goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

柳ばっと汁

2022-03-26 | 
※ 画像をクリックすると、すべて大きくなります。

up1 今回は、岩手·青森の郷土料理の紹介です。
キノコやゴボウ、ネギといっしょに
 そば粉を柳の葉の形にし、煮干しダシで煮たものです。



up2 江戸時代、青森県東部·岩手県北部は南部藩でした。
 


up3  なぜ、そばをこんな形にしたのか…は、
board NHKの2分42秒の動画を見てね。  chain [クリック]

 

up4 さっそくそば粉をこねて作ってみました。
light 小麦粉やつぶした豆腐を加えると、口当たりが良くなります。

 

up5 カキでちょっとぜいたくに…
ゴボウ・ネギ・キノコは必ず入れます。
前の晩から煮干しを水出ししたのを使うのが基本ですが、
         カツオ節やダシの素でもかまいません。 peace

 

up6 東北らしく、ホタテの稚貝をダシ代わりに…
 シメジの香りが食欲を誘います。
 お餅や豆腐、大根、里芋もOKです。 ok2



up7 cat cat2 猫好きさんには、トッピングを heart
sakura 今が旬の、モウカザメの切り身は、味も形も鶏肉そっくり…
item3 菜の花、新ワカメ、マイタケで春らしく…

note レシピうちの郷土料理農林水産省  chain [クリック]



  (未公開画像)    画像をクリックすると、大きくなります。

up8 ミニちゃん…、売場でお客さんと何か話しています。 card1


gifアニメ
up9 ののちゃんが登った、お気に入りのウメノキ。
 今年も満開で、来園者を喜ばせています。 kirakira2



up10 季節が良くなると、
こんなかっこうで、お座り… symbol4 これは、モフられます meromero


 過去動画   尺3分3秒

up11 「 もうすぐ春・猫と散歩 」 footmark
   nikukiu ずいぶん先を、トコトコ横切っているところが笑えます。 
 の大きな画面で見よう… どのシーンが好きか教えてね。



up12 「たいたい日記~おじぎ猫~」のたいたいママから、
gift 地元のビスケットをいただきました。
 味やデザインがとても勉強になりました。 ありがとう…  kirakira2



up13芋から作った田舎コンニャクの入った、おから煮がおいしい。
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
暮れからマダラが豊漁。卵も安くてうれしい…♪

         春のオススメレシピ            


にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ
猫の ののちゃん - にほんブログ村

ヒザクラがきれい…

2022-03-17 | 
※ 画像をクリックすると、すべて大きくなります。

up1 16日深夜の地震はビックリ!
んもー、東北大震災が関東に来たのかと思いました。

sun さて、月曜日はののちゃん生まれ故郷、厚木市に寄りました。
ここの小鮎川の土手には、ヒザクラがいっぱい… sakura



up2 9分咲で、まさに見ごろ…
 濃いピンクが、けっこう写真映えします。



up3 もぅ、花がたわわ… niko
       何とも、キレイ… kirakira2




up4 隣の青松寺の6地蔵も、
 赤いよだれ掛けと桜のピンクで、絵になっています。



up5 盛んに花をつついている鳥が…
q だれか、この鳥の名まえを教えてね。
[3/24追補]
a この鳥は、ヒヨドリだとわかりました。
chain  海月さん、 くりすさん、 パルミラさん、教えてくれてありがとう。



up6  花見しながら、お弁当を食べている人が… 
平日なので、酔っ払いもいなくていい感じ…。
これからは、あちこちのサクラが楽しみです。 symbol7



  (未公開画像)    画像をクリックすると、大きくなります。

up7 ジャーちゃん農園の、店長ミニちゃん…
 ビニールハウスにいたけど、
  お客さんの気配で、「イラッシャイマセ~」



up8 こんな店番されたら、
kabu つい、買っちゃうよね… meromero



up9 しかも、お膝ダッコもOKなんです。 ok2
tomato もぅ、100円野菜付・屋外猫カフェですね~ heart



up10  農園の近くからは、こんな富士山が… 
 手前は丹沢山地。 右の一番高いところが、丹沢大山 1252m



up11 chain「お散歩大好き もこにゃん」の もこままさんから、
長崎名物のお煎餅風のお菓子「ちより」をいただきました。ありがとう!
 お皿は、画像にマウスを乗せてね!
 これは、千葉県で陶器や陶芸教室を主宰されているchain ”らんぼう窯”さんからのプレゼント  gift


 過去動画   尺2分50秒

up12 「 春の公園・猫と散歩 」 footmark
              大輪のツバキがきれい。
 の大きな画面で見よう… どのシーンが好きか教えてね。


up13 右上のピーマンは、ジャーちゃん農園の苗で実が成ったもの。成長したらパプリカだった… ase
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
 抜き菜のニンジンが、ミニチュアの色どりに…
 冬越しのカボチャのコロッケ。糖分があっておいしい。

<<<< お願い >>>>
このブログ提供会社GMOのteacup が、8/1付でブログを中止し、全データを消去する。と、
一方的に発表しました。

データの引っ越しは、文字だけで画像はできないとのことです。
急だし、かなり横暴な通告です。

ただ、「画像ファイルごと、他ブログに引っ越しできるソフトがある」らしいのです。
どなたか、知っておられたらお教えを!

         春のオススメレシピ            

                     三五八漬 ↑
にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ
猫の ののちゃん - にほんブログ村

フキノトウみそ

2022-03-08 | 
※ 画像をクリックすると、すべて大きくなります。

up1 item3 春が来た… futaba
 ほろ苦いフキノトウ味噌が、春の訪れを教えてくれます。futaba
 でも、料理本やWeb上のレシピは、
    茹でたり… 葉を剥いたり… で手間がタイヘン yellow22



up2 sunadokei そこで今回は、
meromero2 おいしさはそのままに、
     手間を省いた 時短レシピ をご紹介します。
 フキノトウの群生地は、画像にマウスを乗せてね!
light そぅ、フキノトウ味噌は、つぼみを過ぎて
    ok2 花が全部顔を出していてもОKーなのです。 good


gifアニメ
up3 調理はさみで、極端な汚れや枯葉を切り捨てて…
 少しの土は気にせず、フードプロセッサに投入 yellow24
 3~4秒回して終わり。
 花1つを、ザクッと3つぐらいに分解します。



up4 大きめのボウルに開けて、水をいっぱいに…
 30分浸けて、
  葉と水両方が「同じ苦さ」なったのを目安に、ザルに開けます。
 細かくして断面が多くなったので、
wink    30分でアクが抜けるのです。 



up5 残った液はこんな感じ…
 このとき、アクと同時に泥も取れてしまいます。
 もう1回水に放ち、今度はざるにすぐ空けましょう。
 


up6 よ~く絞って ase2 から、
fire 鍋を熱し、サラダ油やごま油をやや多めにしきます。



up7 油とよく炒めることで、
       苦み成分が分解していきます。



up8 ここで、寄り道…
 これから入れる砂糖を、甘酒に置き換えると、味わい深く…
light 自家製される方は、
  完成後さらに6時間ほど保温して発酵を進ませ、
            糖分を上げておきましょう。
[3/11追補] 甘酒は自家製 作り方は ⇒ chain コチラ



up9 ここで、fire 加熱を止め、
pencil みそ、唐辛子粉、甘酒 or 砂糖みりんを入れます。
fire 再度中火で加熱。
 ここからは、焦げやすいので木べらの手を止めないで 



up10 全体がフツフツと沸騰し出したら火を止め完成~ symbol7
exclamation この作業は、高温なので必ず 保護メガネ をかけてね。
 加熱殺菌したびんに詰めれば、保存もバッチリ。
 ジプロックに入れるときは、冷めてから…
niko 最初は少量から、作ってみましょう… symbol7


フキノトウ(中)……………………………… 100個(300g)
みそ ……………………………………………… 150g
甘酒 ……………………………………………… 150g
 甘酒の代わりに
砂糖 ……………………………………………… 大さじ4
砂糖の一部をみりんに置き換えてもよい
一味唐辛子 ……………………………………… 小さじ1/2
ゴマ油 …………………………………………… 分量外


 最初は、浸水時間を多めで苦み少な目で。
 加熱した味噌は100℃を超えるので、
   ちょっとでも皮膚に着いたら、一刻も早く流水で冷やすこと

 仕上がり後、火を止めてからごま油を垂らすと
                   風味が良くなります。




 画像をクリックすると、大きくなります。

up11 ののちゃん公園の紅梅・白梅も満開です。
 このウメノキに登ってゴキゲンなお顔は…、画像にマウスを乗せてね!



up12 姫ママさんから、お菓子をたくさん…gift
cat 猫せんべいは、テンション上がりまくり… symbol5
 姫ママさん、ありがとう 



up13 mikan 前回「オニユズって大きいの」と質問が…
 ジャーちゃんと比べても、こんなんです… bikkuri


 過去動画             尺2分34秒

up14 chain 「春のきざし・猫と散歩」 footmark
 どのシーンが好きか、教えてねっ
 梅の木に登ってゴキゲンです… wink



up15 月のカレンダー  ハガキのタテヨコ比になっています
item1 公園のヨコハマヒザクラがきれい… kirakira2
 心もウキウキ… wink



up16 今年はマダラが豊漁。なので真子も格安 
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
アカモクは、相模湾の海藻。今が旬  猫人参でテンション

gift フキノトウみそがたくさんできました。
 味見したい方に差し上げます。
 コメントしてね。

gift カレンダーもどうぞ

           春のオススメレシピ            


にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ
猫の ののちゃん - にほんブログ村

オニユズジャムいっぱい…

2022-02-21 | 
※ 画像をクリックすると、すべて大きくなります。

up1 昨年クリスマス時期に、
 神奈川県の中央部にある海老名市の農家から
      mikan たくさんのオニユズをいただきました。
 自家用なので、農薬類は一切使っていません。



up2 オニユズ(=シシユズ)は、赤ちゃんの頭ほどの大きさで、
 1コで2ℓのジャムができます。 bikkuri


gifアニメ
up3 月1回オニユズの熟し具合を見に行きますが、
 全体が熟してくると、そこのご主人が電話してくれます。 
 神奈川県の農村部の風習ですが、
  形の良いものは、oni 魔除けとしてお正月飾りにします。



up4 皮に全く苦みがないことと、ペクチンがいっぱいなので
 あっと言う間にジャムが完成します。
 ただ、風味が薄いのでユズを足し、酸味は夏みかんの果汁で補います。



up5 完成~  3びんは、今年の出来具合報告がてら、
  農家に持参します。
 袋入りの見本が、まだ若干ありますので、
gift  食べてみたい方には贈呈します。


※ 画像をクリックすると、大きくなります。

up6  この、農家の玄関からは
         富士山がとってもきれい… kirakira2 



  (未公開画像)    画像をクリックすると、大きくなります。

up7 sun ののちゃん公園で、日光浴 yu
 ポッカポカなので、来園者みんなにモフられます heart


  (未公開画像)    画像をクリックすると、大きくなります。

up8  夕方、公園からの帰り道。footmark  保育園の植え込み item1
 あちこち興味があって、なかなかおうちにたどり着けません。 home


  (未公開画像)    画像をクリックすると、大きくなります。

up9  夕飯待ちのようす。
 すし飯を冷ますため、冬でも扇風機が出ています。
 扇風機に付いている竹筒は爪研ぎ。
       使っているようすは、マウスを乗せてね!

    輪っか状に切れ目が入れてあります。


 過去動画   尺2分42秒

up10 「 真冬の公園・猫と散歩 」 footmark
           寒さなんか、ヘッチャラ…。落葉の中を散歩 
 の大きな画面で見よう… どのシーンが好きか教えてね。



up11 2022年カレンダー在庫贈呈  ご友人用など2冊目もOK ok2
 カレンダーのページへ クリック chain [コチラ]
cat4 猫が壊しちゃった方、ケースもあります。



up12 今年は豊漁のマダラ。なのでその卵「真子」も格安に…
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
snow 冬の味覚、横須賀のワカメがシャキシャキ。  


              冬のオススメレシピ            

にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ
猫の ののちゃん - にほんブログ村

ジャーちゃん農園のミニちゃん

2022-02-01 | 

Gif アニメ ↓


up1 無人野菜店舗の店長、ミニちゃん…
sun 日中は、ビニールハウスで待機。
 おぼろげながら、猫の輪郭が…
yu 中は、ヌックヌクなのです… meromero2



up2 お客さんの気配がすると、出てきます。
でも、始めにノビィ~ cat4



up3 冬の遅い午後…、
 水平線の太陽が猫を黄色に染めています。



up4 さっそく店頭に…
 冬野菜は、種類が少ないけど、
  無農薬でしかも格安なので、結構お客さんが…



up5 慣れた人だと、ダッコもできますよー heart
cat4 屋外100円猫カフェですね~ 



up6 苗売り場の方は、ヤブツバキが満開… kirakira2



up7 研修中だったころにミニちゃん。
元店長のジャーちゃんも、
 お空から安心して見守っていることでしょう。symbol6


 ※   画像をクリックすると、大きくなります。

up8  陽が落ちると…
農園近くからは、こんな景色が見られるのです… 




up9 1/6の、ののちゃん公園。雪で真っ白… 
 5月ごろのようすは、画像にマウスを乗せてね!


 過去動画    尺 1’49”

up10 「早足で猫と散歩((The cat takes a walk quickly) 」 footmark
    見ているこっちも元気に…… kirakira2
クリック   の大きな画面で見よう…
 どのシーンが好きか、教えてねっ



up11 2月のカレンダー  ハガキのタテヨコ比になっています
item1 春を告げるウメノキに登ってゴキゲンです。
 表情も柔和ですね… wink



up12 若干在庫があります。
欲しい方は、カレンダー案内のページを見てね  chain {コチラ}



up13 大きなカキフライが豪華。
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
高級魚メヒカリの塩焼き、マダラの卵「真子煮」も季節ならでは
beer sake ほとんど、おつまみセットですね~ wink

              冬のオススメレシピ            

にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ
猫の ののちゃん - にほんブログ村