ただいま新築・リフォーム工事中!小田原の工務店 自然素材 高耐震 高断熱の注文住宅ブログ

小田原 南足柄 秦野 伊勢原 平塚 茅ヶ崎 藤沢 厚木近郊にて無垢床や羊毛断熱材で家づくりをする工務店アシストホームです

バルコニーが危ない

2010年09月21日 | 遮熱材 銀の家
ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベース
フラット35S使用の遮熱材住宅の「銀の家」O様邸です。

足場の解体しました。
雲ひとつない青空がサイコーです。
 ↓     ↓


反対から撮ると・・・雲がありましたね。
 ↓     ↓


外観がやけにスッキリとして見えますが、
本当にスッキリしているんです。

なぜなら・・・

バルコニーにまだ手摺壁が施工されていないから!

この状態でバルコニーに出ると危ないですよ。
こんな感じになってますから・・・。
 ↓     ↓


もう少しすると、完成した形がみえてきます。

建物内部の様子です。
壁・天井の石膏ボードがはり終わって建具もつきました。
もう少しで大工工事が完了します。
 ↓     ↓


階段も化粧手摺がついて、ちょっと豪華な雰囲気になりました。
 ↓     ↓


LDKは梁のみえる天井。
 ↓     ↓


しかも天井高が他の部屋より高くなっているので
大きな空間になっています

大工工事が終わると、
いよいよキッチンが取り付けられますよ


         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★
   新しいウインドウでクリックお願いします

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください

理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!

破風・鼻隠しの塗装

2010年09月13日 | 遮熱材 銀の家
ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベース
フラット35S使用の遮熱材住宅の「銀の家」O様邸です。

外壁のコーキングが終わって、塗装工事を行いました。
前回の写真と比べると、ちょっと変化しています。
 ↓     ↓


これは塗装前の写真です。
どこを塗装したかわかりますか
 ↓     ↓


正解は・・・
破風や鼻隠し、軒天を塗装してあります。

※破風(ハフ)→切妻屋根など
          屋根の斜め部分に打ち付けた板のこと
※鼻隠し(ハナカクシ)→軒先の横板のこと。
※軒天(ノキテン)→軒の天井のこと。

一番分かりやすいのが、破風とか鼻隠し。
最初の写真は黒っぽく塗ってあります。
軒天は白で塗ってあるので写真では変化がわからないですね

次は建物内部の様子。
 ↓     ↓


少しずつ工事は進んでいます。
 ↓     ↓


さて、前回のとんがってギザギザした材料。
組上げていくとこうなります。
 ↓     ↓


立派な階段になりました☆
といっても、まだ施工途中ですがね。

バラバラの材料からは完成が想像出来ないです。

階段が出来上がると、大工工事は終盤戦に突入です


         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★
   新しいウインドウでクリックお願いします

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください

理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!

とんがってギザギザ

2010年09月08日 | 遮熱材 銀の家

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベース
フラット35S使用の遮熱材住宅の「銀の家」O様邸です。

外壁が施工されて遮熱材の銀が見えなくなりました。
 ↓     ↓


あとはサイディングの継目にコーキングをすると完成。
矢印のあたりにテープがいっぱい貼ってありますが、
そこがサイディングの継目です。
 ↓     ↓


コーキングが終わった状態です。
写真ではあまり変化がわかりませんね・・・。
 ↓     ↓


建物内部の様子です。
梁のある天井。しかも
LDKは天井が高くなっているのでかなり広い空間になっています。
 ↓     ↓


大工さんの作業台です。
先のとんがった板が置いてありますね・・・?
 ↓     ↓


同じような板が数枚重ねてあって、
ギザギザの彫ってある長い板も置いてあります。
 ↓     ↓


これはいったい何に使う材料なんでしょう?

ヒントはこの写真です。
 ↓     ↓


ただいま製作中です。
手前の段々が大ヒントなんですが・・・。
もうわかっちゃいましたね。

さて、答えは・・・

次回の記事くらいで判明すると思います。
大工さんの進行次第です


追伸
O様、先日は現場で有難うございました。
お友達の方の参考にはなったでしょうか。
2階から富士山が見えるので、
富士山好きなお子様も大喜びですね
私、来年は富士山登るかどうか・・・登るかな?たぶん


         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★
   新しいウインドウでクリックお願いします

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください

理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!


暑さが違うらしいです

2010年08月31日 | 遮熱材 銀の家
ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベース
フラット35S使用の遮熱材住宅の「銀の家」O様邸です。

ギンギラギンの遮熱材施工が終わって、胴縁の施工中です。

写真をよく見ると、縦やら横やらに木材を施工してありますね。
それが胴縁です。
 ↓     ↓


胴縁はサイディングの下地になる木材です。



胴縁の施工が終わるころになると、サイディングが搬入されます。
O様邸のサイディングが整然と重ねられていますね。
 ↓     ↓


早速サイディングを施工していきます。
 ↓     ↓


1階部分はサイディングが施工されましたね。
 ↓     ↓


だんだんギンギラギンの派手な家じゃなくなってきましたよ。
 ↓     ↓


建物内部では大工さんがニコニコしながら仕事をしています。
 ↓     ↓


「やぱり扇風機は必要だけど、暑さが違うよね!」
と言っておりました。

遮熱材の「銀の家」はやっぱスゴイです


         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★
   新しいウインドウでクリックお願いします

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください

理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!

派手な外観に負けない

2010年08月25日 | 遮熱材 銀の家
ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベース
フラット35S使用の遮熱材住宅の「銀の家」O様邸です。

外部の防水工事が完了して、防水検査も終わりました。
O様邸では、いよいよ遮熱材の施工がスタート。
 ↓     ↓


遮熱材はこのようにロールの状態で搬入されます。
 ↓     ↓


建物の下から順々に施工していきますよ。
 ↓     ↓


遮熱材の施工は曇りぐらいの天気がベストです。
晴れていると、太陽の光を反射して目がくらみます。



ですから遮熱材を施工しているとき大工さんは
サングラスをしています。

何も知らない人は
ガラの悪い大工さんが怪しげな銀のシートをはっている
ように見えているかもしれませんね。

大工さんに聞きましたが、
たまに「ぽかーん」と口をあけて
工事の様子を見ている方もいるらしいです。

外壁工事が始まるまでは、
ギンギラピカピカの派手な外観です。

遮熱材の家は
派手な外観に負けないくらい性能も良いですよ☆


         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★
     新しいウインドウで開いてください

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください

理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!

防水施工状況の確認

2010年08月20日 | 遮熱材 銀の家

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベース
フラット35S使用の遮熱材住宅の「銀の家」O様邸です。

透湿防水シートの施工が終わって、
電気屋さんの配線・配管工事が終わりました。
 ↓     ↓


遮熱材を施工する前に防水検査を行います。

防水検査は外部の防水施工の状況を確認する検査です。

外部貫通部の防水処理はしっかりと行えているか。
 ↓     ↓


シーリングが隙間なく施工されています。
合格です!

ここの外部貫通部のダクトまわりはシーリングが施工されていません。
 ↓     ↓


施工忘れだと思います。
チェックを入れておきます。

サッシなどの開口部まわりの防水テープ施工状況。
 ↓     ↓



隙間やよれなどがなく、綺麗に施工されています。

ちなみにアシストホームでは、
サッシまわりは防水テープを2重に施工しています。

安心の2重防水です☆

バルコニーの手摺部分の透湿防水シートの施工状況。
 ↓     ↓


バルコニー手摺の天辺の部分にタッカーが打ってあります。
めくれ防止のために打ったようですが、
このタッカーの部分から雨が浸入するかもしれません。

バルコニーの手摺部分全体に、
もう1枚透湿防水シートを上から被せて補強します。

ダクトのシーリング施工状況その2。
 ↓     ↓


防水テープとシーリングの2重防水処理をしていますが、
下に施工してある防水テープがシーリングからはみ出ています。

防水テープを覆うようにシーリングを打ち足します。

今回の防水検査の結果を各職人さんに連絡して、
直ちに是正を行います。

全て是正が完了した時点で、次の工程に進みますよ。


         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください

理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!


ぬるい風フルスイング

2010年08月17日 | 遮熱材 銀の家
ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベース
フラット35S使用の遮熱材住宅の「銀の家」O様邸です。

本日より業務開始しました。
猛暑が続きますが、がんばろー

外部の透湿防水シートの施工が完了した様子です。
 ↓     ↓


いままで風通しが抜群でしたが、
透湿防水シートを施工したのでちょっと暑いです。
 ↓     ↓


そのため、現場では巨大な扇風機がフルスイング中です。
 ↓     ↓


住宅で使うといろんな物が吹っ飛びそうな威力があります。
風にあたり過ぎるのも体が疲れてしまうので、
加減が難しいですね。

最近は猛暑のため扇風機を回しても、
風がぬるいので威力が半減しています。

風がぬるくてガッカリですが、
「無いよりは風があったほうがまし。」
と大工さんはニッカリ笑ってました

遮熱材が施工されると、暑さがだいぶ違ってくるんですが・・・。

1階ではユニットバス(お風呂)を施工中です。
 ↓     ↓


あ、ここにも扇風機が・・・!

やはり夏場の現場には扇風機が欠かせませんね。
(風はぬるいけど・・・)


         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください

理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!

隙間をなくす

2010年08月06日 | 遮熱材 銀の家

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベース
フラット35Sの高遮熱「銀の家」O様邸です。

サッシが入りました☆
 ↓     ↓


バルコニーの防水が終わって、掃き出しサッシの取り付けができます。
 ↓     ↓


バルコニーの掃き出しサッシは防水をしっかりと行います。
矢印の部分にシーリングをして、サッシとバルコニーの防水面の隙間をなくします。
 ↓     ↓


バルコニー部分の掃き出しサッシは写真の矢印部分の立ち上がりが低いので、
雨が浸入しやすい部分です。

バルコニーの立ち上がり部分と掃き出しサッシの隙間を
シーリングでうめることで雨の浸入を防ぎます。

サッシの枠が取り付けできました。
 ↓     ↓


ここのサッシはガラスの納期がまだなので、
とりあえずパネルでふさいであります。
 ↓     ↓


申し訳ありません。
たま~に、こんなことがあります。

数日後にはガラスが入りますよ。

サッシの取り付けが終わると、透湿防水シートを施工します。

 ↓     ↓


透湿防水シートの施工が完了すると、
雨を気にせず建物内部での仕事ができるようになりますよ。


         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください

理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!


トラブルは回避

2010年07月30日 | 遮熱材 銀の家
ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
新規着工!
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベース
フラット35Sの「高遮熱銀の家」O様邸です。

そういえば昨日の記事
ターコイズブルーな浴槽」が
左のブログランキング 建築工事現場 人気記事 第2位に?!
なってました。
びっくり驚きましたこの調子で頑張ろう

さて、
躯体検査が出来るくらいまで工事が進みましたよ。
 ↓     ↓


JIO(日本住宅保証検査機構)さんの躯体検査の前に
自主検査で問題を解決しておきます。
 ↓     ↓


躯体が図面どおりに出来ているか。
金物は指示どおりに施工されているか。
釘の打ち方はよいか。
屋根の防水は正しく施工されているか。
材料に著しい変形、割れなどがないか。

などを確認します。

最近は職人さんも慣れたもので、
施工ミスは少なくなりました。

自主検査で出てくる問題は以下のような事でしょうか。

ナットの締め忘れ。1~2箇所くらいあります。
 ↓     ↓


上棟工事のときに締め忘れたのでしょう。
うっかりミスです。

黄色矢印が変なところを指していますが、
筋交い金物の取り付け忘れ。
 ↓     ↓


金物の取り付け忘れは、たまにあります。

検査当日に金物の取り付け忘れがあると、
その場に金物が無いことがあります。

自主検査をすれば、そんなトラブルは回避することができます。

現場に金物のストックがなくて、
検査「不適合」なんて時間がもったいないです。


自主検査の結果、問題は上記の2箇所でした。
すぐに大工さんに是正してもらいます。
 ↓     ↓


自主検査で問題を解決したので
安心してJIO(日本住宅保証検査機構)さんの躯体検査を受けることが出来ます。

次回は躯体検査の様子ですよ☆


         ☆ブログランキング☆
       
    ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください

理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!

遮熱材の「銀の家」

2010年07月27日 | 遮熱材 銀の家
ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
新規着工!
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベース
フラット35Sの「高遮熱銀の家」O様邸です。

土台の施工が終わって・・・。
 ↓     ↓


上棟工事スタートです。
 ↓     ↓


これから2階の床を施工するところですね。
 ↓     ↓


上棟工事は順調です。
昼休みに一度事務所に戻り、屋根に施工する遮熱材を現場へ運びます。
軽トラの荷台に積んであるのが遮熱材です☆
 ↓     ↓


現場は屋根の骨組みを施工中です。
 ↓     ↓




屋根の下地板を施工して・・・。
 ↓     ↓


遮熱材が登場!
遮熱材を抱えて「ニヤリ」とカメラ目線の大工さんはO様邸の棟梁です。
 ↓     ↓


屋根に遮熱材を施工中。
 ↓     ↓


屋根に遮熱材を施工するだけで、かなり涼しくなりますよ。
屋根からのジリジリとした輻射熱がないからです。

上棟工事無事に終了。
翌日の様子です。
 ↓     ↓


遮熱材の施工はまだ屋根だけですが、
もう少し工事が進んでくるとキラキラ眩しい「銀の家」に変身します


         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
マイホームの夢をかなえる!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください

理想の土地にめぐり会う
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中!

フラット35Sで銀の家です

2010年07月08日 | 遮熱材 銀の家
ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
新規着工!
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベース・フラット35SのO様邸です。

JIO(日本住宅保証検査機構)さんの基礎検査が終わってコンクリートを打ちます。
ポンプ車がスタンバイ。
 ↓     ↓


ミキサー車がいつ来ても大丈夫なように、
準備中のポンプ車の運転手さん。
 ↓     ↓


で・・・
あっという間にコンクリート打ち終了の様子。
コンクリートが硬化するのを待ちます。
 ↓     ↓


深基礎部分です。下に長いですね!
 ↓     ↓


型枠を解体してコンクリートが姿を現しました。
 ↓     ↓


深基礎部分です。
 ↓     ↓


型枠を解体すると、深基礎部分の深さがよくわかります。

深い・・・!

車が駐車しやすい駐車スペースのための深基礎。
外構工事のことを考えての深基礎ですよ。

さて基礎工事が終わると、いよいよ大工工事がスタートします。

O様邸は
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベースで
フラット35Sを使用した
「銀の家」です。

「銀の家」はこれからの時期、快適ですよ~



         ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか

マイホームの夢をかなえるゾ!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
  リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。

あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中です!

基礎検査で1.5センチ足りない

2010年07月07日 | 遮熱材 銀の家
ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
新規着工!
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベース・フラット35SのO様邸です。

基礎の鉄筋組み中です。
 ↓     ↓


深基礎部分を仕上げています。
ここが終われば鉄筋組み完了です。
 ↓     ↓


鉄筋が組み終わったら、
JIO(日本住宅保証検査機構)さんの基礎検査前に自主検査です。
 
自主検査をした結果、ここの鉄筋がちょっと気になります。
 ↓     ↓


矢印の部分の鉄筋がダンゴ状態で組まれているので、
コンクリートを打ったときに鉄筋の間にうまく流れ込まないかもしれない。

そこで縦一列に組みなおしてもらいました。
 ↓     ↓


基礎の床部分の鉄筋。いつもより太いです。
D16の太さの鉄筋を使用しています。
O様邸はフラット35Sを使用。そのため鉄筋が太いです。
 ↓     ↓


フラット35は住宅金融支援機構さんの長期固定金利の住宅ローンです。
詳しくは住宅金融支援機構さんのHPへ
住宅金融支援機構さんHP→http://www.jhf.go.jp/


さてさて、自主検査を行ってJIO(日本住宅保証検査機構)さんの基礎検査です。
 ↓     ↓


いやー・・・早速指摘を頂きました
矢印の部分のコンクリートかぶり厚さが不足です。
すぐに直します!
 ↓     ↓


指摘その2。
補強筋の継手長さの不足。1.5センチ足りませんでした。
 ↓     ↓


さすが検査員さんです。
私の自主検査あまいですね・・・。改善しなければ・・・!

既存の補強筋はそのままに、
逆側(↓のとこ)に規定長さよりも長い鉄筋を足しました。
 ↓     ↓


その他は特に問題無し。
検査「適合」を頂きましたよ

今回は私の自主検査のあまさがでました。
次回の自主検査に活かさないといけません。


          ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか

マイホームの夢をかなえるゾ!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
  リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。

あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中です!

玄関ポーチが落っこちる

2010年07月03日 | 遮熱材 銀の家
ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
新規着工!
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベース・フラット35SのO様邸です。

前回、先のことを考えて既存フェンスの撤去から工事を始めたO様邸。
今回も基礎工事着工の前に先のことを少ししておきます。

敷地の正面道路に面した部分が掘削してあり、鉄筋が見えますね。
 ↓     ↓


横から見るとこんな感じです。
なんだこれは??
 ↓     ↓


工事が進むとこうなりました。
ああ、ブロックが積んであるじゃない
 ↓     ↓


O様邸は地面の高さが正面の道路よりも高く設定されています。
そのため、先行でブロックを施工して土留めをしています。

これをやらないと敷地の土が
ドロドロ道路側に流れてしまってとんでもないことになります。

こんな失敗を聞いたことがあります。

先行土留めを施工しなかったために事件が起こりました。

そこは道路からの高低差が1メートルあるとかないとか?!
という現場。

案の定、玄関ポーチ部分の土もかなり流されました。

なんとか持ちこたえていましたが
上棟してしばらくすると自重に耐えられず、
玄関ポーチが下へ傾いてしまったそうです。

それは玄関ポーチが落っこちるような勢いだったそうな・・・。
家が傾かなくて良かったね・・・って思います。

ウソか本当か。
こんな話もあるんですね。


さてさて、ようやく本格的に基礎工事着工です。
 ↓     ↓


設定した地面が高いといっても、駐車スペースは同じ高さに出来ません。
同じ高さにしたら、車が道路から駐車スペースに入れなくなりますからね。

そのため、駐車スペース側は基礎を深くしますよ。
 ↓     ↓


さあ、これからはサクサクと基礎工事が進みますよ~


          ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームよりPR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか

マイホームの夢をかなえるゾ!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
  リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。

あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中です!

先のことを考えて工事

2010年07月01日 | 遮熱材 銀の家
ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
新規着工!
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベース・フラット35SのO様邸です。



さあ、基礎工事着工です!

といきたいところですが!!

その前にやることがあります。

まずは既存のフェンスの撤去から始めます。
 ↓     ↓


早く基礎工事を始めたいところですが、
何事にも段取りというものがあります。

外構工事の段階になって既存のフェンスを撤去するよりも、
何もない状態で撤去した方が、作業が楽です。

既存フェンスの撤去が終わったら、
他にも先行でやることがあります。

それは今後のことを考えての作業です。

地鎮祭が終わったら、すぐに基礎工事!
というわけではないのです。

敷地の状況によっては、先のことを考えて工事を進めます。


          ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆アシストホームからのPR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか

マイホームの夢をかなえるゾ!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは『お問い合せはコチラ』までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてください
  リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。

あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中です!

最後の手直し・補修工事

2010年03月10日 | 遮熱材 銀の家
ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★

アシストホームの監督Kです
お引渡済みですが、
コミコミ1500万円オール電化住宅プランベース
遮熱材を使用した高遮熱「銀の家」です。

お引渡前の最後の仕上げです。

新築であっても何もない完璧な建物はありません。
申し訳ないことですが何かしらあるのです。

私がチェックした項目を
各担当の職人さんに手直ししてもらいます。

職人さんいわく。私は厳しいらしいです。?!


さて、クロスや設備機器などは職人さんにお願いしますが、
建具やサッシの傷などの補修は私がやっています。

床の引っかき傷です。斜めに・・・。
 ↓     ↓     ↓


この傷は普通にしてると気が付かないと思います。
床にはいつくばって光を照らしながらチェックしたものです。

補修後です。傷が目立たなくなりました。
 ↓     ↓     ↓


サッシの引っかき傷。
職人さんも傷が付かないように気を使っているのですが・・・。
大変申し訳ありません。
 ↓     ↓     ↓


この傷をきれいにします。
補修後はこんな感じです。
 ↓     ↓     ↓


傷の補修やクロスの手直しなどが全て終わると、
最後の仕上げに掃除を行います。

人の出入りがあるので3~4日間ではありますが
結構ホコリっぽくなってしまうので。

濃い色の床はホコリが目立ちますからね。
普段からクイ●クルワイパーなどで、こまめに掃除するようにしてください。

あと掃除するときのポイントを1つ。

掃除機をかけるときは、
先にワイパーをかけてからの方がいいです。

以前、同じ濃い床の建物がありました。

最後に掃除機をかけて仕上げたんですが、
次の日、建物の中に入ってガッカリです。

昨日は綺麗だった床がもうホコリっぽいんです。

恐らく、掃除機の排気でホコリが空中に舞い上がったのでしょう。
1日たってそのホコリが床に落ちてきたようです。

本当にガッカリしました。
もっと綺麗な状態でお引渡ができるはずだったのに・・・。

そのとき学んだのです。

先にワイパーでホコリを取り除いてから
掃除機をかけた方が仕上りがいいということを。

一手間かけると違いがでますよ。

さて、これでお引渡の準備が終わりました。

ですが、
この後もお引渡を待っているお施主様が
多くいらっしゃいます。

予定を組んでしっかりと仕上げていきますよ


          ☆ブログランキング☆
      
     ★いつもありがとうございます★

☆PR☆---------------------------------------------
真剣に家づくりを考えているあなた
たくさんの困難に直面していませんか

マイホームの夢をかなえるゾウ!
★コミコミ1500万円オール電化住宅プラン★
ご質問などは以下までメールお願いします。
メールにてお返事させていただきます。
お問い合せはコチラ
※「コミコミ1500万円プランについて」と一言入れてくださいね
  リフォームのお問い合わせもコチラからどうぞ。

あなたが理想の土地にめぐり会える方法は??
土地から探す家づくり無料メールセミナー
「失敗しない土地選びの秘訣」配信中です!