goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

忍者御用達 『達人村 山ぼうし』 (ツーリング3)

2015-05-05 21:09:47 | ツーリング






2015/05/05
今西さん Z1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja250R
藤原さん Ninja250
酒井さん Ninja400
宮田さん Ninja ZX-14R

《GWツーリング》
『忍者ツーリングなう。』を盛り上げて支える、人気者の若者ライダー6人でツーリングに行ってきました。

今日のランチはここ!って決めていました。
『達人村 山ぼうし』さん。
忍者ホームページの、『ツーリングで行くならこんな店』でも紹介されている、忍者御用達の美味しいお店です。

幻の岩清水豚のお肉を使ったお料理で大ブレイクした名店でございます。

本日は6人で、
岩清水豚のとんかつ 3つ
岩清水豚のポークステーキ 2つ
岩清水豚のカツカレー 1つ

をお願いしました。
全員満場一致で、絶賛です。






かなや明恵峡温泉 (ツーリング2)

2015-05-05 20:25:08 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ





2015/05/05
今西さん Z1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja250R
藤原さん Ninja250
酒井さん Ninja400
宮田さん Ninja ZX-14R

《GWツーリング》
『忍者ツーリングなう。』を盛り上げて支える、人気者の若者ライダー6人でツーリングに行ってきました。

龍神スカイライン→龍神村→国道424号線

国道424号線を快走ツーリングして、和歌山県有田川町の、忍者御用達のお気に入りの温泉、『かなや明恵峡温泉』さんに立ち寄り入浴なう。








露天風呂がイチオシ!の温泉で、その解放感の指数は☆☆☆☆☆5つ星。
露天風呂に浸かりながらぐるっと山々を見渡せ、青空のもと時間を忘れさせてくれる最高の露天風呂です。

週替わりで男女入れ替わる、片側だけです。
もうひとつの浴場は☆☆☆3つ星くらいですので、当たる確率50%です。

本日は☆☆☆3つ星側でしたっ!







龍神スカイライン リアルタイム GWバージョン (ツーリング1) 

2015-05-05 19:57:21 | ツーリング



2015/05/05
今西さん Z1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja250R
藤原さん Ninja250
酒井さん Ninja400
宮田さん Ninja ZX-14R

《GWツーリング》
『忍者ツーリングなう。』を盛り上げて支える、人気者の若者ライダー6人でツーリングに行ってきました。

高野山奥の院前→龍神スカイライン→道の駅『ごまさんスカイタワー』

高野山 奥の院前 中の橋駐車場は、高野山開創1200年祭とゴールデンウィークが重なっており、
バイクはこのように、指定の場所に駐車する指示がでており、大変混雑しています。



道の駅『ごまさんスカイタワー』スカイタワー駐車場
ライダーの聖地、ごまさんスカイタワー駐車場は、久しぶりの、ごまさんモーターサイクルショー状態です。
バイクと自動車で駐車場は満車状態なう。














うなふじ うなぎツーリング

2015-05-05 18:05:32 | ツーリング




2015/05/04
川村さん ZRX1200DAEG
あっちゃんさん ZRX1200DAEG

《GWツーリング》
三重県津市に、お気に入りのうなぎ屋さんがあるのでツーリングで行ってきました。

『うなふじ』さん。今どきリーズナブルで美味しいうなぎが食べられる人気のお店です。

営業時間が、午前と午後の部に分かれいるんですが、午後の営業(15:00~)にあわせて、14:30に到着しましたが、すでにすごい行列です。
さすがゴールデンウィークですね。

うな丼(特)(画像中段)2160円
うな丼(上)(画像下段)1730円


炭焼きのうなぎは全く臭みもなく、風味のよい美味しいうなぎです。








日光東照宮 (ツーリング7 FIN)

2015-05-05 00:53:00 | ツーリング












2015/05/02 - 05/04 元吉さん ZRX1200DAEG

《GWツーリング》
ゴールデンウィークの連休なので、栃木県まで行ってきました。

栃木県日光と言えば、『華厳の滝』とこの『日光東照宮』(にっこうとうしょうぐう)は必ず訪れないといけない観光スポットですね。

『日光東照宮』さん。
徳川家康公をお祀りしている由緒ある神宮です。

左甚五郎(ひだりじんごろう)作、国宝『眠り猫』
見ざる言わざる聞かざるの『三猿』など、国宝から重要文化財までたくさん見てお参りしてきました。

バイクはちょっと離れた駐車場にとめたので、参道を歩きながら唐揚げの昼食です。


最後に、『見ざる言わざる聞かざる』の三猿のパンツを自分用にお土産に買ってきました。
日光東照宮に来ていた、外国人観光客にも人気のお土産でしたよ。











華厳の滝 (ツーリング6)

2015-05-05 00:45:01 | ツーリング








2015/05/02 - 05/04 元吉さん ZRX1200DAEG

《GWツーリング》
ゴールデンウィークの連休なので、栃木県まで行ってきました。

日光まで来たら、有名な『華厳の滝』(けごんのたき)に立ち寄りツーリング。

華厳の滝は豪快な水しぶきをあげて、滝つぼには虹ができていました。







中禅寺湖 (ツーリング5)

2015-05-05 00:40:09 | ツーリング




2015/05/02 - 05/04 元吉さん ZRX1200DAEG

《GWツーリング》
ゴールデンウィークの連休なので、栃木県まで行ってきました。

『中善寺湖』(ちゅうぜんじこ)なう。

男体山(なんたいさん)の噴火でできた湖だそうですが、今日の中善寺湖と男体山は美しく見えました。








日光いろは坂 (ツーリング4)

2015-05-05 00:23:03 | ツーリング








2015/05/02 - 05/04 元吉さん ZRX1200DAEG

《GWツーリング》
ゴールデンウィークの連休なので、栃木県まで行ってきました。

栃木県日光と中善寺湖をつなぐ有名なルート、『いろは坂』をツーリングしてきました。

いろは48文字にちなんで、いろは坂の上り下り、合わせて48個のカーブがあります。

いろはにほへとちりぬるを わかよたれそつねならむう ゐのおくやまけふこえて あさひゆめみしゑひもせす ん

って数えながらワインディングを楽しんできました!






東古屋キャンプ場でテント泊 (ツーリング3)

2015-05-05 00:19:45 | ツーリング





2015/05/02 - 05/04 元吉さん ZRX1200DAEG

《GWツーリング》
ゴールデンウィークの連休なので、栃木県まで行ってきました。

大阪から長野県経由で栃木県まで来ましたので、もう時間は夕方になってしまいました。
今日の宿はキャンプ場なう。
栃木県塩谷郡塩谷町の『東古屋キャンプ場』さんで持参のテントでキャンプです。

夕食はカップラーメン。至極の旨さです。

この時期の山の中の冷え込みを侮って(あなどって)いました。
翌日、体調不良でダウン寸前です。






川霧の湯 (ツーリング2)

2015-05-05 00:15:09 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ








2015/05/02 - 05/04 元吉さん ZRX1200DAEG

《GWツーリング》
ゴールデンウィークの連休なので、栃木県まで行ってきました。

栃木県塩谷郡塩谷町の『川霧の湯』さんに立ち寄り入浴なう。

鬼怒川の川沿いにある立ち寄り入浴施設で、鬼怒川を見ながらの露天風呂は、とてもよかったです。
ツーリングの疲れも癒されます。







メルヘン街道 麦草峠 (ツーリング1)

2015-05-04 23:49:33 | ツーリング



2015/05/02 - 05/04 元吉さん ZRX1200DAEG

《GWツーリング》
ゴールデンウィークの連休なので、長野県経由栃木県まで行ってきました。

長野県佐久穂町の国道299号線、通称『メルヘン街道』をツーリングなう。

画像は、国道299号線のメルヘン街道の『麦草峠』(むぎくさとうげ)です。
標高2127メートルの最高地点は、まだ道端に残雪がたくさん残っていました。








深夜に温泉ツーリング 平野台の湯 安庵

2015-05-03 07:06:18 | ツーリング





2015/05/02
酒井さん Ninja400
藤原さん Ninja250
中岡さん Ninja250R
宮田さん Ninja ZX-14R

《GWツーリング》
ゴールデンウィーク突入で、テンションが上がってしまい、真夜中にスーパー銭湯にお出かけツーリングなう。

阪南市の『平野台の湯 安庵』さん。
大阪府のスーパー銭湯としては、たぶん最南端です。

4人でゆっくり温泉に浸かってきました。
閉店時間までお風呂で遊んでいたので、自宅に帰ったのは午前2:00すぎです。











串本海中公園にて

2015-05-03 06:53:14 | ツーリング


2015/05/02 赤影さん Ninja1000

《GWツーリング》
紀伊半島をぐるっと走ってきました。

画像は、和歌山県串本町の、『串本海中公園』さんで休憩の際に撮影しました。




赤影さん Ninja1000
赤い悪魔さん ZZR1100
まっさん ZZR1400

北山村の道の駅『おくとろ』で、休憩していたら、ややこしい人に声をかけられました。

って思っていたら、『忍者ツーリングなう。』で見たことがある、忍者のご老体ライダーさんでした。
偶然、ここで初めてお会いしたので緊張しましたが、本当にすごいパワーのお二人ですね。
by 赤影さん








富士 山中湖

2015-05-03 06:34:31 | ツーリング


2015/05/02 埼玉の斎藤さん ZRX1200DAEG

《GWツーリング》
地元のツーリング仲間のみなさんと山中湖までツーリングに行ってきました。

初めて山中湖にきましたが、快晴で富士山がきれいに見えてよかったです。







夕焼け六甲山

2015-05-02 19:40:49 | ツーリング


2015/05/02 
宮田さん Ninja ZX-14R
藤原さん Ninja250

《GWツーリング》
珍しいコンビでツーリングに行ってきました。

夕焼けを見に行くため、六甲山までツーリングなう。
六甲山から見る大阪側の景色は、透き通る空にお月さまも出て、きれいでしたよ。