「ねこのすけ」のつれづれなるままに・・・

心地よい暮らしを求めて、あれこれ模索する日々のこと

シャンプーの容器に思う

2009-07-08 11:00:15 | 住まい(お風呂・洗面所・トイレ)

またまた、洗剤容器がらみのネタです。
シャンプーの詰め替え容器を洗っていていつも思うこと。

「間口が狭くで奥まで洗えない!」

写真左側の透明の容器は、石鹸カスというか、水滴汚れというのか、そういうのが目立ちます。(今は使っていないのに、なぜかとってある。捨てるべき?)
右側の無印のは、汚れが目立たないというだけで、やはり石鹸カスが付着してしまっています。
写真下の段の右側に水色の線でなぞったところが特に。綿棒や割り箸を使ってみても届かず。
水色の線でなぞったところの部分がクルクルと回してはずれる構造になっていれば、中身をゴシゴシ洗えるのに。

商品開発の方、検討よろしくお願いします。


 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2009-07-09 13:40:52
遊びに来ました~~

言われてみればそうですね。シャンプーを詰め替えるときだって穴が大きいにこしたことはないので、取れるほうがいいですよね。

でも、ねこのすけさんは偉い!!私、ボトルの掃除なんてしたことなかったです(恥)
眼鏡なのでよく見えないのです(言い訳)
また来ますねポチ☆
鬼さんへ (ねこのすけ)
2009-07-09 16:48:30
鬼さん、遊びに来てくれてありがとう~~

ボトル、毎回同じものを詰めるのであれば、洗わなくてもいい?なんて思いますよ。(笑)
ウチは、次に詰め替えるものがちがうので一応洗っています。(同じボディーシャンプーでも香りがちがうとか)
詰め替え容器を長く使っていると、時々、「素人洗いで、衛生的に大丈夫なのかな?」と思うことあります。
やっぱり、こういう容器類にも衛生的な寿命というのがあるのでしょうかね?

奥まで洗うのにも、乾かすのにも、広い口の方が助かるのですが・・・

ポチ、ありがとうございます!また遊びに来てくださいネ☆