京都八幡高校レスリング部・京都八幡ジュニアレスリングクラブを指導する監督・浅井 努の日記

剛毅果敢(ごうきかかん)をキャッチフレーズに全国優勝を目指す。

2011年は?

2010-12-31 | コーチング
大晦日。今年もあと数時間になってしまいました。
来年はどんな1年にしようかと色々と考えています。

2011年は「選手をもっと活かしたい」

活かすためには、選手の考えを知ること。
そのためのコミュニケーションの場を増やすこと。
選手の中に眠っている力を見つけて表に引き出す。

マンチェスター・ユナイテッドのアレックス・ファーガソン監督のインタビュー記事の中で、
「トップレベルの監督に求められる資質には、どんなものがありますか?」という質問に対し、
ファーガソン監督は、

これは私もしばしば考えるテーマだ。いくつも挙げることはできるが、これまでの経験上、「観察力」が最も大事だと思う。
指導と観察の両方を同時に行うことは難しい。アシスタントに権限委譲し、観察に集中するほうがよいときもある。
選手のクオリティを見極め、トレーニング成果が上がっているかどうかの判断には、観察力は欠かせない。

と答えています。

ファーガソン監督は、監督に求められる最も重要な資質は「観察力」だと答えてます。
よりよく観察するには、明晰な頭脳、客観的な視点、冷静な分析力、辛抱強く視る忍耐力、
判断基準となる評価のためのモノサシを併せ持たねばならないでしょう。
視点は当然サッカーのプロ監督としてではありますが、レスリングに当てはまる部分もあると思います。

「選手をもっと活かす」ためには、選手達をしっかり観察し、選手達をもっと知る・理解する。
そして、選手の持ち味・個性を表に引き出す…。
周りがどんな状況だろうが、慌てず、焦らず、コツコツと、諦めずに取り組んでいきます。

今年1年、ありがとうございました。