花満DAYs

趣味パチDiary

MAXの恐怖

2011-02-28 20:28:54 | パチンコ
久々のパチンコ(つーても6日ぶり)ってのもあり、夜勤明けなのだが目一杯打ちたい気分で高揚。あぁダメ人間。。

月末の感謝祭と言う事で名目上全台オススメとなっている3.3円店。
こころなしか、少し開いていると思われたエバライトへ着席。
今までこの店のエバライトは期待空しく残念な回りであったのだが、改心したのか1k21と大健闘。

10000円投資で単発当たり。
飲まして終わるか?と考えていたところ、右中同時すべりで暴走突入。
そっからなんと2撃15連達成。

↓シンクロ率150%


早い引き戻しから更に7連と、70%の威力をまじまじと感じさせてもらった連チャンっぷり。
だが、、、、21回あてておいて、4箱。全て2、4Rのみという残念な結果に。

そんなんじゃ納得いかーんと追加を決意するも、巨人の星400タイプで、当たり0の560回転ヤメ台を発見。
釘もそれなりなので、2箱交換して2箱移動する事に。

前々から打ってみたかった巨人の星。京楽機種だけにあって相性は良くない。

2箱あれば・・・と思うも空しく、あっさりのまれ。
だが以外に回転貢献したので、迷わず追加投資決定。

というのも、前日データを参照すると、宵越で2000回転ヤメであることが発覚。
いま860回転なので、トータル2800回転程当たりなしと言う事になる。恐るべしMAX(゜∇゜ ;)

ここまで来たら一度でいいから当ててみたいと思うのが人間の定めなのか。
しかしまわせどまわせど当たりはひけず、-25000円投資で1460回転までノーボーナス。

1k24あたりと大健闘したが、プレッシャーにのまれてヤメ。
結局前日あわせて3500回転程当たりなしというドハマリ台に育て上げてしまった。

もう打ちません(´△`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンテンドー3DS

2011-02-26 22:00:07 | 日記
発売になりましたなー。

CMで嵐がやってる、ペット育成ゲームがやってみたい。

んー寂しい(´⌒`。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャスミン革命

2011-02-26 21:59:51 | 時事ネタ
2010年暮れから2011年初頭にかけて、チュニジアで起こった民主化運動。
長期に渡る独裁政権が崩壊した。

きっかけは一人の若者の職業難による焼身自殺。
青年層の失業率が30%前後という不満が広がり、デモ・暴動に発展。
軍部離反により、ベン・アリー大統領が亡命。長期政権が崩壊した。

エジプトで発生したムバーラク政権崩壊の話はテレビで色々報じられているから
こっちのほうが認知度は高いのかもしれない。

加えて今はリビア。
カダフイ政権は徹底抗戦を強いているらしく、多数の被害者が出ているとの事。

今この瞬間、まさにそういう事態になっている国があるという事実を考えるだけでも
ぞっとする。日本では味わえない戦争・紛争が日常茶飯事の出来事のように展開されている。

忘れてはいけない。
世界ではそんな事があたりまえのように起きているという事を。

中国・朝鮮のように、メディア規制を轢かない限りは
情報は広く民衆に行き渡り模倣犯のように世界に伝わっていくのだろうか。

真実を知るということ、事実を知るということ。
全てを知ることは罪 と説いた人もいたな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気と真実

2011-02-24 18:43:01 | 日記
宮部みゆき ブレイブストーリー 上・中・下

ようやく読み終えた。長かった。1000ページ強にも及ぶ大作。

一日2時間程度でも、結局1ヶ月位かかっちゃいましたね。

ネタばらしになるかもしれないけど。。



「僕が、僕の運命を変え、切り拓いていかなければ、いつまで経っても同じ場所にいて、同じ事を繰り返すだけ」

「間違いを繰り返しても、そこから引き返し、考え直し、生きて、懸命に生きて、また自分たちの道を切り拓いてゆくこと
にこそ意味があります。僕のビジョンに、そのチャンスを与えて下さい。」

自分の憎しみを受け入れ、魔にうち勝ち、運命の塔に辿り着いたワタルが言い放った言葉。

まさにこれが著者が言いたかった事なのであろうと。

それを小学生の主人公に設定したのも、時代が抱える明るみになってきた家族間問題を取り上げたかったからなのだろうと。

ファンタジー小説と思いきや、物凄く現実味を帯びた作品。

想像していたものとは違い、度肝を抜かれました。オススメ。映画版も見てみたい。

これってもう8年も前の作品なんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最年少10歳の不正アクセス

2011-02-24 18:17:31 | 時事ネタ
ソース↓
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011022102000009.html

凄いね、利用する年齢層が若年化していくネット環境。

そのモラルを問われる前に、正しいかも判断できない?(悪いと思ってやったのかもしれないが、、)
若者までも犯罪に巻き込んでしまう。

このニュースネタもそうだが、ネチケットモラルの授業も小学生で必要になってきたという事ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚群保留の信頼度って・・・?

2011-02-22 19:16:32 | パチンコ
さぁ昨日のリベンジだ!

もう後はない。今日やられれば未来はない。絶対に勝つ!

って意気込んでいる時に、雪物語魚群保留出現!!
雪物語だけでそろそろ1000回転くらい当たりなし。そろそろ来てもいい頃だ!

ハズレ(゜◇゜) もう俺終わった(;´Д`)。。

やっぱ今日も負けるのか?甘でおとなしく遊んでいた方がいいのか?
いやそんなつまらないのは許さん!負けるときは潔く大敗しようではないか。

自分が冷静でいられない為か、変な気分になりつつも、とりあえずミドルと決めていたので
サムライチャンプルーを打つことに。

失意の中9台も空きがある台から真ん中に着席し、勝負開始。

すると7回転で、フウが忍者にさらわれる演出で一瞬金カセットが出てくる。
???目を疑ったが、それほどアツくはない演出で月光リーチへ。

エフェクトは赤で87人斬り、おいおいアツいんじゃないのか?なんて思っていたら、
自分の運命は・・・でカセット始動、もういっかい!でまたハズレ。
今度は90ん斬りで桃カットイン。うぉ当たんじゃね?って思ってたらハズレ。
まぁまだ7回転だしなと思ってたら復活始動で今度は当たり。

超唖然( ̄0 ̄;。7回転で当たった事もそうだが、リーチなげぇ。。何回動くのよって位カセット動いてくれました。

そこから見事に15回転内で引き戻し7連チャン。
その後も調子よく初当り時短もゲットし、初当4回総当20回で12箱。

2箱のまして10箱交換。あー、最初の雪物語がなけりゃ・・・なんて無駄な事を考えつつも、本日プラス51000円。

↓あんだけ当てて唯一見たプレミア(っていえるのかこれ・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピンフラッシュって怪我しないの?

2011-02-21 18:50:22 | パチンコ
等価店月イチイベント1日目。

今月のマイナスを覆そうと意気込むよりも、連日の嫌ぁーな雰囲気に包まれつつ勝負。

ここの店。国道沿いの大型店なのだが、
朝の並びからみてもホントにお客さん減らしたなってくらい減りましたな。。
半年くらい前からだろうか。道、風車共に左寄りにして、ヘソはがっぱり開いてますよーとアピールするも、
いざ回してみるとほとんどこぼれるので回らない釘。
どこまで客をバカにしてるの? ってくらいいらいらする調整。
1k20なんていう台はいまではほとんど見かけなくなった。

と、愚痴はこのくらいに。

初めに打ったのは雪物語300。5000円で98回と大検討であったが、金保留やスノーチャンス2やらでガセる過剰演出に
腹が立ち移動。というか猪木甘の釘の開き具合が気になっていたので、猪木甘へ。

うん、さすが月イチイベだけのことはある。しっかりと風車位置も変わっているので、
ヘソまで玉が届く届く。いつもとは大違い。

と思ったのも束の間、13連達成し3箱積むも、持ち球に切り替わるととたんにムラが激しくなる。
1箱140やら80やらと自分の打ち方が悪いのか。。

初当たりもよかったが13連以外は引きが弱く、単やらワンセットやらで全く伸びず、
初当たり7回で総当23回。焦れて結局1箱交換。
時短10回じゃ一日打つのはきつい。

その後はタイタニックで確定スピンフラッシュを出すもワンセットのまれ。
花鳥風月の甘で2回あたるもどちらも単のまれ。
腕ふるわず総投資-44000円。1箱分交換で本日ー37000円。

あー、ひどいわ今月。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アグネス2甘 海物語

2011-02-20 21:56:40 | パチンコ
相性わりー(T∇T )

1/99タイプながら、座って1000円もしないうちに、魚群→マリンリーチ→ハズレ

という激寒パターンを味わうと、必ずそこから200回転ハマリという経験をしている4戦目。

もう既にアグネス2甘だけで60000くらい当たりなし。。。

今日は440回転から660回転まで回して当たりなしという、なんとも悲しい結末を迎えてしまった。。。

明日からの2連休。

大敗するか大勝するか。不安だ。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改善・教育・人を育てるということ

2011-02-19 21:36:54 | 日記
手順・順序に従わず、ただ経験則で物事を処理しようとする早とちり、先入観。

その根源となる慢心を取り除かない限りは、ミスは続くであろう。

ただ、慢心を取り除くには、それ相応の反省・自らの向上心・知識の向上を目指さなければならない。

それは人それぞれの努力に現れる。

それを実現させ、やる気を奮い起こさせる役目を担っているのが、人材管理・教育管理の仕事ではないだろうか。

他人任せにするのはいけない。確かにそうだ。全て自分で方向性を見つめ直さなければ目指すべき目標は生まれない。

しかし、その方向性がわからないまま先に進めない人もいる。

その指針を示してあげるのも役目だと自分は感じている。

それも、ただ指示を出すだけでは育たない。ある程度自由に考えさせ、目指すべき目標を自ら見出してもらう必要がある。

放置は必要。だが全く関わろうとしないのは単なる責任逃れしかない。

発生した問題の根本原因を追究し、それに基づく修正を原因となったもの以外にも適用できるよう

洗い出しを行い、幅広く改善して行くことこそが、本当の改善であると考える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の穴

2011-02-16 20:55:14 | 日記
去年の暮れ。友人が亡くなった。

地元の高校来の友人で、22の時に上京してからというもの、いろんな意味で喜怒哀楽を共感してきた。

知らせは突然のものだった。共通の友人からの電話で。

何故、自分を頼ってくれなかったんだろう、何故、気にかけてやれなかったのだろう。

後悔という疑念に悩まされた時にはもう既に遅かった。

素でナミダを流したのは何年振りだろうか。共通の志を持った友人が亡くなったという知らせを受けたとき、

あの頃をひきりなしに思い出した。6年前の夏頃....

この2ヶ月、いつもと同様に生活してきたが、決定的に違ったのは、心のどこかにぽっかりと穴が開いていた。

ふと、勤務先へ通勤している時、家に一人でいる時。いつでも思い出してしまう懐かしい思い出。

忘れられることなんかできやしない。あいつの分まで生きなければいけない。

今はそう、強く思いながら生きている。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする