goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

食堂システムのメリット

2024-06-24 23:50:21 | グルメ
「松屋 松のや 新琴似店」



1年以上前に新規オープンした松屋。
駐車場が狭くなかなか行きずらかったのだが、久々に寄ってみるかと入場。

入店して初めて知ったのだが、
従来の牛丼屋とは異なり、オーダーした料理を自分で取りに行く食堂システム。

自由に席を選んで、タッチパッドで商品を選び、
チャイムが鳴ったら受け取り口まで取りに行く。

食べ終わったら返却口まで持っていき、
セルフレジで料金を支払い退店。

更に驚いたのは、テーブル席意外は完全に仕切りで分離化されておりプライベート感がある事。
コロナ対策というのもあるのだろうが、これはこれで珍しい。




このシステム自体はフードパークでは当たり前なので珍しいものでもない。
スタッフは調理だけに専念出来るのでメリットは多いのだろうが、
客側からすればサービスという付加価値が無い事にデメリットを感じる(あまり求めてもいないが)

どうせなら配膳や返却も見まわりロボに任せて完全無人化を目指してほしいな。
コメント

〇琴ジャグラー実戦158戦目

2024-06-24 23:31:55 | パチンコ
6/24(月)
9:00オープン。

今週は少し様子見で昼から突入。
14:00前到着。
ジャグラーおススメという事でマイジャグシマはほぼ9割稼働。
当然空きで打てそうな台は無く、仕方ないのでパチでもやるかとヱヴァ未来へ着席。
しかし3000円で回らずヤメ。

4円ヱヴァ未来129ver
750発49回転
投資 -3000円
回収 0発。

早速失敗したかなぁ((+_+))
ともう一回りして無かったら帰ろうかと思っていると、
ジャグラーガールズでやれそうな台を発見したので着席。

するとここから奇跡が起こる。
Bigだけがずっと1/130付近でペカるという、先週マイジャグで体験したあの現象がここでも発生。

出玉はあれよあれよと増えていくのだが、それと反比例してバケは1/350付近をキープ。
どうせどっかでハマるんだろーなー('Д')
と期待せずに打っていたのだが、それが逆に功を成した?

ほぼ200回転ハマらずペカったのでどこまで行けるか試してみたところ、
ようやく400ハマりを迎えここまでかなと19:30頃ヤメ。

1台目ジャグラーガールズ

1373回転B8R4~5223回転B38R14
単独バケ7
チェリー106
チェリーBig6
2000回転B18R4 2 52
投資 -92枚
回収 +3495枚

まだ時間はあるな~と3本限定でお試しマイジャグ。
ヤメようかと思っていた所から、過去稀に見ない単独バケ5連というとんでもない偉業を達成。
いやぁ~このヒキをジャグガで出来てたら粘ってたのになぁ~((+_+
というか、朝一でこれだったら喜んで突っ込んでたのになぁ((+_+

その後も飲まれる寸前でなんとか持ち直し徐々に増えていったのだが、
時間的に追うのは危険かなと21:30ヤメ。

2台目マイジャグラー5
4936回転B17R16~6002回転B21R22
単独バケ5
チェリー26
投資 -138枚
回収 +380枚

本日 +68000円


閉店時データ、
1台目後任者は1500枚ほど凹んでいて高設定だったのかは微妙なところ。
Big1/260付近を半分の確率で引いていたのかと思うとぞっとするが、そんなもんなんかな('ω')

↓閉店時データ1台目
コメント

濃厚鶏白湯

2024-06-24 21:03:35 | グルメ
「四代目麺処 ゆうじ」

新琴似パーラーJAPANの隣にある昼のみ営業店。

平日13:00、店前に並び3人の後ろに接続。
10分位で店内へ。
食券購入し店員さんへ。

カウンターは4席、テーブル席2組しかなく
かなり狭い印象だが回転は速い。
テーブル案内されてほぼ直ぐに着丼。オペレーションは非常に良い。

↓鶏白湯塩大盛り 980円+100円


鶏白湯には珍しい?中央のネギが映える。
デフォで味玉も付いている。

スープはちょっと濁り目なのが気になったのだが、
頂くと鶏感半端なく非常に美味しい。ただ塩味がかなり濃い目に感じる。
醤油だとまた違った味わいなのだろうか。

麺はストレート細麺でこの麺自体にも味が付いている?
かと思わせるような味わい。
これはつけ麺が正解だな。
チャーシューもホロッと崩れて麺に合う。

是非また来訪したい。
コメント