摂氏911

自然な生き方をめざす女性が、日々のできごと、感じたことなどをつづります。

舞台に矢印を向ける

2009-01-30 23:00:00 | 気づき
息子の幼稚園で、年少の発表会がありました。
この幼稚園の発表会はユニークで、
「発表」されるのはいつもの遊びが少し発展したもので、
緊張して失敗して恥をかいたり、
他の子の足を引っ張ったという罪悪感を味わうことは
なさそうです。

でも、ここの発表会で一番驚いたのは、
保護者の演目もあることです。
保護者は「うちの子は大丈夫かしら?」と
やきもきするのではなく、
子どもと舞台に上がる緊張感を共有できるように
という狙いがあるそうです。

今回、年少の保護者は仮装やクイズを交えた歌を
2曲歌いました。
私はそのうちの1曲、「おもちゃのチャチャチャ」の
ピアノ伴奏をしました。
ピアノを弾ける人はたくさんいるだろうから
きっと当たらないだろうと思っていたら、大抜擢。
でも私がピアノのレッスンを受けてたのは
四半世紀(!)も前のこと。
もらった楽譜は簡単だったけど、やっぱり緊張します。

直前の練習では、「間違えたらどうしよう?」と思った途端、
指が変な動きをしてしまいました。
舞台で他の人たちが仮装で登場する様子に
目をやる余裕もありませんでした。

家に帰ってから、心理学講座でよく言われる言葉を
思い出しました。
自分に気持ちの矢印が向いていないか?
確かに、「私はどう見えてるだろう?」
「上手に弾きたいな」という気持ちのほうが
強かったみたいです。

そこで当日は、とにかく舞台で踊る人たちや
お客さんが楽しくなるよう、
自分も楽しんでやることにしました。
結果は、ちょっと引っかかったところも
あったかもしれないけど、
ほとんど覚えていないほど
意識は舞台と客席の歓声に向いていました。

意外なところで、心理学講座が役に立った日でした。