【SWEET ANGELS】

大阪府寝屋川市にある認定こども園 ねやがわ寝屋の森こども園の
楽しい「教育 保育の様子」を大公開!

先生からの【子育てinformation】vol57

2014-12-10 | 先生からの【子育てinformation】

りす組(0、1歳児)担任の野口千枝です

 

冬になるにつれ、陽が落ちるのが早くなりお家の中で過ごす時間も増えてくると思います。

みなさんはお家の中でお子様とどんな遊びをしていますか?

 

保育園での子ども達はお部屋で指先を使って遊ぶことがとっても好きです。

指先は「出ている脳」とか「第2の脳」などと言われるほど、末梢神経が集中しており、この指先への刺激が子どもの脳へよい刺激となります。

つまんだり、ひっぱったり、さしこんだり、回したり。さまざまな動作が指先を使うので、生活習慣づくりにつながっていくことにもつながります。また、根気強さ、がまん強さが養われ、工夫することの楽しさも経験します。 

今回の子育てインフォメーションは、身近な物を使った指先を動かす遊びを紹介します。

折り紙

折り紙自体、場所をとらないので、いつでもバッグに入れておくことができ、また、レストランでの待ち時間など、いつでもどこでも、気軽に遊ぶことができます。

ぴょんぴょんがえるやふうせんなど、作ったあとも遊べる折り紙は、さらに楽しいですね。

 

あやとり

あやとりも、毛糸などのひもがあれば、いつでもどこでも遊べます。折り紙はテーブルや机など折る台になるものが必要ですが、あやとりは、さらに場所を選びません。ひもは太めで柔らかいものがいいでしょう。長さは、幼児なら120cmぐらいが適当です。

あやとりはひとりでも楽しめますし、親子で遊ぶと、とてもいいスキンシップになります。

 

お豆運び

おわんなどの食器2つと、箸、豆を準備します。豆を一粒ずつ箸でつかみ、おわんからおわんへ移します。
大豆や小豆などいろいろな大きさの豆を混ぜたり、親子や兄弟で誰が一番早くできるか競争しても面白いです。

 

シール貼り遊び

シールに指先を集中する緊張感、貼った時の達成感があり、夢中になって遊びます。

台紙に自由に貼るだけでなく、「みのむしのからだの中に貼る」等シールを貼る枠を描いてあげると楽しさが広がります。

 

新聞紙遊び

新聞紙に少し切れ目を入れて渡すと、切れ目の左右を持ってビリビリ! これは、両手それぞれでつまむということができないと、うまく裂くことができません。ビリビリという音と裂ける感触がツボにはまるようで、新聞紙だらけになって楽しみます。散らかった新聞紙は最後に集めて丸めてテープで留めてボールにし、転がしたり放ったりして遊びましょう。

 

TVゲームや知育おもちゃは、子どもの興味を引き、使いやすいための工夫がこらされていて楽しめますが、おもちゃがなくても、身近にある素材で親子で一緒に楽しみながら、遊びのバリエーションを広げていってみてくださいね

 

参考文献:子どもは動きながら学ぶ 環境による教育のポイント

 著 相良敦子・池田政純・池田則子