goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

〇琴ジャグラー実戦192戦目

2025-07-12 12:01:25 | パチンコ
7/12(土)
マルハン琴似 9:00オープン

全く行く予定ではなかったのだが、
週課の朝ウォーキングが終わり
軽くシャワーを浴びて一息つくと8:40。

そういやゴージャグおススメなんだよなぁ~('ω')
と2日間データを見てみると結構出していたりする。

資格勉強(-_-)・・ゴージャグ(-_-)・・資格勉強(-_-)・・ゴージャグ('Д')!
と少し悩んだ結果行ってみる事に。。

開店して20分後に到着。
ゴージャグ14台は空いてないだろーなぁ~
と思っていたら、1台だけポツンッっと空き台発見。

気合を入れてレバーを叩くも、一向にペカらず、
しかも両隣も連動してどこもペカらないという異様な事態。

あぁ~これはもう明日の周年用に回収日なのかな?('ω')
と思いつつ、ぶどうは絶好調だったので粘ってみるもウンともせず10:30頃撤退。

ゴーゴージャグラー3
114回転B0R0~1045回転B1R1
単独バケ1
ぶどう160
投資 -460枚 & 現金 -5000円
回収 0枚

本日 -14000円

コメント

久々の濃厚鶏塩ラーメン

2025-07-11 22:21:38 | グルメ
「ラーメン 清湯」

2022年創業。
北15条付近、北大病院の隣付近にあるラーメン屋。

地下鉄通勤にも慣れ、最近は毎週水曜と金曜は
職場から自宅まで40分掛けて徒歩で帰宅。
ほんとはダメなんだけどね(何かあっても労災下りない)

北大付近は結構な数の料理店が点々としており、
窓からメニューを覗くだけでも楽しく散歩コースにはちょうど良い。
そんな中のひとつ、気になっていたラーメン店を訪問。

金曜の18:00過ぎ、10席あるカウンターが3席しか埋まっておらず。
昼は多そうだが夜はそうでもないのかもしれない。

食券機に1000円札を入れると戻ってくる。
すかさず店主さんが「1枚で良いですか?」
と聞いてきたので頷く。

財布に1万円札と千円札が10枚位あるが、すべて新札。
「うさぎ」でもそうだが、チェーンではないラーメン屋は
これがもう一般的な儀式になっていたりする・・

「鶏塩」と「清湯」とあり、どっちがどっち?
と思いつつ、とりあえず左上にある「鶏塩」をオーダー。

↓鶏塩980円 + 大盛り120円

透き通った綺麗なスープの中に、所々点々とした濃厚そうな鶏油。
なんて綺麗なビジュアル!

スープを一口、想像以上に濃厚な鶏の旨味が口に溢れる。
まさに鶏!って感じの深い味わい('Д')!
ストレート細麺でも良く絡みどんどん食が進む。
大盛りにして大正解!

チャーシューもホロッとした柔らかさ、
細長メンマも噛み応えがあるし細ネギも良いアクセント。

あっという間に完食。
早速当たりの店に出会えた喜び('ω')
コメント

エアコンの電気消費量

2025-07-06 23:26:08 | 日記

自宅でエアコン使用したのは実は人生初めて。。
Looopでんきアプリで電力使用量を見てみる。


  9:00~12:30 扇風機
12:30~17:30 エアコン
17:30~   扇風機

TVやPCを付けたり消したりという微差はあるが、
使用していた時間帯を見ると一目瞭然。

約4~5倍も差が出るとは驚き('Д')
いや扇風機持ってきて正解だった。
これはうかつにエアコン使えないなぁ~。。

自分一人なので
窓全開で扇風機を直当てすればまだ耐えられるレベル(風邪ひきそうだけど・・)
だが本番の猛暑はこれからなのよね。
熱中症には気を付けないとなぁ('ω')

コメント

〇琴ジャグラー実戦191戦目

2025-07-05 19:20:01 | 日記
7/5(土)
マルハン琴似 9:00オープン。

世間では世界が滅亡するとか大災害が起きるとか・・・
噂になっていたりする本日。

約1カ月動かしていなかったマイカーのバッテリーも気になっていたし、
Sアイムジャグラーおススメという事で久々のジャグ実践。

一般入場。
抽選並びは30人ほど。
Sアイムシマはガラッガラ。

前日4600回転B14R20の端台に着席。
初当たり7本目と重かったが、Big3連しこれでヤメたいな~
と思いつつもうしばらく時間をつぶすつもりで続行。
しかし450近くまで持っていかれバケ→100Gヤメで移動。

1台目Sアイム
811回転B3R1
単独バケ1
投資 -322枚
回収 +150枚

次は前日6500回転B22R25のマイジャグ。
持ちコイン飲まれ寸前にBig連。しかしバケ無しでお持ち帰りヤメ。

2台目マイジャグラー5
136回転B0R0~560回転B3R0
投資 -150枚
回収 +377枚


本日 +1000円


全体的に空きが目立っていたジャグシマ。
まぁ、これから7/7と7/13の周年記念があるしね・・行けないけど('Д')
コメント

当選のお知らせ

2025-07-02 21:39:57 | ゲーム

大体4半期に1回ある公式生放送。
その中にあるミスリル50個プレゼント企画。
現金にして約3000円分。

苦節11年・・・
ようやくこの時がやってくる!('ω')

・・・まぁ、今はミスリル900個位貯まっているんだけどね('Д')
てか、ホントに抽選してたんだ('ω')
というのが分かったというくらいの驚き。

そもそも人生でプレゼント企画とかに応募することが無く、
たまにスマホで簡単なアンケートに答える位の事はあるが、
何かに当選した記憶なんてほぼ無い。
パチ感謝デーなんていい例。。

このタイミングでこのお知らせ・・
今年はツイているのかしら('Д')
コメント

自分の「推し」

2025-06-29 23:49:48 | 日記
最近の休日は資格勉強と仕事の調査などで
めっきりゲームやスロットなどもしなくなり、ブログネタが無くなる。

あぁ~なんか刺激のある事ないかなぁ~('Д')
と、久々にRadicoで火曜22時~のMusic10を聞く。
正直まだやってたとは思わなんだ、さすが杏樹様('ω')

radioといえば、
日曜深夜に雑音の中ラジカセのアンテナを試行錯誤動かしながら
文化放送を聞いていた中学生時代。

「MADARA 転生編」をキッカケに
「ぼく地球」「覇王塾」「クリスタニア」「ツイパラ」「Radiコミ」
と青春時代を彩る懐かしいラインナップを思い出す。

そういやマリ姉、マミ姉は今どうしてんのかな~
と調べてみると、まだ活躍されていたり、既に引退されていたり('ω')
この2人は本当に人生の先輩として崇拝していた青年時代。
よくよく考えたら、自分の推しはこの2人なんだよなぁ~と今更ながらに気が付く('ω')

そして驚いたのが、
「東京ブギーナイト」
がまだ現役で、キングレコードのサイトで毎週聞けてしまうという事実を知る。
あぁヤバい、また人生の楽しみが増えてしまう('ω')

いつか二人のラジオも復活して欲しい。
いつまでもご健康で!
コメント

新環境での仕事

2025-06-20 22:40:24 | 日記
朝8:30出勤すると
当然のように地下鉄は満員。

まぁ都内通勤していた頃のギュウギュウ詰めとまでは行かないが、
何十年振りかの状況に戸惑う自分('Д')

仕事場もビルの1フロアに100人近い人がひしめき合う空間を横目に、
本番システムを触れる人のみが入れる10人ほどのオペレーションルーム。
あぁ昔もこんな感じだったよなぁとしみじみ思いだす('Д')

そして仕事内容も事前に聞いていたよりも結構ハードっぽい内容。
基本的にはサーバ/ネットワーク機器のインフラ構築だが、
そもそも実務経験が少ないうえ、ほぼ一人(もう1人は開発寄りの方)で
やらなくてはならず、今までの知識をフル活用して臨まなければならない。

ただこの苦難を乗り越えられれば、後は何でも出来そうな気がする。
ある意味望んでいた仕事に就けたのは幸運だったのかもしれない('ω')
コメント

リモートワークの快適さ

2025-06-14 18:45:24 | 日記
8日間研修が終わり
残りは常駐先が決まるまでの待機期間。

6/12には常駐先が決まったので、
6/17~はそちらの現場での勤務。

他には10人ほどの待機人数が居り、
この時期でこの人数は結構問題かもしれない(案件が少ない)

初めて研修も含めてリモートワークというものを経験したが、
家で仕事が出来るっていうのは緊張感が無くて良いね。
その分気を抜くとほんと仕事にならない状況にもなるが・・

ただ光熱費はもちろん掛かるので、
通勤する場合と比較すると生活費は当然重くなるのよね。。

でもね、それを見越してでも、
何処ででも働ける選択肢が有る ってだけでも素晴らしい事だと思う。
ネット環境の進歩の速さには驚かされるばかりですな('ω')
コメント

中途入社 思ってた以上の優良企業

2025-06-08 23:06:46 | 日記
6/2~始まったリモート研修が終了。

研修自体は中途8日しかないのだが、
考えていたよりも滅茶滅茶しっかりした研修内容。

というか社内システムがほぼ全て電子マニュアル化されていて
勤怠、経費精算、学習システム、経理システム、講話動画など
かなり覚える事があって大変。

自分でも追いついていないのに、
新人入社の人はもっと大変だろうなぁと思う('ω')


当然、会社の理念や大義、取り組み説明などもあるのだが、
これがまぁ多いこと多いこと。
ただどんどん昇進していくためには経営にまで手を伸ばさねばならず、
これを頭に染み込ませないといけないんだよね。

それだけ色んなことを実現してきている会社。
入る前は全然見えていなかったものが、入ってみるととんでもなく大きかったという。

とりあえずしばらくはゲームもパチも封印かな('Д')
コメント

ネット開通、早速トラシュー

2025-06-05 23:04:32 | 日記
家のネット回線工事がようやく完了。

6/2~在宅でWebビデオカメラ経由で研修ということで、
事前に会社へ伝えてPocket Wi-fiを借りていたのだが
最大通信容量の7GBを2日で使い切ってしまう。

制限を超えると通信制限が掛かるのだが、
クルクル状態が続き全く使い物にならない状態。

会社貸与のiphoneでインターネット共有接続し事なきを得たが、
そのiphoneも最大7GBという事で、
6/4、6/5午前は妹宅のwi-fiを借りて研修受講。

こういう時、近くに頼れる存在があると助かるよねぇ~('ω')
とつくづく実感。

研修終了後、事前に届いてたWi-Fiルータの設定を開始。
30分ほどでインターネットが繋がりホッ('Д')
としていたのもつかの間、今度は会社のサーバーへアクセス出来ない現象発生。

いやもう19:00で腹ペコペコなんすけど('Д')
と凹んでいたのだが、ルータの設定を見返してみると
どうやらipv6のみモードとなっていたのが原因だった模様。

ipv4モードにすると問題なく会社サーバーへもアクセス可能であることを確認。
ネットワークエンジニアやってて良かったぁ~
と初めて?思った瞬間('ω')
コメント