goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

椎葉村 旅荘 陣屋の里 (九州ツーリング10)

2015-05-07 22:36:07 | ツーリング




2015/05/02 - 05/07 石倉ご夫妻さん versys(ベルシス650)

《GWツーリング》
ゴールデンウィークを利用して、夫婦でタンデムして九州各地を巡るツーリングをしてきました。

5月4日
本日のお泊りはこちら。
宮崎県椎葉村(しいばむら)
『旅荘 陣屋の里』

民宿ですが全6室あるお部屋は全て離れで、椎葉村で取れた食材を中心に郷土料理が味わえるお宿です。
有名人も多く訪れていて、人気の宿に宿泊しました。

1泊10000円いらないので良心的すぎます。







天岩戸温泉 (九州ツーリング9)

2015-05-07 22:35:51 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


2015/05/02 - 05/07 石倉ご夫妻さん versys(ベルシス650)

《GWツーリング》
ゴールデンウィークを利用して、夫婦でタンデムして九州各地を巡るツーリングをしてきました。

5月4日
本日の立ち寄り入浴は、宮崎県高千穂町『天岩戸温泉』(あまのいわとおんせん)さん。
高千穂峡からも近く、料金350円で入浴できる温泉です。

さらりとしたお湯に浸かったあとは、休憩室でのんびりしてました。








高千穂峡 (九州ツーリング8)

2015-05-07 22:35:16 | ツーリング







2015/05/02 - 05/07 石倉ご夫妻さん versys(ベルシス650)

《GWツーリング》
ゴールデンウィークを利用して、夫婦でタンデムして九州各地を巡るツーリングをしてきました。

5月4日
宮崎県突入
宮崎県高千穂町。
有名すぎる景勝地、『高千穂峡』(たかちほきょう)です。

おごそかな雰囲気の静かな峡谷で、パワースポットとして人気の場所です。

ですが、ものすごい観光客のみなさんで大混雑の高千穂峡です。







桜コロッケ (九州ツーリング7)

2015-05-07 22:31:17 | ツーリング




2015/05/02 - 05/07 石倉ご夫妻さん versys(ベルシス650)

《GWツーリング》
ゴールデンウィークを利用して、夫婦でタンデムして九州各地を巡るツーリングをしてきました。

5月4日
熊本県山都町。
『肉のみやべ』さんの桜コロッケ。(馬肉のコロッケ)
国営放送のテレビで、タレントさんが行っていたのを見て、以前からぜひ行ってみたかったお店です。
馬肉のコロッケなんて初めて食べましたが、美味しいコロッケですね。






霊台橋と通潤橋 (九州ツーリング6)

2015-05-07 21:56:15 | ツーリング



2015/05/02 - 05/07 石倉ご夫妻さん versys(ベルシス650)

《GWツーリング》
ゴールデンウィークを利用して、夫婦でタンデムして九州各地を巡るツーリングをしてきました。

5月4日
熊本県で有名な橋を2つ見学してきました。

熊本県美里町
『霊台橋』(れいだいきょう)
国指定重要文化財日本一の石橋で、単一アーチの橋としては日本一の大きさの橋です。



さらに熊本県山都町
『通潤橋』(つうじゅんきょう)
もともとは、用水路用の橋として作られましたが、今では重要文化財に指定されていて、通潤橋からの放水は見事な美しさが有名です。
この時間は残念ながら放水時間に合いませんでした。










熊本ワシントンホテルプラザ (九州ツーリング5)

2015-05-07 21:40:34 | ツーリング



2015/05/02 - 05/07 石倉ご夫妻さん versys(ベルシス650)

《GWツーリング》
ゴールデンウィークを利用して、夫婦でタンデムして九州各地を巡るツーリングをしてきました。

5月3日
今日の宿泊は、熊本県熊本市、『熊本ワシントンホテルプラザ』さん。
熊本市内中心部に位置する、観光には便利なホテルです。


そして、夕食はこちら。
ホテルから、歩いてすぐの『馬桜』さん。馬肉料理で有名な超一流のお店です。
忍者管理人さんと一緒に、熊本に来たときに行ってみましたが、混雑時期は予約が必要であきらめたお店です。
今回は、大阪から予約を入れて、美味しい馬肉料理コースを堪能しました。

いい馬肉って本当にクセが無くてヘルシーで美味しいですね。
お値段も一流です。















筌の口(うけのくち)温泉 山里の湯 (九州ツーリング4)

2015-05-07 21:32:04 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


2015/05/02 - 05/07 石倉ご夫妻さん versys(ベルシス650)

《GWツーリング》
ゴールデンウィークを利用して、夫婦でタンデムして九州各地を巡るツーリングをしてきました。

5月3日
大分県九重町
『筌の口(うけのくち)温泉 山里の湯』さんに立ち寄り入浴です。
以前から一度行ってみたかった温泉で、源泉かけ流しのお湯は、ものすごい炭酸の泡がでており、
お肌にすぐ気泡がまとわりつきます。

ひなびた雰囲気の静かな温泉ですが、いい湯です。







青の洞門 (九州ツーリング3)

2015-05-07 21:17:28 | ツーリング





2015/05/02 - 05/07 石倉ご夫妻さん versys(ベルシス650)

《GWツーリング》
ゴールデンウィークを利用して、夫婦でタンデムして九州各地を巡るツーリングをしてきました。

5月3日
大分県中津市耶馬溪町(やばけいちょう)
『青の洞門』さん。

和泉さん(忍者ツーリングクラブ九州エリア担当案内係)
友人さん
ここでお二人をお出迎えして合流して1日だけ一緒に遊びます。
本当はバイクの予定でしたが、あまりにも激しい雨の悪天候なので、自分たちは自動車です。
(今日は石倉ご夫妻さんのご接待。明日は忍者社長さんと松本大先生のご接待です。笑)


青の洞門
その昔、断崖絶壁に鎖のみで結ばれた難所で通行人が命を落とすのを見て、禅海和尚がここにトンネルを掘り安全な道を作ろうと、
ノミと槌だけで30年かけて掘り抜いたといわれる景勝地です。

雨の中記念撮影です。






小天狗旅館 (九州ツーリング2)

2015-05-07 21:03:41 | ツーリング





2015/05/02 - 05/07 石倉ご夫妻さん versys(ベルシス650)

《GWツーリング》
ゴールデンウィークを利用して、夫婦でタンデムして九州各地を巡るツーリングをしてきました。

5月2日
今日は大阪~山口県下関市まで来て、ここで宿泊です。
川棚温泉(かわたなおんせん)『小天狗旅館』さん。

川棚温泉特有のラジウム泉の天然温泉が自慢のお宿で、お料理もバッチリ美味しくていいお宿ですよ。

ここに到着まで、途中から土砂降りの雨の中を走ってきました。
夫婦そろってずぶ濡れです。

最新のハイテク素材のカッパに買い替えないとダメですね。










岡山県 和気町 藤公園 (九州ツーリング1)

2015-05-07 20:33:58 | ツーリング



2015/05/02 - 05/07 石倉ご夫妻さん versys(ベルシス650)

《GWツーリング》
ゴールデンウィークを利用して、夫婦でタンデムして九州各地を巡るツーリングをしてきました。

5月2日早朝、大阪を出発し高速で西に向かいます。

岡山県和気町(わけちょう)
『和気町藤公園』さん。
咲いている藤の種類の多さ日本一の公園です。
ちょうど、藤祭りが開催されているので、岡山県に寄り道しました。
見事な藤の花に感動です。

















秋吉台 (ツーリング4 FIN)

2015-05-07 17:35:06 | ツーリング





2015/05/04 - 05/05
忍者社長 ZRX1200DAEG
松本大先生さん Ninja1000
和泉さん Ninja1000(北九州市在住・忍者ツーリングクラブ九州・山口エリア担当部長)
友人さん Ninja ZX-12R

《GWツーリング》
連休を利用して、山口県までツーリングに行ってきました。

山口県ツーリングの最後は、山口県美祢市に広がる『秋吉台』です。
日本最大のカルスト台地で記念撮影をして、ここで北九州方面と大阪方面へお別れです。

晴天に恵まれ、秋吉台は美しい景色です。
山口まで来てよかったです~






角島大橋 (ツーリング3)

2015-05-07 17:34:49 | ツーリング









2015/05/04 - 05/05
松本大先生さん Ninja1000

《GWツーリング》
連休を利用して、山口県までツーリングに行ってきました。

夜明けとともに一人でホテルを抜け出して、『角島大橋』と『角島』まで行ってきました。

朝日を浴びながら走る角島大橋は、きれいですよ。
社長も来たらよかったのに。。









萩ロイヤルインテリジェントホテル (ツーリング2)

2015-05-07 17:34:37 | ツーリング


2015/05/04 - 05/05
忍者社長 ZRX1200DAEG
松本大先生さん Ninja1000
和泉さん Ninja1000(北九州市在住・忍者ツーリングクラブ九州・山口エリア担当部長)
友人さん Ninja ZX-12R

《GWツーリング》
連休を利用して、山口県までツーリングに行ってきました。

ここからは4人で合流してツーリングです。
今日の宿泊は、山口県萩市(はぎし)
『萩ロイヤルオンテリジェントホテル』さん。
リーズナブルな価格で宿泊できるので、ツーリングで何度か利用させていただいています。

晩餐会は日本海の海の幸でみんなで宴会です。









萩阿武川温泉 (ツーリング1)

2015-05-07 17:34:26 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




2015/05/04 - 05/05
忍者社長 ZRX1200DAEG
松本大先生さん Ninja1000

《GWツーリング》
連休を利用して、山口県までツーリングに行ってきました。

山口県萩市(はぎし)
『萩阿武川温泉 ふれあい会館』さん。

阿武川ダム下の近くにある立ち寄りのできる温泉で、地元の人に愛されている施設みたいです。

広い露天風呂からは大きな阿武川ダムが見えて景色がよいお風呂でした。