


2025/04/25 へなちょこライダーさん Ninja1000
ゴールデンウィークツーリング。
へなちょこライダー放浪記。
何かツーリングで美味しいものを。
と思い、思い出したのが山口県のツーリンググルメの決定版ひとつ、こちらのお店です。
山口県岩国市。
『いろり山賊 玖珂店』(くがてん)さん。
鶏のモモなどを丸ごと焼いた山賊焼きと、大きな爆弾おにぎりの山賊むすびが超有名なお店です。
中はご覧のように桟敷席もあるので、雰囲気はとてもいいですよ。
今日は囲炉の席にしました。


山賊焼き 1060円
山賊むすび 800円


特製のタレにつけ焼きされた山賊焼きは、かぶりつくように豪快にいただくのが流儀。
山賊むすびもそのまま頬張るのが一番美味しい食べ方です。
これだけで、お腹いっぱいになりますが、これは美味しいグルメですね。
今回は初めて来たので玖珂のお店にしましたが、島根と山口の県境の峠にある錦店さんもライダーさんには人気みたいですよ。



2025/04/24 へなちょこライダーさん Ninja1000
ゴールデンウィークツーリング。
へなちょこライダー放浪記。
山口県秋吉台のカルスト台地を走り抜け、私自身初めての地、山口県萩市にやってきました。
山口県萩市。
『松陰神社』さま。
幕末の思想家・教育者である吉田松陰と門人の伊藤博文などはじめ、松下村塾の生徒をゆかりとする神社です。
私が若かれし頃、吉田松陰先生の書物を目にした際は、さっぱりわかりませんでしたが、今日まさに、松陰神社に訪れて、この歳になっていろいろ少し理解ができたような気がします。



至誠にして動かざる者は、未だこれ有らざるなり。
今日は松陰先生の志に触れ、萩市内の宿場に宿を取ります。
