ノーブル・ノーズの花の穴

麗しき本音のつぶや記
~月に1度ブログ~

友達0計画

2015-04-15 12:19:09 | Weblog

もう、しゃべりたくない。
わざとらしい。

他人は離れていき、私も他人から離れる。
身内も、いつか死ぬ。

最近、他人の死や苦悩を、
自分に取り込んで、考えてしまうので、
激しく疲れる。

人を憂う反面、人を憎む。
あの時、あれがキッカケで始まったという自覚がある。

昔からの友人や、大切に思っていた人も、
結局、私が思うほど、
つながっていないと分かったとたん、
関わるのが、バカバカしくなってきた。

私が、何度も書いている、
1番最後に負けてしまうのが「孤独」、
それを回避するには、友達は必要だと思うけれど、
もう、いらん。

だって、大人になると、いい人に出会うより、
嫌な奴に出会う事の方が、多いんだもん。

アニメの主題歌で、
「友達、大事!」なんて、歌ってるのを聴くと、
まるで、友達いないのが悪い事みたいで、
呪縛の言葉としか思えない。

カウンセラーが、TVで言ってる事など、
とっくに分かってるんだよ。

しゃべりたいと思える相手がいない。
だから、こうして書くしかない。
まさに、つぶや記。
最近は、ボヤ記だけど。

時間を気にせず、眠りたい。
もっと、ゆっくり歩きたい。
落ち着いて、食事したい。
景色の綺麗なところで、のんびりしたい。

全部、ムリだ。

アニメ「暗殺教室」の殺せんせー見てて、思ったんだけど、
子供の頃に、リスペクトできる人がいたら、
本当に、幸せだよね。

私にも、そういう先生が、2人いたけど。
共通してたのは、公平で、強くて、包容力があるって事。

殺せんせーって、強いんだよね。
生徒の事も、よく分かってんのよ。
だから生徒は、安心してぶつかっていけるし、信じられる。

何で、殺せんせーなんか見て、そう思ったのかね。(笑)
超人的なタコなのに。
マッハ20で移動するなんて、くだらんが笑える。

最近、オープニングが変わったんだけど、良いのよ。
その歌を聴いて、まだ人を信じていた頃を思い出した。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ようこそ試練 | トップ | ドラドラドラマ »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事