groove blog classic

競馬の話題を中心にしつつも、日常の出来事などを切り取り書いていきたいブログ

【2福島4】若葉マーク付き誘導馬

2006-06-25 21:50:57 | horseracing
夏競馬が始まって4日目にしてようやく福島競馬場に出かけることができた。昨日と異なり梅雨の谷間の青空とまではいかず曇り気味だが、雨が降る気配はまったく無い。

まずは馬頭観音と弁財天にお参りして今開催でのさまざまなお願いをしてから、スタンド内へ。

スタンド前で1Rを見届けたあと、2Rの出走馬が周回するパドックへ。まだ、3歳馬ということもあるのだろうが、最後方を歩いていた7番・8番の馬が2頭揃って馬っ気を出しており、特に8番の方は何度もいなないたり、集合合図後に騎手が騎乗したあとも立ち上がって騎手を振り落としそうになったりとなかなか危なっかしい光景がみられた。まあ競馬初心者の人が見たらなかなか興味深いだろうけど。しかし、あそこまで立派に馬っ気を出していると腹に打ちつける音が聞こえるものなんだな...。

さて、その2Rの出走馬を率いる誘導馬を何気なく見ていると、“若葉マーク(初心者標識)”をつけるではないか。珍しいというか初めてこういったものを目撃したので本馬場入場時に撮影してみた。若葉マークを付けていたのはアサクサムゲン。帰ってから成績を調べてみたところ2001年秋に福島で2週連続出走して2勝と当地には縁のある馬らしい。

しかしこのアサクサムゲンは、調べてみると昨年から誘導馬を務めているようで今開催が初登場というわけでもないらしい。では、なぜ初心者マークなのだろう?と不思議に思ったが、撮影した写真を見てみるとアサクサムゲンの隣を歩くヒゼンハヤブサには頭絡に小さく“紅葉マーク(高齢者標識)”が付いているではないか(笑)。



そういえばよく見ると、若手のアサクサムゲンをベテランのヒゼンハヤブサが隣で見守っているような??? いずれにせよ、なかなか遊び心があって面白い光景だった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿