goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

鞍馬サンド 鈴鹿店

2016-07-31 21:53:42 | ツーリング




2016/07/31 きむちゃんさん ZRX1100

三重県鈴鹿市まで8時間耐久を見に行ってません。

が、三重県鈴鹿市に一風変わった美味しいサンドウィッチのカフェがあるので、サンドウィッチツーリングに行ってきました。

『鞍馬サンド 鈴鹿店』
鈴鹿サーキットのすぐ東側くらいなのですが、サーキット付近は、ものすごく混雑していました。


今日いただいたのは、
醍醐(だいご)(納豆コーヒーゼリーのサンド) 330円

和(なごみ?)(かぼちゃのコロッケのサンド) 350円

ぽていとセット(ポテトセット:サンドの注文と一緒ならコーヒーとポテトで +350円です)
をお願いしました。

常に50種類~60種類くらいのサンドがあり、サンドの名前もかなり風変わりなネーミングなので、面白いサンドばかりです。

醍醐のサンドは納豆にコーヒーゼリーが入っていて、人気のメニューのようなので、食べてみましたが、
意外にも、とても美味しいサンドです。

忍者管理人さんにも、お持ち帰りの献上品でお届けしました。



忍者管理人より
花より団子。
8耐より鞍馬サンド。
美味しいお土産をありがとうございます!



















キミノーカ (ツーリング4 FIN)

2016-07-31 21:53:04 | ツーリング





2016/07/31
今西さん Z1000
酒井さん Ninja400
中谷さん Ninja ZX-6R
宮田さん D-TRACER X
M吉さん Ninja ZX-6R

最後は、ツーリングで人気の話題のお店。
和歌山県紀美野町(きみのちょう)の『キミノーカ kiminoka』さんに行ってきました。

紀美野町の山の中に、ひっそり建つお洒落なジェラートのお店で、びっくりするような山の中の場所にあります。
地元産の野菜や果物を材料に使い、手作りで作ったジェラートが美味しい人気のお店です。
その時々に収穫された野菜や果物を使って、ジェラートを作られているので、毎日、違う種類のジェラートが楽しめます。

今日のジェラートは、いろいろで

なすソルベ(夏の新作)
とうもろこし(夏の新作)
桃ソルベ(夏の新作)
梅ソルベ(夏の新作)
ピスタチオ
などいただきました。
画像のチョコレート色に見えるのは、なすびです。


こんな山の中なのに、ご覧の行列です。

















達人村 (ツーリング3)

2016-07-31 21:37:00 | ツーリング





2016/07/31
今西さん Z1000
酒井さん Ninja400
中谷さん Ninja ZX-6R
宮田さん D-TRACER X
M吉さん Ninja ZX-6R

忍者御用達の美味しいお店、『達人村 喫茶山ぼうし』さんで、みんなでランチです。

幻の岩清水豚を使った、
ポークステーキのセット
カツカレーのセット
の2派に別れましたが、カレーは暑いので、カレー派は汗びっしょりです。

どちらも美味しい豚のお料理です。









あらぎ島 (ツーリング2)

2016-07-31 21:26:44 | ツーリング





2016/07/31
今西さん Z1000
酒井さん Ninja400
中谷さん Ninja ZX-6R
宮田さん D-TRACER X
M吉さん Ninja ZX-6R

しみず温泉さんの近くにある『あらぎ島』(あらぎじま)を見学してきました。

あらぎ島とは、この地区の川がΩ状(オメガ状)に川が流れていて、その内側に造られた水田(棚田)のことを言います。
美しい棚田の風景として人気の場所で、訪れる人が多い場所です。
正式には嶋新田というそうです。








しみず温泉 (ツーリング1)

2016-07-31 21:24:50 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




2016/07/31
先頭から
今西さん Z1000
酒井さん Ninja400
中谷さん Ninja ZX-6R
宮田さん D-TRACER X
M吉さん Ninja ZX-6R

7月最後はみんなで、温泉ツーリング。

有田川町の『しみず温泉 健康館』さん。

町営の温泉施設で、内湯しかありませんが、ひなびた雰囲気の秘湯の温泉です。

5人+他のお客さんで、湯船は満タンになりましたが、熱いお湯なのでさっぱりして出てきました。

湯上りは、
トマトサイダーとラムネとこんにゃくの唐揚げでキュイン。