goo blog サービス終了のお知らせ 

アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

伊勢正三の名言

2013年10月19日 | NIEに関わる名言
もしも、幸せを計ることができるなら
積み重ねた新聞の高さなのかも知れない

      作詞:伊勢正三「少しだけの荷物」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活を切り取る写真の撮り方を学ぼう(講演会・ワークショップ)

2013年10月19日 | 講演会・ワークショップ
【ワークショップの流れ】
1、新聞を見渡し、気に入った写真を選ぶ。
2、写真の撮り方の工夫を話し合う。
3、新聞記者が写真を撮るために工夫していることを学ぶ。
4、伝えたいことをわかりやすく表現する写真を撮る体験をする。
5、お互いが撮った写真を鑑賞し、良さを学び合う。

※※※上記の流れに少し手を加えれば、小学校低学年から教師、保護者まで、多くの皆さんに喜んでもらうことができます。デジタルカメラを使って写真を撮ることは授業の中でなかり自由に行われるようになってきました。どの学年でも、より上手くとる方法を教える授業を行うことは大切だと思います。それと同時に、写真の読み取り方を教えることも大切です。※※※

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松木健一の名言

2013年10月19日 | 新聞に見る名言
 これからの社会は、学んだ知識がすぐに役立たなくなるような、消耗が早い社会になる。だから、知識を覚えるだけじゃなく、自分たちで新しい「モノ」を生み出し、工夫する力が必要だろう。一歩先んじて教師が身につけることが重要だ。

     松木健一(福井大大学院教授)
     毎日新聞 2013年10月18日付(朝刊)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする