「ねこのすけ」のつれづれなるままに・・・

心地よい暮らしを求めて、あれこれ模索する日々のこと

無印10%OFF週間で

2009-10-12 11:00:07 | 住まい(お風呂・洗面所・トイレ)

無印10%OFF週間で、収納用品をいくつか買いました。

リネン庫を使いやすいように、向上計画

ガーゼをむきだしに収納していたのですが、ガーゼみたいに薄いと、出し入れがしにくいので、かごを引き出しのようにして、出し入れするのがいいのでは?と。
それで、サイズもピッタリだった、無印の「ラタンボックス取っ手付きスタッカブル」を調達。
見た目もきれいに、そして想像していたとおり、使いやすくなりました。

(せっかく今回ネット会員になって500円クーポン券をGETしたのに、ねこのすけが買おうとしたときには、この商品、ネットでは在庫0だったの!仕方なく店舗で買ったのだけど。今見たら、「在あり」になってた!ク~ッ)

それと、PPメイクボックスを利用して、タオルの仕切りに。

↑タオルをPPメイクボックスに入れて、口の部分を手前に向けて収納。(上の写真)
PPメイクボックスに入れてあるタオルは、「トイレ用、お客様用のハンドタオル用」
メイクボックスの上に乗せてあるタオルは、普段使い用のハンドタオル。
メイクボックスの向かって左側のタオル類は、「おフロあがり用のフェイスタオル」というように、仕分けやすく。
これまた、サイズも手頃で、導入することで、タオル類も、使いやすくなりました。

(写真は、洗濯物で出ているタオル類もあって、実際より少ない状態です)

 
いつもなら、類似品を100均で見つけようとネバるのだけど。
なかなか、「求めているサイズ」を見つけるのは、時として難しいこともある・・・。
100均で探し求める労力も失せ、「無印の10%OFF」に身を委ねました(?)

でも、今回のお買い物は、間違っていなかったと思います!
100均に比べると、投資はしましたが、その分、いい感じで収納が仕上がったし、これならば、長く利用しそうなので、無印で揃えてよかったと思っています!

我が家のリネン庫も、少しずつ進化しています↓

棚板を増やして、更に収納しやすくしたり。
マンション造りつけの収納棚の場合、棚板を増加するのでも、オプションプランで紹介されていて、エライ値段が高かった記憶があります。
でも、ホームセンターで棚板をカットしてもらって、タボを買えば、ぜんぜん安上がりで、棚板は増加できますね!

タオルの色も、白色が増えてきた
ドラム式で洗っていると、消耗が早いような・・・?(それとも、ねこのすけの「捨て」基準が厳しくなったのか?)
「色ものタオル」がどんどん雑巾へと位下げしていってます。

少しずつ、理想のリネン庫へ、近づきつつあります(笑)

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mica)
2009-10-13 15:33:26
収納ってほんの少しアイテムを追加するだけで、格段に良くなりますよね!
ねこのすけ邸のリネン庫が、収納力、見た目ともに徐々にレベルアップしていくのが一目瞭然です。
私も100均でひたすらネバっているタイプ…。なので、いつまでたっても引き出しの中、棚の中が片付かない~^^;
どこかで見切りをつけて、投資するのも手ですよねぇ。

↓トーマスのSL、いいなぁいいなぁ♪
ねこたろうくんもなんとな~くお兄ちゃんとしての自覚がでてきて、聞きわけが良くなっていくのかもしれないですね。(あ、決してねこたろうくんが聞きわけが悪い子ということではないです!)
うちは最近、一人っ子のワガママぶりがでてきました。2歳を過ぎてようやく、「そろそろ2人目…」って少し考えてくるようになりました☆
返信する
Unknown (こもも)
2009-10-13 22:29:47
ねこっちの記事だけ読み逃げしてたんだけど・・・

ふたごちゃんなのっ!?
すごいわぁ・・・
なんかね、ふたごちゃんってムショーに憧れがあるのよ(笑

でもきっとママさん大変なんだろうなぁ・・・なんて思いつつ。。


幸せ2倍、ん~、ねこたろうくんも入れて3倍だね!


リネン庫、高い部分はねこっちみたいにボックスを使って整理するのが良いよね~。
ウチも洗剤類は、かごに入ってるよ。
だけど、背が高い分、ほぼ全体が見渡せるので、あまりボックス類もいらなかったりする(笑


あ~、でも見た目でいうと、断然ねこっちのやり方だよね♪

スッキリ生活いいね!
ぽち☆
返信する
Unknown (ゆうみ)
2009-10-13 22:45:34
タオル、私も色を統一したいんだけど、旦那の一人暮らし時代の色柄ものが未だ健在で・・・。ぞうきんにしようとすると、旦那に「まだこんなキレイやのに!」と止められます。私も早く理想のリネン庫に近づきたい~(笑)。

それから、うちもドラム式なので、タオルのゴワゴワが気になってました~!うちはサンヨーのアクアですが、タオル仕上げ機能が付いてるのになんでこんなにゴワゴワ!?と思っていたのですが、最近柔軟剤を変えたら、ゴワゴワがいっぺんに解消されたんです!今まで安いの使ってたからかなぁ・・・反省。

に、しても。やはりドラム式は生地の傷みが早いですよね!!次買うときはフツーの縦型にしよう・・・と思ってマス;;(その頃にはもっと良いドラム式が出来てるかな??)
返信する
micaさんへ (ねこのすけ)
2009-10-13 23:53:34
少しずつだけど、変化してるのわかった?(笑)
100均も侮れないから、100均でほぼ理想のアイテムが見つかれば、最高!なんですけどね。
でも、ラタンのカゴは、質的に、やっぱり無印に軍配があがるなぁ(笑)

↓トーマスのSL、男の子たちに大人気でしたよ!
mica家の、自衛隊のヘリ見学も、なかなか迫力がありそうで、すご~い!と思って見てましたよん(笑)
ねこたろうの聞き分け・・・いやいやぁ。まだまだ。最近は独占欲が強くて、食卓のお皿やデザートも人の分まで抱え込んで、「あーちゃんの!」(←なぜか自分のことを「あーちゃん」と呼ぶねこたろう)と、まさに一人っ子的な王様振りがすごいです(><)
兄弟ができても、きっと争奪戦になることは目に見えてます(泣)


返信する
こももっちへ (ねこのすけ)
2009-10-14 00:03:56
ポチ、ありがと~う!

そうなのよ~。双子ちゃん。
実はねこっちも、双子ちゃんって憧れてた~。
でも、まさか自分の身に起こるとは、思ってもみなかった!
大変だろうけど、子供の数だけ幸せ・・・っていうの、分かる気がする~。
昔の、子だくさん母ちゃんに対しても、今まではただ、「大変だっただろうな」としか感じなかったのだけど、今では「実はすごく幸せだったのでは?」なんて思うもん。

扉がある収納棚なら、なにも中身の美しさにこだわることもない?という考えもありつつ、自己満足で、美しさにもこだわってみたくなったり・・・。
「扉の中のカゴの中」っていう収納、やっぱり美しいよねぇ。憧れる!
それにしても、ウチって、放置の場所と、こだわる場所との差がありすぎ!
返信する
ゆうみさんへ (ねこのすけ)
2009-10-14 00:12:07
タオル類って、いただいた色柄ものとかが結構健在で、色を統一するのって、なかなか難しいよね。
ウチの夫も「まだ使える」って言うクチ。すごくよく分かる~(笑)

柔軟剤を変えたらゴワゴワが解消された!ってどこの柔軟剤?
ドラム式でも、宣伝なんかを見ると、年々改良されているような気もするんだけど・・・
でも、ドラム式だと、生地の傷みが早いと感じます?やっぱりそうか!
ねこのすけも、次に買うときは、ドラムでなくてもいいや、って考えてます。
返信する