goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーブル・ノーズの花の穴

麗しき本音のつぶや記
~月に1度ブログ~

電チャリに乗れないなんて

2014-10-15 10:50:05 | Weblog

反射神経、良し。
バランス感覚、OK。
余裕でしょ。

友人と会うついでに、
電チャリに、試乗させてもらう事になっていた。

しかし、カスタマイズされたソレは、
私が思っていたような、ママチャリの型ではなかった。

タイヤも細いし、サドルも高い。
ハンドルが真っすぐになっているのも、初めてだ。

電動システムは、こぐのが軽くなるだけだと思っていた。
しかし、踏み込む前に、
足が触れただけで、ペダルが動き出した。

「ワッ!!」

倒れた…。

足が着かないので、左側に、そのままバタッと。

アスファルトに、頭を打ちつけた。
頭の中で、「ゴロッ。」と音がした。

左の鼻の穴から、何かがツーッと流れてきた。
鼻血!?」と思って、指でぬぐったら、鼻水だった。

頭を打って、鼻水が出るなんて、
どういうしくみになっているのだろう。(笑)

転倒した事が信じられず、自分でもショックだった。

この私が、電チャリに乗れないなんて!

「止めよう。この間、駐輪場の坂で、
自転車でコケて、頭から流血してたジィさんと、同じ倒れ方だったよ。」
友人が、嫌なものを見るような目をして言った。

確かに手も着けず、無防備に倒れてしまった。
何が原因だったのかさえ、全く記憶に無い。

くやしい…。

場所を変えて、再チャレンジしようとしたが、
友人に支えてもらい、こぎ出せたとしても、
足が着かないので、止まる時に、又転倒すると判断。

新しく、高価な自転車に、
これ以上、傷を付けるわけにもいかず、
大ケガをして、仕事に行けなくなるのも困る。
ここは、大人になろうと思い、あきらめた。(笑)

超くやし~!!

こんなに激しく、負けず嫌いを、再認識した日は無かった。

自分の自転車だったら、乗れるまでやっていたのに!
自分の自転車だったら、足が着くのを選んでいるか…。(笑)

 

 



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。