初氷 2019年10月14日 | 十勝の自然 台風の去った後には寒い大気が入り込むと同時に 内陸なので放射冷却現象とやらで 帯広にも初氷でした 萎れたヤーコン マイナス気温には滅法弱い植物のヤヤーコンは 煮え湯を浴びせられた様に萎れてしまいました カボチャ 未熟な実を残して置いたカボチャの葉も霜害です
台風の置き土産か? 2019年10月14日 | キノコ 昨日は鬼のカクランなのか風邪で自宅に籠って じっと我慢の子でした 今朝は帯広も初氷のニュースである ポニーの給餌に山小屋へ行くと至る所にキノコです 愛馬に呼ばれてもキノコに眼が行きます 台風がもたらした雨と低気温のお陰でしょう 本州では台風災害の激しさの報道です被害は 深刻な様です 気候変動が年々激しく成る一方ですね オニナラタケ 毎年少々の発生は有るけれども今回は多量の発生です しかも山小屋の周囲のみと区間限定でした ハタケシメジ 今年同じ場所に何度目の発生だったかな? ツチスギタケモドキ 表面がササクレ立って居るので見分け易いキノコだ ナラタケ 何時も発生するナラタケも傘が大きく成り過ぎです ナメコ 栽培ナメコも十分な水分を貰って元気です ムキタケ 落ち葉が落ちて霜の季節に出るムキタケを見に行った 育ち過ぎのムキタケでした 虫に食われてます 小さな物を少しだけ採取して来た オシロイシメジ 草原でも白いので良く目立ちます アシボソノボリリュウタケ 時々発生する珍しいキノコです 一説には有毒とも言われてるが食べられるらしい コガネタケ ムキタケ発生の季節に出るキノコなので 毎年発生する場所へ行くと やはり生えてました 私はこのキノコの匂いが好きじゃ有りません