goo blog サービス終了のお知らせ 

アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

Q&A 新聞広告の日とは?

2013年10月20日 | NIE Q&A
 「新聞広告の役割や意義についてPRする日」として、日本新聞協会が、1974年に毎年10月20日を「新聞広告の日」に制定しました。この日には、新聞広告賞などの授賞式も行われます。10月20日を「新聞広告の日」にしたのは、毎年行われる「新聞週間」の期間の中で覚えやすい20日を記念日にしたそうです。
 毎年10月20日の新聞では、各紙が工夫した広告を掲載していますので、ぜひご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Q&A 新聞配達の日・新聞少年の日とは? 

2013年10月20日 | NIE Q&A
 新聞週間中の日曜日(10月第3日曜日)を「新聞配達の日・新聞少年の日」と定めています。
 「新聞少年の日」は、1960年代に新聞配達の主力を担った少年たちの労をねぎらい、激励するとともに、広く一般の理解を求めるために1962年に設置されました。1991年には「新聞配達の日」を新設して、戸別配達の社会的な意義と重要性を、ポスターや新聞広告、折り込みチラシなどを制作して内外にアピールしています(日本新聞協会)。
 日本の新聞は、94.9%が戸別配達されています(2012年日本新聞協会調べ)。この割合は、世界的各国の中でも驚くほど高い数値です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする