goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーブル・ノーズの花の穴

麗しき本音のつぶや記
~月に1度ブログ~

プラッと生きる

2020-10-15 09:56:27 | 気になる

欲しいなぁ、らぼっと。

昔、ハムスター飼ってて、
いつも2年で死んじゃうし、
情が過ぎると悲しいので、
ペットは、もう飼わないと決めたんだけど。

ロボットなら、その心配はないじゃん。
(壊れたら泣くかも?)

でも、かまってあげるから楽しいわけで、
かまっているうちに、他の事をやる時間が無くなって、
疲れてしまったら、飽きてしまうのでは…。

それ以前に、本体価格+維持費で、買えないけどね。
結局、貧乏人は、淋しくても何もできんのよ。

今まで、ロボットには、全く興味無かったんだけど、
初めて欲しいと思えたのに、残念。

三浦春馬の最後のドラマで、
らぼっと見てたら、癒されたー。

彼の死後の撮影は、演りにくかったろうなぁ。
ラストシーンの松岡茉優の笑顔、
生きてる人を迎える表情じゃなかったもん。

「ディア・ペイシェント」のラストシーンで、
システマ講習会というのをやってるのを見て、
それも、興味持った。

ロシアの護身術で、ストレス発散にもなりそう。
やってみたいなぁ。

らぼっとは買えなくても、1週間のレンタルあり。

ショールームも、カフェもあるけど、
今ってどこも入場制限あるから、予約制なんだよなぁ。
面倒くさい。

プラッと行きたいのに。
あたしゃ、プラッと生きたいんだよぉ。

 



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。