goo blog サービス終了のお知らせ 

二銭銅貨

星の数: ☆良い ☆☆すごく良い ☆☆☆激しく良い ☆☆☆☆超激しく良い ☆☆☆☆☆ありえない

コジ・ファン・トゥッテ/昭和音大2016

2016-10-22 | オペラ
コジ・ファン・トゥッテ/昭和音大2016

作曲:モーツァルト、指揮:大勝秀也
演出:マルコ・ガンディーニ、演奏:昭和音楽大学管弦楽団
美術:イタロ・グラッシ、衣裳:アンナ・ビアジョッティ
出演:フィオルディリージ:石岡幸恵、ドラベッラ:宇津木明香音
   デスピーナ:中桐かなえ、フェランド:工藤翔陽
   グリエルモ:田村洋貴、ドン・アルフォンソ:Yang Yi

装置として用いられた壁は去年のものを一部改変して用いたと思われるものだった。従って2012年の藤原歌劇団の公演のもの。装置も長生きでうれしい。壁に書いてある字は、"Mozzes del ????"のような感じになっていて、多分、"La Nozze di Figaro"を改変したらしく、美術の人も苦労しているなと思った。奥の壁には古い書籍の図版のコピーらしきものが壁いっぱいに拡大されて使われていて、どうやって作ったのかが気になった。広告作成用のインクジェットプリンターだろうか、いろんな技術が使われているのも楽しい。

石岡はパワーのあるクリーンな声。少し重め。工藤は軽めの声だが石岡同様に強さと透明さがあり、声質が似ていて重唱の歯切れ良い感じのアンサンブルが良かった。宇津木は低めの声のメゾで、田村とYiは真面目な感じのバリトンとバス。中桐は元気良いソプラノ。

演奏はゆっくりとして優しい印象。

Yang Yiは上海音楽学院との交流プロジェクトによる参加。

16.10.08 テアトロ・ジーリオ・ショウワ