イワンの部屋

Copyright (C) blog.goo.ne.jp/nismo_z33.All Rights Reserved.

百合が原公園

2024年05月26日 19時51分04秒 | 写真の部屋
今日は孫を学校に送って行った後、百合が原公園の藤の花が見頃だという事で行ってみました。
早朝の9時前でしたので駐車場も空いていましたし、藤棚も人が少なくゆっくりと見ることができました。

初めての百合が原公園の藤棚でしたが、なかなかなものでした。


いつもはショボいふじ棚しか見ていなかったので、ちょっとした感動でした。













ふじ棚では三脚で陣取って撮っていた女性が居ましたが、三脚はそのままでカメラを外して、わざわざ撮ってる私の前に入り込んでくるってのはマナー違反でしょう。
後ろを見た時に睨んでしまいましたよ。

長居はせずに日本庭園の方に向かいましたが、百合が原公園の日本庭園は初めてでした。


途中の木蓮とベンチ・・なんとなく撮りたくなって(笑)


途中のレンゲツツジ

日本庭園は65歳以上は無料だったのですね。
奥さんは保険証を持っていたのですが私は持っていなく、あれこれ探したら敬老パスがあったのでOKでした。役に立つ敬老パスでした(笑)


日本庭園の水舞台・・池は湧き水の様でした。
錦鯉でも泳がせれば、もっと風情があるのですが残念です。




あづま屋から八つ橋と飛び石に水舞台


リュウキュウツツジ


藤のトンネル

中国庭園もありました。


石獅子と垂花門(すいかもん)


太湖石(たいこせき)


遠香亭から、くぐり壁と繍誼亭(しゅうぎてい)


くぐり壁から遠香亭(えんこうてい)


遠香亭(えんこうてい)


太鼓橋と太湖石

中国庭園を出て帰ろうとしたら踏切がカンコンカンコンと鳴り、リリートレインが踏切に・・。


リリートレインは有料で350円・・65歳以上は250円で園内一周します。

藤の花は見ごろでしたよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三石海浜公園

2024年05月25日 21時27分42秒 | 写真の部屋
コロナとガソリン高騰の余波を受けて、道の駅ツアーで全道を回ろうとは思わなくなってしまいました。
今年はスタンプ帳は買わずアプリ版だけにすることにしています。

三石の昆布を買うために、今年初の日高方面の道の駅ツアーをしてきましたが、目指す道の駅の閉館時間が迫ると、つい間に合わせようと車のスピードが上がってしまいますから、スタンプ帳と違って時間を気にすることが無いのがアプリ版の良いところですね。
今回は「花ロードえにわ」「サーモンパーク千歳」「ウトナイ湖」「むかわ四季の館」「サラブレットロード新冠」「みついし」と行き、三石町で昼食と昆布を購入。

この日の唯一の撮影は三石海浜公園の1枚だけでした(笑)


三石海浜公園がオープンしたころは海水浴も出来たのですが、現在は海水浴禁止になっています。
海が荒れることが多いためのようですが・・。

三石からは富川経由で「樹海ロード日高」「自然体感しむかっぷ」「夕張メロンロード」「あびらD51ステーション」で、最後は「マオイの丘」と時間を気にせずに11カ所の道の駅に行ってしまいましたが、本当に時間を気にしないで良いので慌てなくて良いですよ。
道南、道東、道北には行かずに道央だけにする予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナから5年ぶりくらいの小樽

2024年05月10日 22時28分04秒 | 写真の部屋
コロナから行っていなかった小樽に行って来ました。
小樽の駐車場は30分330円也で北海道とは思えない観光料金です。
なので、小樽オルゴール堂までも近く、堺町通り商店街を散策するには良い穴場の駐車場に車を置いて歩きます。

穴場から、舞鶴・小樽フェリー乗り場を眺めながら堺町通り商店街へ。




一応カメラ持参でしたので、ちょっとだけです。

旧手宮線跡は、「雪あかり」のときの会場になります。


旧手宮線跡の散策路に八重桜が咲いていたので、ボンボリのサクラだけでも面白いかなと。




都通りのマンホールは・・ポケモン(笑)


ポケモンのアプリで撮ると何かがゲットできるようです。
堺町通り商店街のルタオで試食のおやつを食べながら歩き回り・・・・。
昼食は都通りの「中華食堂 桂苑」で、小樽のソールフード「餡掛け焼きそば」を食べ、かま栄の蒲鉾を買って帰りました。

平日だったからか、それほど観光客は居ませんでしたね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩の何気ない風景

2024年04月28日 20時18分48秒 | 写真の部屋
今日は何となくサイクリングロードを散歩して来ました。
本当は桜でも咲いていたら撮ろうかと思っての散歩だったのですが、桜は・・・葉桜







何気ないサイクリングロードの散歩風景でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から平岡梅林公園の梅まつり

2024年04月26日 17時34分17秒 | 写真の部屋
今年は水芭蕉も撮りに行く暇なしでしたので、平岡公園の水芭蕉を見てきましたが終わっていました・・( ノД`)シクシク…
明日から、平岡梅林公園の梅まつり開催とのことなのですが、例年ならもっと遅くからだと思いましたので下見に行ってみました。

今年は桜の開花も早かったせいか、梅も早いようです。
まだまだ一分咲でしたが、例年だとゴールデンウイーク明けになるのに、今年は来週末ごろから見頃になるのではと思います。

こんな感じの蕾ばかりでしたが・・


ほんの少し咲いている梅の花・・


真っすぐに空に向かって1本の枝に・・


日当たりの良い木は、ほんの数輪ずつ咲いていました・・






また来週の平日に行ってみようと思いますが、枝の蕾が殆ど無い木ばかりが目立ちました。
鳥さんに食べられちゃったかな・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする