鮎と戯れて・・・魚族に感謝

東北地方を中心とした短い夏のあまり多くない鮎釣りの記録。家族に感謝して。近くの広瀬川の環境等にも拘るも、オフは時事問題も

これでプロ?????

2024-05-22 14:54:28 | 思いつくまま
今朝の澱橋上流の浅瀬の写真です。アユのハミ跡です



ちょっと角度を変えて、



きょうの3時間ごとの気温等をみてみると、いずれも20℃には達していません。今はもうすぐ午後3時になりますが、果してどこまで上がっているかいないか、まあきょうも天気は爽やかだからそれでいいのですがね。天気は・・・・・・。

  

しかし、何ですか昨夜の東北楽天の試合は、これがプロの試合?あまりに情けない、一方的な試合すぎます。ポンセの乱調に腹が立ち、後続の投手陣の不甲斐なさに呆れ返るばかり。よくもこれでプロだなんて言えるもんですねえ~。恥を晒すのもいい加減にしてほしいです。

              

 

中継ぎ投手陣も名前も聞いたことのない投手ですが、折角のチャンスなのだからもう居直りも居直って自分の力を試すのに絶好のチャンスとばかり好きなように思い切って投げたりすればいいもの
を・・・・。

             

 

4回ですか、好きなだけ打たれるは打たれるは、まるで打撃投手みたいに打たれた結果1回だけで何となんとナント10点です。いくら相手がソフトバンクとはいえ。ひどすぎます。10点 10点 10点 10点 10点 10点 10点  10点 10点 10点 そして結果は、21点 21点 21点 21点 21点 21点  もとられ、得点は 0 0 0 0 0 0 0 0 0 見事な零行進

申告敬遠みたいな制度か7回コールドゲームとかの制度をプロにも導入すればいいのにねえ。もうこれ以上恥をかかなくて済むように、せめてもの武士の情けです。5回過ぎたら、相手に5回までに獲得した点数の倍の点数献上で敗北宣言ができる、とか。



安倍晋三ではないですが、正に”悪夢”です。思い出したのは東北楽天が生まれた年の第2試合か第3試合くらいだったかなあ、最初の試合は岩隈投手が意地で好投して東北楽天が勝利したのですが、その後の試合で確か25点前後の得点を許し、めちゃくちゃにやられたことがありました。



それにしても、ダルヴィッシュ投手の日米通算200勝は凄い、素晴らしい。それだけに、つくづく思います、田中将大投手、田中マー君、君はいったい今どうしているんですか??いつまで2軍?調整なのですか。そろそろ出てきてください、お願いします。


いつになったら一軍のマウンドに立つのですか。あの24勝零敗というとてつもない記録を樹立したマー君、今こそ出番です。みんなが待っています。出てきてください。マウンドに立ってください。お願いします。もう今となってはマー君しか期待できません。マー君もあと3勝か4勝で日米通算200勝でしょう。ダルヴィッシュ投手に続きましょう、そうしましょう。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 申し込んでみては? | トップ | もうびっくりして、 »
最新の画像もっと見る

思いつくまま」カテゴリの最新記事