goo blog サービス終了のお知らせ 

継続の法則 自助努力のススメ 公認会計士 内藤勝浩のブログ

目標、正しい理想に向かってコツコツ自助努力を継続する人を応援するブログ

そして近代日本が完成した 歴史さいこう 八

2025-03-23 04:46:03 | 歴史さいこう



 CGSというユーチューブ動画の中で、日本の歴史に関する動画を見つけました。
 私たちが、学んだこと、現在の日本の常識的なもの、テレビ、新聞、教育(歴史教育)で言われていることとは、違ったものですが、私たち日本人が、知っておくべきことだと思います。
 斎藤武夫さんという方が講師をされ、参政党の神谷宗幣党首が進行役のような感じです。
 中学生向けの授業ですので、分かり易いと思います。

 以下、内容です。
 日清戦争、日露戦争に勝った結果、日本に何が起こったか。
 アヘン戦争から始まった日本の近代化の物語がゴールする。
 奉天会戦で勝利、日本海海戦で勝利した日本には、これ以上、戦争を続ける力は残っていなかった。
 アメリカのセオドア・ルーズベルト大統領が講和の仲介。
 明治38年(1905年)8月 ポーツマス講和会議
 日本代表 小村寿太郎
 ロシア代表 セルゲイ・ウィッテ
 ポーツマス条約
 ① 韓国のことは日本に任せる
 ② 日露は満州から撤退(日本は満州の占領地を清に返した)
 ③ 樺太の半分、遼東半島を日本が得る。
 ④ 南満州鉄道の経営権を日本が得る。
 × 賠償金はなし。
 日本国民は、小村寿太郎とブーイングと暴動で迎えた。
 日露戦争の意味(整理)
・日本にとっては祖国防衛戦争だった。
・世界は、白色人種対有色人種の最初の本格的な戦争だと見た。日本が負ければ、白人が世界を支配し、有色人種が奴隷化される世界が確定した。
・有色人種の中で、日本だけが、白人列強に勝ち、彼らと対等な独立国になろうとした。
・植民地の有色人種やアメリカの黒人たちは、日本の勝利から勇気と希望を得た。
「これは、アジア人の欧州人に対する勝利だった。日本の勝利は全アジアに影響を与え、全アジア民族は歓喜し、きわめて大きな希望を抱くようになった。」(孫文)
・白人にとって、日本は、白人列強の世界支配を、おびやかす唯一の有色人種国となった。
 小村寿太郎の偉大な仕事
 1911年(明治44年)関税自主権の回復
 日本は、西洋列強と対等な独立国となった。
 岩倉使節団が、言っていた、ちょうど40年目のことだった。
 以上です。

そして近代日本が完成した【CGS 斎藤武夫 歴史の授業 第59回】


 日本の先人たちは、他国に支配されることに対抗したということでしょうか。

 生命をかけて、がんばった結果、国としての目標を達成したということだと思います。
 この後、いろいろあって、大東亜戦争、太平洋戦争へと続きます。

 国と国との戦いという面だけでなく、そこに、ある思想が入ってきます。
 この思想は、世界を覆います。
 既存の全体主義思想と新たな出た社会主義・共産主義思想が、ぐちゃぐちゃになって、日本は戦争へと突き進んでいきます。
 単純に、陸軍が暴走した、というものではないようです。
 この辺のことは、もう少し勉強して、いつかアップしたいと思います。
 多分、いつか。

 このブログを見てくれた皆さんに、神さま仏さまのご加護がありますように。
 63歳のオッサン公認会計士でした。
 では、また。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。