
毎年寒くなる秋と暖かくなる春にカメムシが室内に入ってきます。
秋に外壁の隙間から入り込んで越冬するのでしょうか?
じゅんさんから教わったカメムシ捕獲器が今年も活躍しています。
食べ物の上に飛んでくる恐れがあるので、面倒ですが料理の途中で小さなカヤを掛けるようにしています。
現在の畑の積雪は50cm。
朝方はマイナス気温なのでゆっくりですが雪解けも少しずつ進んでいます。
秋に外壁の隙間から入り込んで越冬するのでしょうか?
じゅんさんから教わったカメムシ捕獲器が今年も活躍しています。


朝方はマイナス気温なのでゆっくりですが雪解けも少しずつ進んでいます。
雪解けが進み、畑の黒土も見え始めていよいよ待ちに待った活動時期に入りますね。
手を汚すことのない「カメムシ捕獲器」ありがたく使っています。
子ガメとてんとう虫が部屋に入りますがそろそろ下火になってきたようです。
ピンセットで足をつかむと良いと教えられていたのをすっかり忘れていました。
ピンセットは用意してあるので、次回(秋)には忘れずに使ってみます。
それでは