【SWEET ANGELS】

大阪府寝屋川市にある認定こども園 ねやがわ寝屋の森こども園の
楽しい「教育 保育の様子」を大公開!

先生のおすすめ絵本vol.4

2022-04-11 | 子どもの発達に応じた【あそび☆学びプロジェクト!】

こんにちは!

子ども達から大人気の彩乃先生からバトンを受け取りました、りす組(0.1歳児)担任の栃山優那です

 

先日から始まった絵本紹介ブログ、前回の彩乃先生のおすすめブログまでは『図鑑』を沢山紹介させて頂きましたが本日は乳児向けの『絵本』を紹介させて頂きます!!

 

最近色に興味を持ち始めたりす組の子ども達

そんな子ども達にぴったりの絵本がこちら

 

「あかまるどれかな?」です

普段からブロックなどのおもちゃを通して「これは何色?」と子ども達に質問すると元気良く「赤!!」や「青!!」と教えてくれる子ども達

この絵本でも「赤い丸はどれ?」と聞くと一生懸命指差しをして教えてくれましたよ!

 

赤ちゃんは明るい、明度の高い色を好むようで、「赤」をはじめ「青」や「緑」などのはっきりとした原色は見えやすい適度な刺激となって喜んでくれていましたよ

 


先生のおすすめ絵本 vol.2

2022-04-08 | 子どもの発達に応じた【あそび☆学びプロジェクト!】

こんにちは職員室にいる優しいフリー保育教諭の永冨いづみです

 

昨日の菜美先生の絵本紹介ブログに引き続き、光栄にも2番目を務めさせていただきます

本日のご紹介も、実は『図鑑』なんです

大人からすれば、『図鑑』って子ども達には難しいんじゃないの?って思いませんか

絵本のほうが可愛らしい絵がたくさんあって喜ぶようなイメージがありませんか

でも、実は子ども達は、『図鑑』が大好きなんです

図鑑を手にもっていると、年齢問わず、目をキラキラさせて、早く見せてほしいと催促されるんです

 

そんな子ども達のために、本日ご紹介するのは、この2冊です

 

 

 

小学館の図鑑 NEO 新版の『魚』、と、同じく小学館の図鑑NEO新版の『深海生物』です

お分かりのように、水のなかで生きる生物つながり、というところです。

海や川だけではなく、園の入り口の水槽で毎日見れたりする『魚』は、子ども達にとっては身近な存在なのでしょうか

図鑑をみると、大喜びでした

どんどん楽しくなっていって、どうしても図鑑のそばに寄っていく子ども達です

結局、近くで一緒に見る時間も持つことになりました

 

年齢があがってくると、お友達との会話がはずみます

指でさしながら、「これすごいね~」「なんだろう」「なんかパタパタしてるね」と感想を言い合っていました。

 

「見たことあるよ。」「知ってるよ~。」という声が聞こえてきて、どんなことを知ってるのか教えてくれたり、また、さらに知ろうとする姿も見せてくれて、新しいことを知る喜びを素直に見せてくれる子ども達に、読んでる私たちがひきこまれて、わくわくしたりします

 

この年齢の子ども達は、いろんなことに興味津々です

そして好きなものは驚くほど集中して覚え、次から次へと楽しく学んで吸収していきます

『図鑑』はそんな子ども達の興味あるものの宝庫なんですよね

 

また、みなさんのほうがよくご存じだと思いますが、大阪から足を運べる距離のところに、たくさん『水族館』があります。

大阪市内の『海遊館』、京都市に『京都水族館』、神戸市に『アトア』『須磨海浜水族館』、そして動物園なのですが門真市にある『ニフレル』も水の生き物がいます

レジャーでそんな施設に出かけたり、川や海で遊んだあと、この図鑑をひろげてまたお家で楽しむのもよいかもしれません

是非、お子様と一緒に手軽に『図鑑』を楽しんでみてくださいね

 

さて、次は子ども達の人気者最年長クラスのあの先生です

お楽しみに~

 

前回までの絵本紹介ブログはコチラ👇

 先生のおすすめ絵本 vol.1

 

 

採用サイトをリニューアルしました
 
採用サイトから直接エントリーいただいき、採用された方にはお祝い金が支給されます(※勤続1年が条件です)
募集求人情報やお仕事説明会の情報も随時更新されていきますのでぜひご覧ください
 
採用サイトはコチラ
 
そして、パート職員を募集中ですので、求人をご覧いただき少しでも気になった方は
エントリーまたはご連絡をお待ちしております
 

 


先生のおすすめ絵本 vol.1

2022-04-07 | 子どもの発達に応じた【あそび☆学びプロジェクト!】

こんにちは!

フリー保育教諭の山内菜美です

 

風がふくと桜の花びらが散ってとてもきれいですね

本日から先生のおすすめ絵本をリレー形式でご紹介いたします

当園では絵本を通して時間を共有し、コミュニケーションを図っていただくために、毎週月曜日に貸し出し図書を実施しています。

絵本の読み聞かせでは知らないことを発見したり、言葉や生き物やものを知ることもできますので、お子様と一緒に絵本を読む時間を少しでも取っていただきたいと思います!

そして、これからたくさんの絵本をご紹介していくので、絵本選びやお子様とのお話のきっかけにして頂きたいです。

今回ご紹介するのは数ある本の中でも、ものしり博士になれる図鑑!!

小学館の図鑑 NEO 新版 恐竜です

恐竜は去年の造形表現展で調べたり作ったりしてきたものなので、

「これ、しってる~!」と大盛り上がり

 

乳児さんも「これは~?」と興味津々で見ていました

この図鑑にはDVDがついていて恐竜を映像で見ることができるんです!!

「え、はやくみた~い!」と楽しみにしているこどもたちでした

続いてはコチラ

小学館の図鑑 NEO 岩石・鉱物・化石です

 

「園庭にある石とはちがうなあ!」「きれいな石もある!」「今度、探してみよう」と

図鑑の写真を見ながらお友達と話していました

 

図鑑をみるだけでドンドンと話が進んでいく子ども達

子どもだけでなく大人も新たな発見が出来ると思いますので、お子様と一緒に見て頂ければと思います

 

 

次は職員室にいるいつもやさしいあの先生です

お楽しみに~♪

 

 

採用サイトをリニューアルしました
 
採用サイトから直接エントリーいただいき、採用された方にはお祝い金が支給されます(※勤続1年が条件です)
募集求人情報やお仕事説明会の情報も随時更新されていきますのでぜひご覧ください
 
採用サイトはコチラ
 
そして、パート職員を募集中ですので、求人をご覧いただき少しでも気になった方は
エントリーまたはご連絡をお待ちしております
 

 


楽しかったボードゲームと積木あそび★

2022-03-08 | 子どもの発達に応じた【あそび☆学びプロジェクト!】
 こんにちは!
ぞう組(4.5歳児)クラスの赤井 茉友未です
もうすぐ、卒園を迎える子ども達。
残りの園生活で友達と一緒に楽しい思い出を作っていって欲しいと思います
 
そして、本日あおさん(5歳児)がボードゲームとつみきで遊びました。
子ども達は、始まる前からたくさんの遊びに目をキラキラ輝かせていましたよ
 
好きな遊びのところに行きスタート
ゲームでは、見本のカードを見てそのカードと同じように並べるゲームや数を比べるゲーム等を楽しみました
早く並べようと真剣な子ども達
 
 
ゴーゴージェラートというゲームでは、
コーンとアイスクリームを使って手を使わずに見本と同じように並べる遊びなのですが
「アイスクリームは手で触ったら溶けてしまうから」と慎重に取り組む姿も見られました
 
 
数比べをするカードゲームでは自分たちでどの数が一番大きいかを考え楽しんでいました
「数あそびやってるからわかる!」と嬉しそうな表情を見せてくれました
当園で取り組んでいる数あそびを通して、数の概念などを身に付けることが出来ている子どもたち
このような様々なゲームを通して、ルールを守る事や集中力・観察力など育ってほしいと思います
 
つみきのコーナーでは…ネフ社の積み木と、新しい木の積み木で遊びました
高く積み上げたり、バランスをとりながら積み上げたり、お友達と協力して遊ぶ姿など見られました
「タワー出来たよ!」とニッコリ
新しい木の積み木…実は、なかなか日本に入ってこない有名な積み木だそうです
形も様々な形があり、子ども達も作りたいもののイメージを持ちながら作って楽しんでいましたよ
バランスよく積み上げられると大喜び
子ども達が力を合わせて作った作品がこちら
 
 つみきを積み上げるだけでなく、お友達と協力して楽しむことや想像力、集中力などいろいろな力が育ってほしいと思います。
 
また、ねじブロックや、チェーンブロックなどの遊びに挑戦するお友達もいましたよ
 
また、新しい絵本も仲間入りしました

 

 

 

たべものってどこから来るのかな?木の根っこってどんな風になってるの?といった疑問について

イラストで詳しく知ることが出来る本です

子ども達も楽しんでみていましたよ

もっとやってみたいというワクワクする気持ちや「これなんだろう」という思いは、子ども達の主体性を育んでいきます。

子ども達の興味や関心を深め、主体性を育めるような環境を整えたいという園長の思いのもと、子ども達が楽しむことが出来る遊びを通して、非認知能力を育み、卒園の最後まで子ども達が様々な遊びを楽しめるようにしていきたいと思います。

 
 
 
私たちの法人に新しい施設が仲間入りします
児童発達支援・放課後等デイサービス
「こもれび こども教室」です
 
詳しくは下の図をクリックしてください
 
 
 
ねやがわ寝屋の森こども園:スタッフ募集中!!!
パート職員
 
詳しくは採用サイトをご覧ください→コチラ
 

たのしいかずあそび(3歳児)

2022-02-16 | 子どもの発達に応じた【あそび☆学びプロジェクト!】

こんにちは!

フリー保育教諭の出水初菜です

 

寒い日が続いていますが、子ども達と一緒に身体を動かして元気に過ごしていきたいです

 

さて本日は、先日きりん組(3歳児)が行ったかずあそびの様子をご紹介します

今回行ったかずあそびはせんでむすぼう!です。

 

おはじきを使ってかずあそびスタートです

カードのイラストと同じ数のおはじきを並べます

何個かな~?と考えながら取り組み、できると嬉しそうでした

「いち、に・・・」と数えながらおはじきを並べる子も

できたら、みんなの前で発表です

友達の発表も真剣に見て聞いてました

みんなの前での発表もドキドキしながら頑張っていましたよ!

 

今回も最後にかずあそびシートにチャレンジしました

鉛筆の持ち方や数字の書き方もしっかり確認しました

きりん組でのかずあそびは最後でしたが、毎回楽しんで取り組んでいました

進級してもかずあそびは行う予定なので、子ども達が楽しんで取り組めるよう工夫していきたいと思います!

そして子ども達が楽しみながら、やってみようとする意欲や達成感を感じられるように様々な活動を取り組んでいきます

 

私たちの法人に新しい施設が仲間入りします
児童発達支援・放課後等デイサービス
「こもれび こども教室」です
 
詳しくは下の図をクリックしてください
 
 
 
 
 
ねやがわ寝屋の森こども園:スタッフ募集中!!!
正職員&パート職員
 
詳しくは採用サイトをご覧ください→コチラ