「松屋 松のや 新琴似店」

1年以上前に新規オープンした松屋。
駐車場が狭くなかなか行きずらかったのだが、久々に寄ってみるかと入場。
入店して初めて知ったのだが、
従来の牛丼屋とは異なり、オーダーした料理を自分で取りに行く食堂システム。
自由に席を選んで、タッチパッドで商品を選び、
チャイムが鳴ったら受け取り口まで取りに行く。
食べ終わったら返却口まで持っていき、
セルフレジで料金を支払い退店。
更に驚いたのは、テーブル席意外は完全に仕切りで分離化されておりプライベート感がある事。
コロナ対策というのもあるのだろうが、これはこれで珍しい。

このシステム自体はフードパークでは当たり前なので珍しいものでもない。
スタッフは調理だけに専念出来るのでメリットは多いのだろうが、
客側からすればサービスという付加価値が無い事にデメリットを感じる(あまり求めてもいないが)
どうせなら配膳や返却も見まわりロボに任せて完全無人化を目指してほしいな。

1年以上前に新規オープンした松屋。
駐車場が狭くなかなか行きずらかったのだが、久々に寄ってみるかと入場。
入店して初めて知ったのだが、
従来の牛丼屋とは異なり、オーダーした料理を自分で取りに行く食堂システム。
自由に席を選んで、タッチパッドで商品を選び、
チャイムが鳴ったら受け取り口まで取りに行く。
食べ終わったら返却口まで持っていき、
セルフレジで料金を支払い退店。
更に驚いたのは、テーブル席意外は完全に仕切りで分離化されておりプライベート感がある事。
コロナ対策というのもあるのだろうが、これはこれで珍しい。

このシステム自体はフードパークでは当たり前なので珍しいものでもない。
スタッフは調理だけに専念出来るのでメリットは多いのだろうが、
客側からすればサービスという付加価値が無い事にデメリットを感じる(あまり求めてもいないが)
どうせなら配膳や返却も見まわりロボに任せて完全無人化を目指してほしいな。