【SWEET ANGELS】

大阪府寝屋川市にある認定こども園 ねやがわ寝屋の森こども園の
楽しい「教育 保育の様子」を大公開!

給食での取り組み♪

2017-01-25 | こども園での【あれこれ】

こんにちは

りす組(0.1歳児)担任の井上育代です。

ここのところの寒さで 体調を崩すお子さんも出てきました

昨日などはりす組のお部屋で、具合が悪くなって途中で保護者の方にお迎えに来てもらうまで 横になって休んでいるお友だちに「大丈夫?」と声を掛け、お布団をかけ直してあげたりする場面などを見ました。とても成長を感じ嬉しくなるこの頃です。

 

もう1ヶ月ほどで 進級準備の為 大きいりす組のお友だちは、うさぎ組の部屋へ移ることになりますが、身の回りのことが一人で出来るようになるように、あそびや生活の場面でいろいろな取り組みをしています。

その一つが給食でのお箸を持つための練習です。いきなりお箸を持っても使えないので、まずスプーンやフォークを使うときに上から握らず、手のひらを上に向けて下から持つように普段から指導しています。

 

そうしてスプーンが使えるようになってくると、ご家庭から用意してもらった自分のお箸を使って食べるようになります。

 

持ち方がうまくできない時には保育士が持ち替えるよう補助しています。

子どもたちにとって、自分のお箸で食べられるようになることはとても嬉しいことです。

小さな成功体験を積み重ねることは、成長にとてもプラスになりますので、引き続き根気よく指導していきたいと思います。

また ご家庭でもご協力お願いいたします。


ダイナミックな遊び♪

2017-01-24 | こども園での【あれこれ】

こんにちは りす組(0、1歳児)担任の西薗友美です

 

最近は雪が降り、きれいな景色を見ることもできますが寒い毎日ですね

 

しっかりとお子さんの体調管理をしてあげてくださいね

 

さて、昨年末になりますがぞう組(4、5歳児)のあおさん(5歳児)と、夕方の遊びの時間にカプラという積木で遊びました

 

その時の様子を少しご紹介しますね

 

ナイアガラの滝を作りました

みんなで協力して、それぞれの役割りを頑張っていました

 

少しずつ・・・少しずつ・・・大きくなってきましたね

 

途中で崩れても、そこから「もういっかいしよう」と声を掛け合っていました

頼もしい子ども達です

 

立って積み上げないといけないくらい、高く積み上がってきました

 

崩れる時は順番に端からガラガラと崩れていき、その様子を見て大喜びの子ども達

 

崩れても楽しいなんてとっても素敵ですね

 

今、寝屋保育園の子ども達は2月4日(土)に行われる造形表現展に向けて力を合わせて頑張っています

 

遊びの中でも子ども達がコミュニケーションをとって、協力してひとつのものを作り上げていく経験ができています

 

そして、ある日の夕方の遊びの時間、ぞう組の保育室に遊びに行くと・・・

カプラではないカラフルなドミノで同じようにナイアガラの滝を作っていました

 

自分達で覚えた遊びを楽しみながらまた遊んでいる姿を見られてとても嬉しかったです

 

また、子ども達の創造性や自主性を育てられる遊びを伝えていきたいと思います


冬の不思議を発見!!

2017-01-23 | こども園での【あれこれ】

こんにちは

きりん組(3歳児)担任の倉田 富貴です

昨日のお昼頃から寒空が続き、雨や雪が混じってとても寒かったですね

今朝、園庭に出来た大きな水たまりを見てみると、なんと凍っていました

登園時に気付いた子ども達はアイススケートのリンクのようだと喜んでいましたよ!

 

先日、私がきりん組の部屋の掃除をしていた時の事です…良い物を見つけました

虫めがね(ルーペ)です

「虫めがねでおひさまは見ない事」と外で使う時の約束を子ども達と話してから園庭へ出発

 

 

まずは、凍った水たまりです…

「なんだなんだ~透明だぞ~!!」 「バリバリしてるぞ~」と大興奮(虫めがねを目に近づけている子もいますね…

皆で水たまりを観察していると、フリー保育士のきぬよ先生が「こっちにもすごいのがあるよ」と教えてくれました!行ってみると、大きなつららがありました

「尖ってて痛そう~」 「おもしろい形してるな~」とまたまた観察です

その後もぞう組(4.5歳児)さんのパンジーやキノコ小屋など園庭を歩きまわりました

 

あたたかいお部屋に戻ってからは、占い師さんに変身です

「手にしわがたくさんありますね~」とお互い観察し合っていましたよ

 

冬は不思議な自然現象がたくさんありますよね

子どもたちからは「どうして??」 「なんでなん??」がたくさんとびだしました

知らない事や見たことがない事に遭遇するとワクワクするのは大人も子どもも同じです

その季節にしか見ることの出来ない現象を逃さず、子ども達と楽しんでいきたいと思っています

「また虫めがねで色々見たい」と言ってもらえて見守っていた私も嬉しかったです