脇差 備前國住長舩源兵衛尉祐定 天正五年

脇差 備前國住長舩源兵衛尉祐定 天正五年
横手筋を設けない菖蒲造の脇差。地鉄は良く詰んで板目や杢目が地景によって綺麗に浮かび上がる。良く言うが、戦国時代の武器とは思えぬ美しさ。刃文は不定形に乱れる互の目乱で、帽子も激しく乱れて返り、写真では分かり難いが棟焼も刀身下半まで乱刃としている。相州伝の影響を受けたものであろう。備前刀が相州伝の影響を受けたのは、まず南北朝時代で、その頃の作を相伝備前という。戦国時代の相州伝の流行は、なんと表現して良いのだろうか、専ら皆焼出来のような焼の強さが目立つ。本作もそのような一つ。



脇差 備前國住長舩源兵衛尉祐定 天正五年
横手筋を設けない菖蒲造の脇差。地鉄は良く詰んで板目や杢目が地景によって綺麗に浮かび上がる。良く言うが、戦国時代の武器とは思えぬ美しさ。刃文は不定形に乱れる互の目乱で、帽子も激しく乱れて返り、写真では分かり難いが棟焼も刀身下半まで乱刃としている。相州伝の影響を受けたものであろう。備前刀が相州伝の影響を受けたのは、まず南北朝時代で、その頃の作を相伝備前という。戦国時代の相州伝の流行は、なんと表現して良いのだろうか、専ら皆焼出来のような焼の強さが目立つ。本作もそのような一つ。

