goo blog サービス終了のお知らせ 

お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

最後だとわかっていたなら

2009年10月02日 | 本・雑誌・漫画
最後だとわかっていたなら
秀香,都志見隆,小山田美里亜,佐川睦,EDISON
テイチクエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


最後だとわかっていたなら
ノーマ コーネット マレック
サンクチュアリ出版

このアイテムの詳細を見る

内容紹介
もし、明日が来ないとしたら、
わたしは今日、どんなにあなたを愛しているか伝えたい。

9.11同時テロの後、アメリカで朗読され、世界中が涙した感動の詩。

子供を、恋人を、兄弟を、親を…、
大切な人を想いながら、この詩を読んでください。


(本文より一部抜粋)
たしかにいつも明日はやってくる
でももしそれがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるのだとしたら
わたしは今日
どんなにあなたを愛しているか 伝えたい

内容(「BOOK」データベースより)
もし、明日が来ないとしたら、わたしは今日、どんなにあなたを愛しているか伝えたい。9.11同時多発テロのあと話題となり、世界中が涙した感動の詩の邦訳。子どもを、恋人を、兄弟を、親を…、大切な人を想いながら、この詩を読んでください。



もう悲しい事はたくさんだ。

三木たかし

2009年10月02日 | 歌・CD
追悼盤 三木たかしベスト作品集

テイチクエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


歌宝~三木たかし作品集~アイドル・ポップス編

ソニー・ミュージックダイレクト

このアイテムの詳細を見る


三木たかし作品集 歌宝 歌謡曲・演歌編

USMジャパン

このアイテムの詳細を見る



三木たかしは、本当に名曲を作っている事を実感した。

東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ

2009年10月02日 | 本・雑誌・漫画
東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ (ちくま文庫)
遥 洋子
筑摩書房

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
教授は言った。「相手にとどめを刺しちゃいけません。あなたはとどめを刺すやり方を覚えるのでなく、相手をもてあそぶやり方を覚えて帰りなさい。そうすれば、勝負は聴衆が決めてくれます」タレントは唸った。「本物は違う!」今、明される究極のケンカ道とは?フェミニズムの真髄とは?20万人が笑い、時に涙し「学びたい」という意欲を燃えたたせた涙と笑いのベストセラー。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
遙 洋子http://www.haruka-youko.net/
タレント。大阪出身。武庫川女子短期大学卒業後、1986年から8年間、上岡龍太郎氏と組んで司会をした、読売テレビ「ときめきタイムリー」から本格的にタレント活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)




遙 洋子(はるか ようこ)は、大阪府大阪市出身のタレント、作家、フェミニスト。「遙」は「遥」の旧字体である。1961年2月27日生まれ。


経歴
大阪府立摂津高等学校、武庫川女子短期大学を卒業後、1986年から読売テレビの番組「ときめきタイムリー」で上岡龍太郎とともに司会進行役を8年間務め、テレビ番組「週刊トラトラタイガース」では川藤幸三とともに15年間近くメインキャスターを務めた。同時に関西のテレビ、ラジオ、舞台などで活躍。

タレント業の傍ら1997年から3年間、東京大学大学院の上野千鶴子ゼミでフェミニズム・社会学を学び、その体験を綴った著書『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』(2000年)がベストセラーに。朝日新聞のコラムを担当、以後、本格的な著作活動に取り組む。『結婚しません。』、『働く女は敵ばかり』などフェミニズムを一般向けに分かりやすく解説した著作を出版。

現在は活動の場を関西だけではなく全国に広げ、講演やコラムを連載。文化人としての活動を広げようとしているが、テレビ朝日系「朝まで生テレビ」では太平洋戦争に至ったABCD包囲網を知らないなど無知を露呈し、更にはODAを理解しておらず、日本が台湾を統治していたことすら知らなかったため、日本の近・現代史については知識が不足しているとの指摘がある。

2001年の自民党総裁選時にニュース番組に電話出演、スタジオにいた各候補者(小泉純一郎、橋本龍太郎、亀井静香、麻生太郎)の中から小泉を指名し、質問した。その内容は、

総裁、総理になったら国務大臣のポストに女性を何人据えるのか、ここで公約してほしい
世界の人口比からいったら男性と女性は半分ずつなので、大臣の半分は女性でないとおかしい
自民党総裁選出馬時の小泉の発言「男として…」は不適切
というものであった。小泉は「まだ総裁になったわけではない」として女性大臣の質問に関しては明言しなかった。また、後半の2つに関しては小泉だけでなく他の候補者からも失笑を買った。

遙が一部で反発を買った主張として、

必死に働く女性がいいのではない。仕事と家事と良いとこ取りをする女性がいい(著書ハイブリッド・ウーマン 講談社、ISBN 406211478Xより)。
といったものがある。

中村泰士が司会を務めるよみうりテレビ系の深夜番組「大人はおとな」にゲスト出演した際、『オナニーはいつ覚えた?』と言うきわどい質問(声・森山周一郎)に『なんで正直に答えなアカンのですか。父親が生きている間は絶対に言わない』と真面目に答えた。(他の多くの女性ゲストは適当に答えていた)


テレビ番組『ときめきタイムリー』の時の毒舌が印象的だ。
サヨナラ!南海ホークス 1/9


サヨナラ!南海ホークス 2/9


サヨナラ!南海ホークス 3/9


サヨナラ!南海ホークス 4/9


サヨナラ!南海ホークス 5/9


サヨナラ!南海ホークス 6/9


サヨナラ!南海ホークス 7/9


サヨナラ!南海ホークス 8/9


サヨナラ!南海ホークス 9/9



この藤本さんの横のアシスタントが若き日の遥洋子。