ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

小さい炊飯器

2021年11月17日 | 私の料理

2021年11月17日、水曜日・・・

この春に、0.5~1合炊きの小さい炊飯器を買いました

それまでの、2合炊きは、もう使っていません

お昼に、帆立貝柱の炊き込みご飯を作ろうと思って、

11時頃から、準備しました

お米1合と帆立貝柱(割れ身)を用意!

鰹の出汁と昆布の出汁は、喧嘩するよ、っていうKのアドバイスに従い

熱湯に昆布をつけた出汁を用意して、お米に米油をほんの少し入れて、

出汁、帆立の汁、酒、塩、味醂、薄口醤油で味付け、最後に帆立を入れて

スイッチを入れます

部屋中に、いい香りがして・・・

 

1合の、帆立炊き込みご飯が出来ました

少し、かための、思い通りの出来上がり

お昼ご飯で、早速食べました、いい味!、

Kにも評判が良くて、大満足でした(^_-)-☆

 

夕食は、冷凍のトンカツで「カツ煮」だ、そうです(笑)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柿の種 | トップ | 大塚へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2021-11-17 17:48:35
今晩~可愛らしい炊飯器😊我が家は夏、冬、1週間位家族が増える時があるので、5合炊きをつかてる😅ホタテご飯美味しいだろうな😋作ったことない~イカめしなら、病気する前、何度か作った事有る。
返信する
ゆきさんへ (nonco)
2021-11-17 20:28:13
ゆきさん、こんばんわ♪
あー、お子さんやお孫さん、食べる量が違うもの、
2合の前は5-6合炊きでしたよ。
友人が集まる時は、5-6合炊きでも、間に合わなかった(笑)
でも、Kは糖尿病だし、段々食べれなくなりました。
今晩の夕食、トンカツでカツ煮だって、ご飯は「なし」です。
イカめしは、作った事ないけど、炊き込みご飯は、好きで作ります
返信する
はろー (さちこ)
2021-11-18 08:05:29
ホタテの炊き込みご飯、ぜひ私も作ってみようと思います
ところで、今週の月曜日、玉川病院へ術後5年目の検診に行ってきました。もう5年経ちます 私の股関節は手術したことなんて忘れさせてくれる、まことに順調に経過しています。先生もほめてくれました。
カーブスで運動していることが関節を守っているから続けなさい。。。と。
良い先生に出会えたことは、まことに宝です
のりこさん、ありがとう!!
返信する
佐智子さんへ (nonco)
2021-11-18 12:35:29
佐智子さん、こんにちわ♪
そして、5周年、おめでとうございます。
本当に良かったね、5年かぁー、早いねー
ちゃんと、運動もしているし、優等生だね
やっぱり、すごいなぁー!!
返信する

コメントを投稿

私の料理」カテゴリの最新記事