
*日向側(今回の走行なら終点側)の看板で撮影
秋のツーリングスペシャル!
《忍者ツーリングツアー2022 特別編》
ご老体がゆく!
あの日の感動をもう一度!歴史探訪 47年の時を超え 忍者ツーリング発祥の地へ
《三方五湖ツーリング》
そしてこの懐かしいツーリングに挑むのはこの3人。
2022/10/12
忍者管理人 Ninja1000
松本大先生ライダー Ninja1000(69才)
橘会長ライダー Ninja650(72才)
祝!無料化
2022年10月1日
三方五湖レインボーラインは、県道化されて無料となりました。
福井県若狭町と美浜町にまたがる三方五湖レインボーラインは、開通以来50年以上も長らく有料道路でしたが、このたびの県道化に伴い、『県道三方五湖レインボーライン線』と名称が変更されて通行料も無料となりました。
ただし、利用方法が変わりましたので、早速、忍者管理人自らツーリングして遊んできました。
いろいろと変わっていますので、行かれる方は参考にどうぞ。
県道三方レインボーライン線
2022年10月12日現在
☆通行時間 8:00~18:00 夜間通行止め 歩行者・自転車進入不可
☆通行は無料です
山頂第1駐車場に進入する交差点にご覧のゲートと料金所が新設されています。
☆県道三方五湖レインボーライン線の通行は無料となりましたが、山頂の駐車場を利用の際には料金が必要となりました。
二輪車バイク 300円
自動車 500円
マイクロバス 1000円
観光バス 2000円




ここでは二輪車の取り扱いについてご案内します。
2022年10月12日現在からしばらくの間とのことです
1:バイクはゲートで、一旦停止して下さい。
2:ゲートで山頂公園利用のリフト・ケーブル料金のライダー限定の半額チケットのみ受け取ります。
3:ゲートのすき間から通行して下さい。
4:駐車場にバイクを止めて、休憩して下さい。
5:ライダー限定の山頂公園行きリフトの半額チケットがキャンペーンで使えますので、ぜひ山頂へどうぞ。
6:駐車場の料金300円は帰りにゲートで支払います。自動車はゲートの自動精算機でしたが、バイクは係員さんに手渡しとなります。
7:駐車場ゲートは8:30からオープン

県道三方五湖レインボーライン線
『第1駐車場』






それでは、ライダーは半額キャンペーンなので、山頂公園に遊びに行ってみましょう!



大人 500円
*通常は1000円
リフト・ケーブルどちらに乗っていただいても構いません。
ちょっと寒いんですが、リフトで上昇しましょう。




久しぶりに来ましたが、山頂公園も工事が完了しており、お洒落なテラスやカフェが並ぶエリアになっています。





上からはレインボーラインをはじめ、日本海の絶景や三方五湖を一望できます。
イカ丼で有名な、ドライブインよしださんも、眼下に見えますよ。

山頂公園に来たら必ずこの景色をご覧下さい。
『美浜テラス』からの景色は、三方五湖の日向湖・水月湖・菅湖・久々子湖・三方湖の全部を一望できます。



日本海を見ながら入る足湯なども整備されていますので、これからの秋の深まる季節はとてもいいかもしれません。

駐車場まで戻ってきたら最後はお土産を買って帰りますね。


*全員ワクチン4回接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております
