短刀 備州長舩祐定 天文十年


短刀 備州長舩祐定 天文十年
六寸九分の小振りで引き締まった造り込み。具足の腰に備えていた実用の武器。鎧の隙間から使用したものであろう、身幅も抑えられて実に機能的。杢を交えた板目肌に地景が加わり、地沸が付いて備前物らしい地鉄鍛え。刃文は直刃で、帽子はわずかに乱れて返り、表裏わずかに異なっている。刃中は匂に小沸が付いてほつれ掛かり、刃境の一部に長い金線が走るが、多くは小模様な働きとなる。





短刀 備州長舩祐定 天文十年
六寸九分の小振りで引き締まった造り込み。具足の腰に備えていた実用の武器。鎧の隙間から使用したものであろう、身幅も抑えられて実に機能的。杢を交えた板目肌に地景が加わり、地沸が付いて備前物らしい地鉄鍛え。刃文は直刃で、帽子はわずかに乱れて返り、表裏わずかに異なっている。刃中は匂に小沸が付いてほつれ掛かり、刃境の一部に長い金線が走るが、多くは小模様な働きとなる。


