ネガティブなことを何度も繰り返し考えることを、反芻思考といいます。
心理学上の言葉ですね。
反芻(はんすう)って、牛が一度飲み込んだ草を、もう一回口に戻し、再び噛むことです。
難しい漢字ですよね。だから、僕はぐるぐる思考と呼んでいます。
このぐるぐる思考は、なかなかのくせ者です。
まず、うつ病になりやすい人は、ぐるぐる思考をする傾向にあります。
失敗やつらい経験を、何度も何度も頭の中で繰り返すからです。
どんどんネガティブな方向に自分を追い込んでしまいます。
また、このぐるぐる思考をしていると、時間の感覚がおかしくなります。
長い間、ぐるぐると同じことを考えているため、
あっという間に時間が経ってしまいます。
こんな感じで、時間がもったいない上に、精神的によくありません。
このぐるぐる思考は、男性より、女性に多いそうです。
では、この思考を止める方法をいくつか挙げてみます。
1、表に出して表現すること
紙に書いたり、ブログに書いたり、人に話したりしましょう。
表現することで、気持ちを発散し、ネガティブ思考を止めます。
2、運動すること
できれば、スロージョギングのようなリズムのある運動がいいです。
歩くこともいいですね。
リズムのある運動は、セロトニンを分泌します。
セロトニンは、心身の安定と安らぎを与えてくれます。
3、瞑想すること
目をつぶって深呼吸をするだけの瞑想でもいいです。
べつに坐禅を組まなくても、寝転がるだけでも構いません。
その時に、呼吸に集中して、何も考えないようにしましょう。
4、僕の解決策
僕みたいな能天気な奴でも、たまにぐるぐると変な考えが回ってるときがあります。
そんなときに、僕は丸いコードをイメージします。
そのコードに電流がぐるぐる回っていると想像します。
そして、大きなペンチでコードをバチっと切ります。
それで、ぐるぐるは無くなります。
また、ぐるぐるしたらバチっと切る。ぐるぐるしたら、バチっと切る。
これを繰り返し、頭の中のぐるぐるを止めます。
僕はイメージで頭をコントロールするタイプみたいです。
変わってるでしょ。だから、人に効くか分かりません。