支所の奮闘日記

柏崎市社会福祉協議会西山支所の活動を紹介します。

秋の交通安全週間

2008-09-25 16:37:06 | Weblog
こんにちは。
いきいきっちです
お久しぶりです・・・と言った方がよいのでしょうか。。。。
ご無沙汰をしてしまいました。

あ~んまりいきいきっちは出てこないので、もしかして・・・
『首になったの』(今はこんな言葉は使わないのでしょうか)と思われた方も、もしかしていらっしゃたかな?

11月8日(土)
いきいき館で行われるチャリティーバザールの作業に追われておりました。
決して器用ではない私はミスのないよう、気を付けて行きたいと思っています。

と、いう訳で久々の出没

と、いうか書きたかったことが



今日初めて交通安全で道路に立ちました

ピンクのナイロンジャンパーに~
蛍光黄緑のベストを着て~
【交通安全】と書かれた黄色のたすき
黄色の旗を持って。

本当はこれに黄色の帽子もあったんですが・・・
さすがにこれは許してもらいました

昨日夕方家に帰ると椅子の上に、使い込んだみなれない紙袋がなぜかあるんです。
中には衣類が入っているよう。
てっきりだれか子どもにお下がりの服を持って来てくれたのかと思いきや。
なぜか袋には黄色の棒が・・・ 

でも、終わってみると楽しかったかも。
交通安全と言うより挨拶運動だったけど


支所では。

一人暮らしの85歳の男性の方が、贈答用のカタログをもらったが、どうやって書いていいか分からない。人に出来るだけ迷惑は掛けたくないとは思っているが、お願い出来るでしょうか?と来られました。

用紙に記入を済ませると、しばらく昔話をしていかれました。

西山支所で行われている一人暮らし昼食会ではお見かけしたことがない方。
話相手は沢山いても困るものではありませんし、ぜひぜひ次の昼食招待会には来ていただける様にニッシー3号とも話をしていこうと思います。