ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

コブシの実

2020年10月17日 19時46分10秒 | 田舎暮らし
お隣さんから「コブシに実がついてるから見ない?」とお声がかかりました。
花が咲くから実が付くのは不思議ではないけれど、コブシに実が付くのを初めて知りました。

桃色ピンクの可愛い実です。
拳のようなデコボコがあり、この果実の形状がコブシの名前の由来になったようです。

今日は堆肥場から4年物の堆肥をイチゴ畑に移します。
夫は水分の多い場所に植えているリンゴの根を掘り上げて、堆肥を入れて嵩上をするようですが・・・
大変そうなので「リンゴに優しい場所に移すといいのに・・」と思うけど、もう植える場所がないんです

プックリした十数匹のカブトムシ?の幼虫も運ばれてきました
堆肥場ほど住み心地は良くないけど、鳥に食べられないよう他の場所に移ってもらいました
カブトムシの幼虫なんて子供たちが見たら喜ぶでしょうね

我家では年寄り半日仕事を実践しているので今日はここまで・・・
明日イチゴ苗を植え付ける予定です。
ではお昼を食べて昼寝をして。。。


コメント    この記事についてブログを書く
« シュガープルーンの収穫 2020 | トップ | イチゴの植付け2020 »

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事