goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

かみきれない牛タン

2023-05-05 21:54:55 | グルメ
「初代牛タン赤兵衛」



苫小牧プリンスホテル和みの近くにある店。
以前からあるのは知っていたが、1人で行くには敷居が高い。

今回は連れもいるので
たまには高いものをと一緒に行って見る事に。

17:30頃、
駐車場15台ほどは満車に近かったが、唯一1台のみ空き。
予約していなかったのでダメかもなぁと思ったが、2人待ちでTELしてくれることなり、
ものの5分も経たずにカウンター席。

定食だけではなく、単品としてビールのお供にも出来るようで、
遅い時間に1人で来ても全然平気な感じがする。

オーダーしたのは牛サガり・牛タン定食。


ご飯お代わり無料、テールスープ付き。
皿が大きい分少なく見えるが、いざ食べてみると結構なボリューム。
1つ1つやわらかすぎて永遠に噛んでいられるような至福なひと時。
味もしっかり付いていて、ご飯何杯でもいけてしまう(お代わりしなかったけど)

昨日の牛タン弁当も十分に美味かったが、
やっぱり作り立てが一番いいね。
コメント

知らなかったアイヌの歴史

2023-05-05 20:13:54 | 旅行
午前中早々にパチ屋から撤退した我々は、
突然の思い付きで白老町にある「ウポポイ」までドライブ。

駐車場は狭かったが、ギリギリ空いておりスムーズに駐車。
入場ゲート前に売店があったので、小腹が空いていたのでちょっと買い食い。

1日50個限定の白老牛と鹿肉のチタタプ風ミートカレーパイ
「パピリカパイ」(530円)

と書かれてたら、試さずにはいられない。


スパイスの効いた本格カレーにゴロッとした感触のジューシーな肉感、
更にフワッフワのパイ生地が見事。ボリュームも十分♪

お腹も満たされ入場料を支払っていざ場内へ。

駐車場代 500円
入場料  1200円




敷地内はそれほど広くはないが、
体験型施設という名の建物がいくつかあったり、丸木舟の実演・解説など様々なイベントが時間ごとに決まっている。
計画的に行かないと全てを見るのは難しいかもしれない。

敷地内の所々にライトアップ仕様の建造物みたいなものがあり、
暗くなってから来てみるのも面白いかもしれない。

そしてなんといっても、博物館の外観と中の広さにはオドロキ。


アイヌ文化がひっきりなしに展示されており、
ビデオ映像などもじっくり見ながら回っていると、気づけば3時間近くも滞在していた。


全然興味が無かったアイヌの歴史。
江戸時代に松前藩との間で起こった「シャクシャインの戦い」「クナシリ・メナシの戦い」
などは以前にちょっと調べた事があり知っていたのだが、その詳細についても記されている。

なかでも、特に印象に残ったのは、手記に書かれていた「アバシリ(チパシリ?)」「シャリ」の文字。
よくよく見てみると、16,7歳の年頃になった娘たちはクナシリへ強制送還させられたり、
青年たちは離島に送られ過酷な労働生活を強いられていた・・

など、実際に自分が住んでいた近くでこんな酷い事が行われていた事実が
あったのかと思うと、かなりショッキング。
当時アイヌ人の生活は苦しいものだったようで、和人との共存はしていたものの、
やっぱり差別のようなものはあったんだろうなぁと容易に想像できる。

自分には無縁の存在ではあるが、こういう歴史を繰り返し起こさないために、
伝え続ける必要はやっぱりあるんだなぁと強く感じられた1日であった。
コメント

苫小牧実戦102戦目

2023-05-05 19:37:19 | パチンコ
5/5(金)(祝)
例年のごとく、今年も大人しくしていようと思っていたのだが、
実家の友人が「どうしても苫小牧で打ちたい!」
というので、ゴーゴーデーに合わせて1泊2連戦。

途中、ベガスの駐車場がいつもとは違う異様な光景である事に気付く。
「あ!今日は強イベントデーか!!」
もとよりベガスで打つ気は無かったのだが、
客が多すぎることの余波が隣のエキマルにも寄ってきてしまう。

いつもよりは抽選並びは多いだろうなー
と予想はしていたのだが、案の定300人近くも並んでしまう。
平日の7の付く人同じ位の並び。

まぁ今日は2人いるんだし、どっちかはいい番号とれるだろー(灬ºωº灬
と期待していたら、



そして友人は281番!
どんだけ仲良しだよ(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)

狙いはもちろんマイジャグ5であったが、今日に限ってこれはかなりヤバイ。
最悪Sアイム取れればなーと思っていたが、ギリギリのところで2人とも台キープ。
先発隊はほとんどスマスロ北斗に向かったことも有り、なんとかこの番号でもゲット出来たのだと・・

自分がゲット出来た台は前日凹み、隣が前日凸台とかなり好条件な立地。
ちょっと粘ってみようかなーと思ったが、先に友人が750回転B1R2で撤退していたこともあり、
結局2000回転も回す事が出来ずにヤメ。

1台目マイジャグラー5

1535回転B7R2
単独バケ1
チェリー34
投資 -138枚
拐取 +458枚


11:30、この時間に空いてる台もあるはずもなく、早速路頭に迷った40代おっさん2人。
ここでピコーン!
と思いつく。
ここは連休らしく、観光でもしようじゃないかと、ウポポイ行きを提案し向かう事に。


18:00頃、ひととおり遊び尽くし、晩飯も済まして再び決戦の地へ。
流石にこの時間になると空き台もチラホラだったが、好みの台は見つからずに1パチコーナーへ。

ヱヴァ決戦甘を100回転~うちはじめるも、なんと1600円分で100回転しか回らないという地獄仕様。
風車から左へ零れる玉がえらい目立っていたので、以前と違って回収台になってしまった模様。
単発ゲットでラッシュ入らずに終了。

その後もう1度マイジャグシマに向かうも断念し、今度は大海アグネス甘を170回転~スタート。
こちらはヱヴァとは大違いで、しっかり200円で20回転回ってしまったりする。。
無事310回転で遊タイムに突入するも、なかなか当たらず490回転で大当たり。
しかしこちらも単終了。

1パチ -2000円。

19:00過ぎ、なかなか打てそうな台が無い中、
5台ほどが連続で空いている中、バケが1/300付近の台に狙いをつけてみる。
すると前半とは異なり絶好調にペカペカ光だし、合算は1/100を切る勢い。
調子は良かったが後半失速してバケは1/300に戻りそうな所で他に良台を見つけたので移動。

2台目マイジャグラー5
6963回転B18R22 ~ 7540回転B21R25
単独バケ3
チェリー10
投資 -92枚
回収 +565枚

今度はかなり期待が持てるバケ凸台。
するとこちらも投資1本早々にペカペカジャグ連してくれ、絶好調な結果に。
十分に続行もアリだったが、隣の姉ちゃん台が絶好調というのもあり、
21:30頃、連れもいるしちょっと早めにヤメようかと撤退。

3台目マイジャグラー5
7550回転B25R30 ~ 8211回転B28R34
単独バケ3
チェリー18
投資 -46枚
回収 +528枚


総回転2773回転B13R9
総投資 -138枚
総回収 +1267枚
1パチ -2000発

本日 +18000円

個人的にはかなりの大勝利。
設定的には微妙なのだが・・・

結局1台目の閉店時データは圧倒的設定1。
当たり台は最後に打った台だったのかなーと。
全体的にもそんなに出しているような感じは無く、いつも通りの平常運転だった模様。

ま、プラスになっただけでもありがたい。
友人は-20000円だったそうだが・・・
コメント