最近、知人が世界の缶詰の店をオープンして以来、
やたら缶詰が気になり始めました。
で、昨日、仕事で佐伯に行って見つけてしまいました。
幻の缶詰と言われているらしい大鯖の缶詰。
福井県小浜の老舗「田村長(たむらちょう)」の缶詰なんだそうです。
なぜ、佐伯にあったのかわかりません。
また、なぜ幻と言われているのかわかりません。
でもちょっと調べてみたところ、結構雑誌やメディアに取り上げられた
話題の缶詰のようです。
昔は、日本海でも鯖がたくさん獲れ
鯖街道と呼ばれる道を経て京都まで運ばれたとか。
今は、鯖の水揚げも減り、ノルウェー産の鯖を使いつつも
昔ながらの伝統の製法で作っている缶詰のようです。
たったひとつの缶詰が、私に少し勉強させてくれました。
何でも興味を持った方が良さそうです。
もちろん大鯖の缶詰ノーマルのしょう油を1個買いました。
お店の人のオススメでした。
かなり美味しいと言ってました。
まだ食べていません。
年末から年始の楽しみにということで
食べたらまた報告いたしまーす。
やたら缶詰が気になり始めました。
で、昨日、仕事で佐伯に行って見つけてしまいました。
幻の缶詰と言われているらしい大鯖の缶詰。
福井県小浜の老舗「田村長(たむらちょう)」の缶詰なんだそうです。
なぜ、佐伯にあったのかわかりません。
また、なぜ幻と言われているのかわかりません。
でもちょっと調べてみたところ、結構雑誌やメディアに取り上げられた
話題の缶詰のようです。
昔は、日本海でも鯖がたくさん獲れ
鯖街道と呼ばれる道を経て京都まで運ばれたとか。
今は、鯖の水揚げも減り、ノルウェー産の鯖を使いつつも
昔ながらの伝統の製法で作っている缶詰のようです。
たったひとつの缶詰が、私に少し勉強させてくれました。
何でも興味を持った方が良さそうです。
もちろん大鯖の缶詰ノーマルのしょう油を1個買いました。
お店の人のオススメでした。
かなり美味しいと言ってました。
まだ食べていません。
年末から年始の楽しみにということで
食べたらまた報告いたしまーす。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます