「ねこのすけ」のつれづれなるままに・・・

心地よい暮らしを求めて、あれこれ模索する日々のこと

お宮参り

2010-06-24 21:04:56 | 二人育児

6月24日大安
我が家のニューフェイス「ねこひめ」のお宮参りをしてきました。

育児や家事に追われる日々で、
気がついたら、あっという間に生後1ヶ月が経っていました。
お宮参りのセッテイングも後手に回ってしまい・・・
生後46日目での参拝になってしまいました。

日ごろお参りしている、近所の小さな神社に、
お宮参りの祈祷もお願いしました。
我が家は、その神社の氏子ではありませんが、
我が家の「氏神さま」と思っている神社。

他に参拝客もなく、地味と言えば地味なお宮参りでしたが、
なんとなく、その方が私たちに似つかわしいというのか、
地に足が着いているというか。
普段からお参りし、見守ってもらっている神様のところで御祈祷してもらえてよかったです。

ねこひめちゃん、これからも健やかに育ってね。


神社から、こんなステキなお宮参りの記念の品までいただきました。
お食い初めのときに使う食器です。

生後1ヶ月。
ねこひめは、モノを見つめる目がはっきりしてきたように思います。
特に、母の目はしっかり見つめ返します。

上の子「ねこたろう」も好きだった◎などの絵を見せると、
なんとなくジーっと見ています。

オギャー、オギャーと泣くのも、
おっぱいが欲しいとか、オムツ取り替えて!とか、
そういう生理的欲求のためだけでなく、
「抱っこして~」
と甘えて泣いているのではないか?と思われるフシが出てきました。

おっぱいも、オムツのお世話も済んで、あとは寝るだけだろうに、
なんとなく起きている時間というのも増えてきました。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ
にほんブログ村

 

 


沐浴グッズ

2010-06-17 08:19:25 | 二人育児

二人目は、一人目のときにそろえたベビーグッズで、たいてい事が足りてしまいますが。
このベビーバスは、今回新調しました。

一人目のときは、実家に里帰りしていて、
沐浴は、実家にあった大きな「たらい」を使っていたのですが、
それだと、中腰姿勢での作業。腰が痛いのなんの。

二人目のときは、(余分にお金がかかろうとも)、
立ち姿勢で作業ができる、シンクや洗面台にはめ込むことができるベビーバスを買おう!と心に決めてました。

空気で膨らますこのタイプ、お値段も1000円弱でした。

何しろ、洗面台にはめ込み、立ち姿勢で作業できるのが、とってもラク♪
新たに買って正解でした。

ありがたいことに、我が家の洗面台は2ボールなので、
あちこちに、沐浴関連グッズを置いておける余裕があるのが嬉しい。
上がり湯用の湯桶とか、おへその消毒や保湿クリーム等の衛生グッズを、周辺に置いています。

沐浴から上がった赤ちゃんを、バスタオルで拭くのに、
ハイローチェアを使っています。

ハイローチェアの高さも、中腰を強いられるので、
腰かけ用のイスを用意して、
座りながらバスタオルで拭いたり、ベビーローションを塗ったり・・・という赤ちゃんのお世話作業をしています。

産後の影響なのか、やたら腰が痛いです。
なので、少しでも腰に負担を与えないように、
色々工夫をしています(笑)

バスタオルの下には、
赤ちゃんの着る服(短着の袖と長着の袖を一緒に通しておくのがポイント)
そしてオムツをセッティング。

二人目だけど、産院の沐浴指導を再び受けて、
こうした、事前のセッティングを見て、
「ああ、そういえばそうだった、そうだった!」
と思いだしました。

この沐浴指導のときに教えてもらったのですが、
沐浴する赤ちゃんが落ち着くように
・沐浴布を胸のあたりにかけておく(←そのことは聞いていて上の子のときもそうした)
・浴槽のふちのところに、手や足など体が触れていると、赤ちゃんも落ち着いて安定する(←今回初めて知った。)

へぇ~って思って、実行しています。

 

我が家の沐浴。
洗面台で沐浴を済まし、
クルリと後ろを向いて、ハイローチェアに赤ちゃんを置いて、
そこで、赤ちゃんの風呂上がりのお世話、着替えも済ませるという。
まさに、1歩も歩かずに、沐浴に関する全ての作業がこの場所で完結。
ラクチン♪

 

赤ちゃんの、髪も体も洗える全身シャンプー(泡タイプ)を
無印の泡ポンプに入れて使ってます。

 

*****
こんな洗面所での沐浴風景も、
産後1ヶ月経てば卒業です。

先日ねこひめは、普通のお風呂デビューをしました。

ねこひめが寝ているスキに、
私とねこたろう(3歳)で先にお風呂に入ってしまおう・・・
とお風呂に入って洗っていたら、
遠く、ねこひめが泣いている声が聞こえ、

慌てていったんフロから上がり、
ねこひめもオフロに連れてきました。

母はバスローブ必須ですな。

お風呂に入っていて、
ちょっと、赤ちゃんを手から離したいとき、
首や腰が据わっていれば、
「バスチェアー」が使えるのだが、
まだ首もすわっていない赤ちゃん。

そんなときに、上記で紹介したベビーバスが思いがけず活躍しました。
ベビーバス(湯は張らない)に寝かせておけばいいのです。
そしてこの、空気で膨らますタイプのベビーバスゆえに、
多少のクッション性があって、
赤ちゃんを寝かせても、(固い床などではないので)痛くないと思われ。

正直、沐浴の期間(1ヶ月)しか使わないだろうと覚悟して買ったベビーバスだったけれど、案外長く活用できそうです。

 

にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ
にほんブログ村

 


5月の捨て報告

2010-06-16 07:27:16 | 捨ててスッキリ2010

【5/5~5/31までの捨て】

試供化粧23
キャミソール2
カタログ5
ハンカチ1
空き箱1
ゴム手袋2
コンタクトケース1
写真2
哺乳瓶の乳首10
ズボン2
下着20
タワシ1
ディスペンサー1
靴下2
タオル1
パジャマ2
トリセツ1
炭1
古い食材1
ハブラシ1
紙袋3

小計 83個  累計   3083個

 

2009年実績    1765個
2010年1月実績   332個
2010年2月実績   164個
2010年3月実績   474個
2010年4月実績   238個
2010年5月実績    110個

2009個まで・・・2010.1.17達成
3000個まで・・・2010.5.4達成(←目標期限:二人目出産の5月中旬までをクリア!)
4019個まで・・・あと  936個

出産後も、捨てを続けて、2009年、2010年の2年間で(2009個+2010個=4019個)
捨てることを新たに掲げたいと思います。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村

 


ウニッコ

2010-06-13 10:09:00 | 住まい(雑貨・その他)

我が家のパソコン周り。
見事にウニッコ♪
ウニッコのマグも置いてみた(笑)

無機質なパソコン周りが華やぎますo(^0^)o



ウニッコといえば・・・

(↑画像は拝借)
ドコモの夏モデルにウニッコの携帯が出るのよね~。


ねこのすけ、春に機種変更したばかりなのだ。
チー(><)

それ、早くに知ってれば、ウニッコ携帯が出るまで待ったのに~

なんでもタイミングってありますな。

 

タイミングといえば・・・

ねこのすけが冬に買ったデジ一、EOSX3。
今は最新機種X4が出てるけど、
X3でもダブルズームキットを
6/11~7/11の期間に買えば、
こんなかわいいストラップ↓がもらえたのに~(@@)



(画像は拝借)

ごっつぃーストラップじゃなくて、こういうかわいいストラップの方がよかったよ。
ほすぃ~よ、ほすぃ~よぉ~(←単なるダダっ子)

キャノンハッピーキッスフェアのページ↓
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/campaign/happy-kiss/index.html

 

今日はつぶやきブログ(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 


現実は・・・

2010-06-12 08:59:09 | 二人育児


*****
今までブログでお披露目した「ねこひめ」の写真は、
たくさん撮った中の、かな~り選りすぐりな、貴重な数枚であるわけで。
そのおかげで、「女の子らしい」とか「かわいい~」とかお誉めのコメントもいただけたのですが。

現実は・・・

「なんかウチの子、ガッツ石松に似てない?」
と思った母ねこのすけ

↑ガッツ石松???

そしたら、たまたま見ていた「さんま御殿」で、
美系芸能人のお子さんたちも、
生まれて間もない頃は
「ガッツさんに似ていた」
という証言が複数あり。

その頃の赤ちゃんって、みんなガッツさんなんだ~って、ちょっと笑えた。

 

*****
「産後ハイ」で、普通の家事以上に掃除をした(例えば、床のワックスがけ等)と紹介し、
それを読んで「さぞかし家事は完璧なのだろう」と妄想した方がいらしたら(←いるか?)
それは、チチチ!ノンノン!

掃除したそばからそばから、上の子ねこたろうの「歩き食べ」によって、
床は食べカスだらけ(><)
おもちゃは散らかし放題で足の踏み場もない。
それを片付けてる余裕もなく
下の子ねこひめに授乳をせまられる。
・・・
といった具合に、部屋が片付いている時間の方が圧倒的に少ない。

「まるで「ゴミ屋敷」の中で授乳しているみたいだ・・・」
「ついさっき掃除をしたのに、ものの5分と経たないうちにこの惨状って・・・」
「やってもやってもきりがない・・・」
と、トホホな気分になることの方が多いのだ。

*****
そして家事。
授乳や育児に追われて、ただでさえ家事に時間を割いてられないのに、
急に床のワックスがけを始めたりと、
ピンポイント的に、気になりだしたところは、徹底的にしだすのに。

料理は気分が乗らず、かな~り手抜き。
レトルト食品、カップ麺は常備。
果たして、授乳期の食事がそんなんでいいのか・・・と自分でもツッコミたくもなるが。
授乳で腹も減るし、すぐに食べられるファストフードに走ってしまうのが現実。

もともと、
「産後は授乳に追われ、家事(料理)に時間を割けられない」
と分かっていたので、
ワタミの宅食(←高齢者向けの宅配弁当だが、栄養バランスはよさそうなので)を頼もうかと考えていたのだが。

実家の母が、
「時間をかけずにすぐに食べられるもの」
と気を利かせて
カップ麺を、どどーんとダンボール2ケース持ってきた。
なので、宅配を取らずに、カップ麺を消費している。
嬉しいような、悲しいような・・・

「手助け」って、そういう手助けでなく、
たまに、ちゃんとした料理を作りに来てほしい・・・なぁ・・・と思うのは、わがままだろうか???

そのくせ、
「ウチで採れた野菜食べなさい」
とたくさんのニラや、さやえんどうを持ってきてくれて。
(とてもありがたいのだが)
自家製野菜は土もいっぱいついてるし、量もこれまた大量で、それを洗ったり、ヘタを取ったり・・・って時間がかかるんです。

カップ麺で時短しても、
野菜の下処理に時間をかけているという、
手抜きなんだか、丁寧なんだか、よくわからないことをしている自分。

おまけに、ニラを消費したく、
毎日「ニラの卵とじ」では飽きるな~
とギョーザのタネを作ったはいいが、
「あ、ギョーザの皮がなかったんだ!」
と後から気づき(←おバカ)
ギョーザの皮を買うためだけに、新生児ちゃんと3歳児連れての買い物も大変だし・・・
と、自宅にあった強力粉と小麦粉を使って、自分でギョーザの皮を作ってるし・・・
(結果、時間がないと言いながら、普段の家事以上のことをやってるし)

なんか、やってることメチャメチャです。


*****
手抜き家事といえば、
洗濯物。
どんなに晴れていようが、
「タオル類と下着は乾燥機を使うぞ!」
と固く心に誓い(←誓うことか?)実行中。
反エコだろうが、我が家の家計に見合わない光熱費になろうが、
「ここは手を抜く!」
と決めたのだ。
結果、洗濯ピンチにつるす分が減ってラク。
タオルはフッカフカ。
赤ちゃんがいると、タオル、シーツ系の洗濯物が増えるから。
それをもピンチに吊るしていると、時間もかかるし、
そもそもウチにあるピンチでは足りないのではないか?
シワになったり、縮みが気になる服類のみ、従来どおり、ハンガーやピンチに吊るして天日干ししています。
・・・と、ここまでは毎日できるけど。
洗濯物を畳むのはどうしても貯めこんでしまいます(><)

*****
なんだかんだいっても、そうやって家事に時間が割けるのは、
ねこひめちゃんがよく寝て、手間がかからない「いい子」だからだと思いますか?
いやいや、そうでもないのです。

↑毎日つけてる育児日記より

授乳間隔は3時間あくことはめったになく。
母乳のせいなのか、日中なんかチョコチョコ授乳。
おまけに授乳は、ただおっぱいあげて終わり、というものではなく。
「ゲップ出し」
という作業もあって。それがクセもの。
しばらくゲップ出しを試みるも、なかなかゲップが出ないときは、
仕方なく転がして 寝かせておくのだが、
たいていそういう場合は、ものの30分もしないうちに
「オゲー」とか「ウゲー」とか
苦しそうな声を出し、そのうち泣きだす。
しばらく胃を立て気味に抱っこしてあげてると、
「ハッ、ハッ、ハッ、ハッ」
とおっぱいが欲しいときの、早い息遣いに。
「もうおっぱいが欲しいのか?」
とおっぱいを出すと、
条件反射で食いつくのだが、
ゲップが出なくて苦しい「ハッ、ハッ、ハッ」だったらしく、
余計に苦しそうにもがいたり・・・

落ち着いて寝付くまでにつきあうと、1時間はかかるのだ。
その間、母は拘束されているわけで・・・
授乳しながら、新聞読んだり、PCチェックくらいはできるが。
両手使ってキーボード打ってブログ更新したり、
両手を使う家事は出来ないのである。


*****
上の子ねこたろう。
早くもお兄ちゃんぶりを発揮して、さぞかし模範児のように「いい子」であると思いますか?
いやいやそうでもなく、まだまだ甘えたい年頃だし、わがままも言うし、泣きわめくこともあります。


↑ジャングルジムのてっぺんで、両手を離しても平気になったねこたろう。
(ロンパース下着が飛び出てたり、パジャマが上下ちぐはぐだったり、かなり恥ずかしい服装になっていますが・・・これも親がかまってあげれてない証拠です・・・)

3歳になって、まだオムツもとれてないし。
トイレトレどころか、オムツを取り替えようとしても
「やーだよ。」(←まるで親をからかうような口調での「やーだよ」)
「出ないよ、出ないよ~」(←完全に出てるんですけど)
と言って逃げ回るし。
親の私も、トイレトレに全然力入れてないし・・・


授乳中で両手ふさがってるのに、
「ジュースちょうだいよ~」だの
「たまごごはん、食べたい」(←ごはんの時間は終わったのに)だの
「みみ!みみ!(耳かきして)」
「絵本、絵本」
とまあ、
こちらの状況はまるでおかまいなしに、要求してくるわな。

正直手が離せないので、
例のいつもの
「ちょっと待っててね~」
という口癖でもって待たせてしまうのだが。
授乳中は、案外素直に待っているねこたろうも、
授乳が終わって、母がねこたろうの要求のことを忘れてしまうと
たまに号泣する(><)

ねこたろうの号泣と、ねこひめのおっぱい要求の号泣と
号泣の大合唱のときもある。
母も大合唱に加わりたいよ~と心の中で泣きつつ、
一方
「ねこのすけ、大変な状況になってます」
と、自分で自分にチャチャを入れる、心の中で変な実況が入ったり(←これもナチュラルハイだからか?)

 

毎日、毎日。
どちらかというと、
グチャグチャ、バタバタ、アワアワ
な日々を送っています。
それが現実。

 

にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ
にほんブログ村

 


産後ハイ?

2010-06-10 16:31:11 | 二人育児

久々の新生児ちゃんのお世話に明け暮れていたら、
いつのまにか、産後1ヶ月が経っていました。

↑きょうだい仲睦まじい写真。
お兄ちゃんになった「ねこたろう」が、妹「ねこひめ」にミルクを与えてます。
ちょっと危なっかしい・・・

新生児「ねこひめ」は、よくおっぱいを飲み、
毎日、毎日、スクスクと確実に体重も増え、
生後1ヶ月には、出生時体重より1kg増えていました。(いわゆる教科書どおり)

↑きょうだい仲睦まじい写真 その2
上の子ねこたろうが、「ぼくも抱っこ!」と寄ってきたので、
抱っこしてほしいのかな?と思いきや、
「抱っこしたい」の「抱っこ!」でした。
お兄ちゃんになったもんだ。

 

この1ヶ月の母ねこのすけを物語るエピソード。

産後20日頃に、保健所の助産師さんによる新生児訪問を受けました。
1人目のときは、産後は1ヶ月ほど里帰りしていたので、この助産師さんの訪問を受けていなかったのですが、
今回は、産後退院後はずっと自宅で過ごしているので、助産師さんが自宅に見えました。

「産後の調子はどうですか?」
と聞かれ、

「自分でもびっくりするくらいシャキシャキと動けて、
普通に家事ができるどころか、
普通の家事以上に働いてしまうこともあります」
なんて話すと、

「産後1ヶ月くらいは、ホルモンのバランスが崩れて、
うつ気味になる場合と、昂揚する場合の2つあって、
ひょっとしたら、昂揚気味なのかもしれないですね」
と。

え?それっていわゆる「ハイ」ってやつですか?

「産後うつ」とはよく聞くけれど、
「産後」に「ハイ」があるなんて知らなかった。
(「ハイ」といっても周囲に迷惑をかけるほどのハイテンションではないと自覚しているが・・・)

どおりで。

だって、ソファに座って授乳してると、
目に入ってきたリビングの床の汚れや、ベランダの床の汚れなどがやたらと気になって、
すぐにでも掃除をしたくてしょうがない気分になって。

授乳が済むやいなや、

・リビングのフローリングの汚れ落とし&ワックスがけ
 (薄めた洗剤をつけたスポンジで床を拭く→固く絞った雑巾で床を拭く→ワックスをかける)

・ベランダの「すのこ」をどかして、掃き掃除をする

・ソファの汚れを落として、保護剤を塗る

等々

普段やらないような家事までやりだす始末。
(1日に上記全てをこなしたわけではない)


産後1ヶ月未満の母体って、こんなにも身軽だったっけ?

一人目のときは、どちらかというと「うつ」気味で、
涙までこぼしていたねこのすけ。

今回のこの軽快ぶりに、自分でも驚き。

そうですか、そうですか。
これは「ハイ」による効果でしたか。

ってことは、ホルモンバランスが整ってくると、
逆にシャキシャキ動けなくなるかしら?
と変な心配をしたりして。

↑きょうだい二人が寝てしまった写真。

・・・・・・
1ヶ月経った今、
ホルモンバランスが正常になりつつあるのでしょうか。
「ハイ」が切れて、
やや疲れも出てきました。(←それが普通やろ)

 

「ハイ」よ。もう一度!?(笑)

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 兄弟・姉妹へ