goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

ネットが使えない環境

2025-05-31 19:57:18 | 日記
無事新居への引っ越しは完了。

一週間経過し小さい本棚や食器置きなど細かいものを購入しまくり
ようやく生活感のある部屋へ進化。

炊飯器でコメを炊き、一口ガスコンロで野菜炒めや
もやし入りインスタントラーメンを作る。

最初は不安だったものの、住めば都とはよく言ったもので、
直ぐに一人暮らしの感覚に慣れてしまう自分('Д')
あとは光熱費がどの位かかるのかが心配なところ('ω')

自宅のネット工事が6/5のため、それまでWi-fiも使えない。
irumoの3GBプランを契約しているものの、意外にも直ぐに上限近くなってしまう。
まぁ滅多に無いことだから今だけ我慢すれば良いだけなのだが、
こういう時に不便さを感じてしまうよね。





コメント

〇琴ジャグラー実戦189戦目

2025-05-30 20:53:31 | パチンコ
5/30(金)
マルハン琴似 9:00オープン。

今日~6/5までジャグラー(Sアイムのみ)おススメ。
そうきたか('Д')!

朝一からSアイムはキツイかなぁ~
という事で、ワンちゃん同シマにある「ジャグラーガールズ」を選択。

一般入場したがSアイムシマには一人もおらず、
逆に何故かマイジャグシマが盛況。
いやいやみんな勘違いしてるんじゃ?

1回転目ブレ無し。
初当たりは3本目、以降Bigは好調だがバケは弱め。
まぁこれでも続行出来なくはないが、移動先を探しに行ってみる。

そういえばSアイムの端台がイベ時にいつも出ているイメージがあったので、
そちらへ持ちコインを移動。

1台目ジャグラーガールズ
989回転B5R2
単独バケ1
チェリー24
ぶどう147
チェリーBig2
投資 -138枚
回収 +300枚


序盤、早い段階でペカりまくるのだが、超久々のバケまみれというド熱い展開。
2000回転でB4R12なんて続行する以外ないでしょうと、大負け覚悟で続行。

持ちコイン & 貯玉上限も尽き、現金投資しようとした矢先、ようやくBigが伸び始める。
バケ確率も終始1/200を切りヤメ時を考えず回しまくれる幸せな時間。
まさかマイジャグではなくSアイムで体験出来るとは('ω')

終盤までしっかり高設定挙動は続き、
たいしたハマりもなく閉店まで無事打ち切り。

2台目Sアイム
106回転B0R0 ~ 9127回転B42R45
単独バケ28
不明バケ2
ぶどう1310
チェリーBig13
2000回転B4R12 9 320
4000回転B16R21 14 637
6000回転B24R27 16 892
8000回転B34R36 21不2 116
最大ハマり519回転
投資 -622枚
回収 +4890枚

本日 +86000円

奇しくも今日は自分のバースデー。
札幌転入早々に高設定をゲット出来たことはやはり運命だったのだろうか('ω')
コメント

〇琴ジャグラー実戦188戦目

2025-05-29 20:43:34 | パチンコ
5/28(水)
マルハン琴似

1台目マイジャグラー5
770回転B3R1
単独バケ1
投資 -460枚
回収 +250枚

2台目マイジャグラー5
452回転B0R1
単独バケ1
投資 -250枚 & 現金 -3000円
回収 0枚


5/29(木)
マルハン琴似
1台目マイジャグラー5
1336回転B5R3
単独バケ2
投資 -230枚
回収 +200枚

2台目マイジャグラー5
85回転B0R0~ 1724回転B7R4
単独バケ3
投資 -246枚
回収 +224枚

2日計 -12000円


今のところ、朝一1回転目でブレ発生は周りを含めて0。
去年はまだブレ台があったように記憶しているのだが、未だ見ること叶わず。
朝一マイジャグ客が意外に少ないのも、完全に対策されているという証明なのだろうか。
コメント

あっさり系豚骨醤油つけ麺

2025-05-28 21:50:30 | グルメ
「麺や きさ之」

琴似実戦の帰り、
桑園駅近くのDCMホーマックで家財を購入しに寄る。

1000円以上の買い物で2時間駐車料金無料
との事で、何か昼食ないかな~
と探してみると、今月オープンしたてのラーメン屋が近くにあるとの事で行ってみる。

歩いて5分ほど。場所は桑園駅高架下の端っこ。
並びは3人。店内はカウンターのみで8席ほど。

平日の13:00過ぎでこれはラッキーかも('ω')
と、5分ほどでカウンター席へ。

久々につけ麺でも頼もうかと「塩玉つけ麺」をオーダー。



ビジュアル的には濃厚そうなスープなのだが、
いざ食べてみるとそれほど濃くは無くあっさり目。
もう少しガツンとした味を期待していただけに自分的には少し残念。

味玉での味変もあまり感動さは無く普通に美味しく完食。
ん~今度があれば是非つけ麺じゃない方を食べてみたい。
コメント

〇琴ジャグラー実戦187戦目

2025-05-27 20:18:51 | パチンコ
5/27(火)
マルハン琴似 9:00オープン。

昨日は引っ越し疲れで休戦。
抽選並びは300人ほど。さすが平日でもお構い無しの札幌。

番号は198番と微妙なヒキ('ω';)
マイジャグコーナー56台は見渡す限り残り2席!
そのうち前日1000回転B1R2、前々日4300回転B12R13を選択。
(3日前にBig37回だったので空いてたのかも)

1回転目ブレ無し。
序盤、昨日の貯玉内で無事初当たり、
その後もBigが1/200を常に切る勢いで好調なスタートダッシュをかます。

中盤、単独バケも好調で合算1/110を切り最高3800枚を放出。
こりゃ高設定もらった!('Д')
と意気込んだものの、
そこから最高ハマり613バケ→397Big→379バケ→212バケと一気に凹む。

単独バケは既に1/400を超えていたがバケ合算1/300を切っていたので頑張ってみたものの、
それも超えてそうな勢いだったので19:00頃ヤメ。

マイジャグラー5

6871回転B31R23
単独バケ14
不明バケ1
チェリー179
ぶどう1101
チェリーBig7
2000回転B11R7 4 45 339
4000回転B21R17 11 111 664
6000回転B28R21 13不1 160 972
投資 -222枚
回収 +2238枚

本日 +39000円


閉店時データ、
9400回転B36R33
Big凹みのバケ凸で、中間設定4くらいはあったのではないかと推測。

結果としてはいつもの流れであったが、
早速大きく勝てたのはツイてたな('ω')
コメント

朝ラー天国

2025-05-25 21:36:25 | グルメ
「中華そば うさぎ」

以前から行ってみたかった内の1軒。
数少ない朝ラー提供の店。

実は引っ越し先にここを選んだ理由も、
この店の近くだったという点に含まれていたり。。

日曜の午前7:30。
家から徒歩2分。小さめのアパート内に佇むラーメン屋。

入ってみるとカウンター4席、子あがり1席というこじんまりとしたスペース。
そりゃ並ぶよね('ω')

偶然?1席空いていたので迷わず朝ラー食券を購入し直ぐに着席。
透き通った中華スープに綺麗に折りたたまれた細麺。見た目も美しい。


毎朝でも食べられそうなあっさりラーメンを500円で食べれる幸せ('ω')
帰り際、店員さんたちが「いってらっしゃい」と声かけしてくれるのも
他にはない暖かみがあって良いね。


コメント

〇琴ジャグラー実戦186戦目(札幌復帰戦)

2025-05-25 20:09:55 | パチンコ
5/25(日)
マルハン琴似 9:00オープン。

約10ヵ月振りの同店実戦。
前日で引っ越し荷物やAmazon置き配の回収が完了したので朝一実戦。
抽選並びは以前と変わらず60人ほどで23番をゲット!

狙いは前日8000回転R25R30の据え狙い。
無事台をゲット。

しかしバケは引けず。
まだ回転数は浅いが、残りの荷造りをしてしまおうかと貯玉して撤退。

マイジャグラー5
1078回転B5R2
単独バケ0
チェリー23
ぶどう163
投資 現金 -4000円
回収 +222枚

本日 ±0円


閉店時データ 7800回転B36R25

コメント

知床の魅力

2025-05-21 22:13:40 | 旅行
「知床五湖」

仕事で駐車場まで行った記憶はあるが、
遊歩道で湖まで歩いたのは人生初めて。

無料で歩ける区間は3つの展望台があり、
往復約30分と意外に短め。
しっかりと両脇に電気柵が仕掛けてあり、ヒグマが登って来ることは無い。

そして景色は絶景。
原生林が生えたふもとの湖面には、残雪の知床連山が鏡のように反射する。
非日常の贅沢な時間がこんな近くに味わえる場所があるとは('ω')


コメント

最果ての絶品ラーメン

2025-05-21 21:47:50 | グルメ
「波飛沫(なみしぶき)」


斜里町ウトロの入り口にあるラーメン屋。
昔から言ってみたかったのだが、通るたびに行列になっているのを見て諦めた事数回。

今回はココ目当てで訪れたのもあり、並ぶ覚悟で行ってみたのだが、
平日の11:00開店時、店内の半分も埋まっておらず。
周辺に観光客も思ったよりもおらず、今はまだ寒いので
閑散期だからなのだろうか。

入り口のメニュー表を見て何にするか悩む。
季節限定「特製味噌ラーメン」にしようかなと思ったが、
「迷ったら塩おススメ!!」というような表記が書いてあり、
さらに珍しく「野菜ラーメン」があったのでオーダー。

↓塩野菜ラーメン 1140円


わずか5分ほどで着丼。
ビジュアルは山頭火に似ているか。思ったよりも野菜の量が少ない。

麺はツルッツルの細ストレートで自分が好みの喉越しの良さ。
スープは濃厚だが塩はあっさり目とバランスのよい味わい。
チャーシューは写真のとおりトロットロで絶品。

個人的な感想としては
山頭火の濃厚塩ラーメンよりもオールマイティに食べやすくしたイメージ。
他にも色々なメニューがあるので何回行っても飽きないと思われる。

夜は居酒屋も兼業なようで、昼は観光客・夜は地元客と繁盛はしてそう。
せめて斜里にも出してくれたらなぁ~('ω')
コメント

大根おろしラーメン

2025-05-17 20:38:08 | グルメ
「海風堂」

地元の近所にあるラーメン屋。
いつも通っているカラオケ屋の隣にあり気にはなっていたのだが、
今回初めて来店。オープンは2016年らしい。

土曜日の17:30、家族で来店。
店内は既にギュウギュウだったが、テーブル席が1組分空き。

店員さんは4名らしいが、
作っているのは店主のみ?らしく、結局40分待ってようやく着丼・・
家族5人でそれぞれ違うラーメンを頼むのも悪かったが、こんなに待ったのは初めてかも('ω')

↓みぞれラーメン大盛り

メニュー表にポツンと目立つ「みぞれラーメン」の文字に惹かれオーダー。
ラーメンに大根おろしは珍しいよなぁ~('ω')

と食べてみると、これがまた美味い!('Д')
あっさりおろしは醤油にもちろん合うのだが、醤油スープ自体が濃厚で美味。
具ももやしメンマネギが多めに入っているので全然食べ飽きず、一気に完食。

待った甲斐がありましたな('ω')
近所にこんな美味しいラーメン屋があった事に今気づくなんて不覚。。
コメント