例の8人制大会。。。
結果的には、よく追いつきました!って事。
前半0-1で、我慢か?冒険か?
で、この間のリーグからと同じく「このまま0点」って言うのは絶対嫌だったので、冒険を選択。ハーフタイムのギリまで迷った・・・笑
で、後ろ以下ボラのディノ1号~4号+5号は意図を理解できてたと思う。。。でもってコーチング不可な状態で、選手交代を把握してのこっちの意図を読み、自分たちでやれてたと思う。ビデオを見る限りは相手より沢山喋ってたしね。
ただ、ボラ1号~4号は、もうちょい「確実性」があると良いね。ファルコーニがいない状態で誰かが発信しなきゃならんのにパスミス。練習の時も全然、我の足元に球がこないし・・・「丁寧」なプレーは今後の課題。5号は足元両足はあるが「強さ」を!
(注)1号=28、2号=29、3号=16、4号=14、5号=44 笑
話しを戻して・・・4を前に置いたのは、ある意味で正解かもしれない。。。まだ、19・21とリンクできるか?って言うと解らないが、イメージ先行の二人から、球を現実に戻す。って感じで・・・。アリな発見。実際31でも良かったが、リスクを考えると31&4に匹敵するのは31&1号かな?と。。。
での結果がでーのって感じで。。。
で、21の二点目は意識をしたのか?持ち方が「ゴール直結型」だったね。シュートまでが速かったから。
しつこい様だが、後ろはほぼ。。。なんで、いかに点を取るかにこだわって行きたい!ってか、行かなきゃなそろそろ。。。って感じなんで、試して試して・・・後5パターンくらいは試したいなと。。。
実際、37もありだけど8人制では運動量・スピードで負担が大きい。11人では全然アリなんだけどね。40も同様に・・・。2は・・・向上心だな。「何ででれなかったの?」って聞かれてもね。そんなの練習中に嫌ってほど言ってるし。具現化するのは2番本人でしか出来ないし・・・。まずはここに来て起きてる「差」を感じ取れるか?から・・・
で、後ろは・・・って話しもしたが、もしも今の「ほぼ確定パターン」外でも、トトになれる奴がいたらトトになってもらうつもり。4・31がトトになれるのであれば、後ろを作り直すし、1号~5号(5号が近いが強さが・・・苦笑)でも良い。が、一番良いのは
「今、微妙組の脱皮!」
が、良い。昨日も書いたがFWっぽい物は持っているからね。。。
が、帰校後の練習を見ると・・・
16?28?40?が近いな・・・
理由・・・16=予備動作の量と抜け出しの思い切りはOK!ミニゲームでの16は、守っててめんどくさかった・・・28=同様に運動量と狭い所の瞬発力とシュートまでの速さ、迷いがない・・・40=全てがゴール直結。両足あるしね。周りの使い方次第で化けるかも・・・
って、蹴れるの前提で次の練習に行ってますが、足りない奴は普段から!やらきゃ知らん・・・
で、リンクするには・・・プレーをよく見る。話す。だけでOK!誰でも同じ事。37の足元パスや20の使い方は、「出し手」からだから難しくは無いんだけど、逆になると「出し手のイメージ」をわからにゃいかん。のと、伝えにゃいかん。。。最近の19・21の様に喋らんでもつながるのは中々珍しい。が、何となく「考える(見える)イメージが一緒」ってだけであ~なる。
って、考えてるだけで面白くなってきたので、試合がいっぱいしたい。。。