十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

今日のエゾタヌキ

2019年04月28日 | 動物
先日のエゾタヌキにもう2度と来ない様に
話したのに またもやエゾタヌキが箱罠に入った

今日のエゾタヌキ
子ダヌキなのか今迄よりも顔が細く
体形も小型のタヌキです
放つと物凄いスピードで逃げ去りました

タヌキ同士で情報交換は出来ないのでしょうか
猫が入らなく成ったらタヌキが連続して入ります

不調耕運機修理

2019年04月28日 | 機械修理
畑を耕す時期なのにトラクターのエンジンが掛からない
秋には問題なく使用してたのにスターターが回っても
初期始動もしない 原因解明するまで耕運機に頼らねばならぬ

しかし昨日から耕運機も重い荷が掛かるとロータリーが
止まって前にも進まなく成った
クラッチが滑っているらしい 何とかしなきゃと修理を試みた

動かぬトラクター
古いトラクターなので余熱プラグは切れていると
推察するが回っても掛からぬとは燃料系統の故障かも
直ぐには直せぬので耕運機で耕そう


耕運機
昭和の終わり近くに古物商から買った機械なので
もう30数年間使った機械だ トラブルが出ても不思議じゃ無い


クラッチ
カバーを外しクラッチを探すと単なるVベルトの中央に
テンションを掛けて動力を伝達する簡単仕組みだった


Vベルト
Vベルトの摩耗かと確認するが まだまだ使えそうだ
古くてベルトの規格も消えて見えない


クラッチワイヤー調整
Vベルトを引き上げるワイヤー長さを縮めるとテンションローラーが
持ち上がって動力伝達が良く成った


調整後確認
画像はクラッチ断の状態である良く考えられたシンプルな構造で助かった
問題なく機能する様に成りました


早速第2農場へ
川を渡るにも橋を無くしたので渡るのに
一苦労です


整地前の畑


整地1回目
ジャガイモを植える予定の畑です
トラクターが動けは楽だったのに耕運機の出番に成りました


整地2回目
2周り耕せば土も軟らかく成りました
ジャガイモは遅くても子供の日までに蒔きたい





花畑の植物と野草

2019年04月28日 | 花畑の植物
やっと暖かな日に戻りました花畑の植物も
色鮮やかに成りつつ有ります

サクラソウ
玉咲き桜草より開花期が少々遅い
サクラソウが咲きました


シバザクラ
斜面にシバザクラが咲き始めてます
水分不足で勢いが今一です


ムスカリ
涼しげな色彩のムスカリが花数を増しました


キバナイチゲ
黄色のキバナイチゲも開花に加わりました


散り始めたツツジ
花の命は短いものです咲いたエゾムラサキツツジが
もう花弁を落とし始めました


舗装道路のタンポポ
逞しい西洋タンポポは舗装道路と縁石の隙間に
並んで咲き始めました


エンレイソウ
エンレイソウがチョコレート色の蕾を出しました
もうすぐ開花です