ワンダースター★航星記

写真を撮るとは、決して止まらない時間を止めること。旅や日常生活のインプレッシブな出来事を綴ったフォトエッセイ集です。

「大阪プロレス」 ~ゼウスとアラン on 梅田スカイビル

2024-02-28 | プロレス

大阪プロレス ~ゼウスとアラン on  梅田スカイビル

 

 「ワンワールドフェスティバル」において、 梅田スカイビル直下のワンダースクエアで「大阪プロレス」が開催された。

 プロレス・エンタ―ティメントを掲げる「大阪プロレス」は他団体とはちょっと違ったスタイルのプロレスが持ち味。

 なんせ、「たこ焼き」、「えべっさん」、「くいしん坊」、「タイガース31番」、「ビリケン」、「あしたのジョー」のマスクマンらが登場するくらいだ。

 

 

 とはいえエースでオーナー社長のゼウス(大林賢将)は全日時代、チャンピオンカーニバル全勝優勝や3冠王者にもなったこともある猛者。

 

 地域密着型のプロレスを目指す、大阪プロレスを観戦した。

 

 注目したのは、第一試合に出てきたデビュー1年余りの若いレスラー、佐野蒼嵐(アラン)。

 ケレン味のないファイトは好感度が高いようで、「アラン!」「アラン!」と声援がとぶ。

 「負けたって、次があるさ。」と肩をたたきたくなる。

 ★佐野蒼嵐 vs 大瀬良泰貴

  

  ★佐野蒼嵐 vs タコヤキーダー

       

 2試合とも、クルスフィックスのような基本技で仕留められたが、古典的なスープレックスといわれる、フロントネック・チャンスリードロップを出すなど、研究熱心さと練習量の豊富さが窺える。

 

 タイガースの31番て、あの方?もう見る影もないが。

 

   若いレフェリーもいい味出している。

 

 大阪の丈一郎ってか!

 

 エースのゼウス、登場!

 子どものころは生野区で喧嘩に明け暮れる悪ガキだったというが、今や経営者の顔も持つ。

 

 

 パートナーはビリーケン・キッド。

 

 ★ゼウス&ビリーケン・キッド vs 松房龍哉&タコヤキーダー

 

 

 フィニッシュは「ジャックハマー」。ブレーンバスターの体勢から、オクラホマ・スタンピートに移行する技。

  

 

  blogramで人気ブログを分析  
人気ブログランキングへ             人気ブログランキングへ
            人気ブログランキングへ

            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿