十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

秋を感じさせる植物

2019年09月19日 | 季節の植物
最高気温も予報を下回り18℃程度の肌寒い日でした
吹く風もすっかり秋風です

ススキの穂
秋風にススキの穂が揺ら揺らと揺れてました


ヨシの穂
ススキ同様ヨシの穂も風任せに揺れてます
やはりススキの方が風情が有りますね


コルチカム開花
春先に幅広の葉を広げギョウジャニンニクに間違えられ
問題のコルチカムが開花を始めました

別名 犬サフランと言いまして 役に立たぬサフランの意味でしょう
名前にサフランと名か付くが でもサフランとは別物です

小豆畑

2019年09月19日 | 十勝の畑作物
北海道の黒岳では昨夜から今朝に掛けて初雪が降ったと
ニュースで報じられてました
もう霜が来ても不思議じゃ無い季節です

農家の小豆畑を見回せば葉を落とした畑や
葉が黄化した小豆畑が見られます

葉を落とした小豆畑
蒔き付けた時期の違いか品種の違いなのか
すっかり葉が落ちた小豆畑です


葉が黄化した小豆畑
木の葉が紅葉する様に作物の葉も色が変化します
葉が枯れると小豆の莢も緑色を失い 中に赤い小豆の誕生です


枯れた莢
莢の中には赤い小豆が詰まってます


小豆
枯れた1莢を見させて頂きました
お菓子やアンパンにに欠かせない十勝自慢の
アズキです