先日、バスで田園調布駅まで行きました。
あそこって、行ったことのある方はご存知かもしれませんがいわゆる“高級住宅地”に入ると バスは速度制限20キロで走らないといけないんですよ。よくみると街路樹のところに“住宅地につきバスは速度制限20k”という看板。それまでそこよりたくさんの家がある住宅地でそこよりずっと細い道をすごい勢いで走ってきた運ちゃんも渋々?そこだけはチンタラ走るわけです。
“住宅地だから”っていう理由はあんまりだと思いません?あんまりだぜ、東急バス。
高級住宅地だからバスのような大型自動車の音や排気ガスを少なくしたいってこと?しつこいようだけどそこ以外の道路は住宅地じゃないってこと?田園調布の住人以外の健康はどうでもいいってこと?
せめて“街路樹保護のため”とかだったらそれほど反感かわないだろうに、あの看板みて“けっ”って思う人結構いると思うけどなあ。
あそこって、行ったことのある方はご存知かもしれませんがいわゆる“高級住宅地”に入ると バスは速度制限20キロで走らないといけないんですよ。よくみると街路樹のところに“住宅地につきバスは速度制限20k”という看板。それまでそこよりたくさんの家がある住宅地でそこよりずっと細い道をすごい勢いで走ってきた運ちゃんも渋々?そこだけはチンタラ走るわけです。
“住宅地だから”っていう理由はあんまりだと思いません?あんまりだぜ、東急バス。
高級住宅地だからバスのような大型自動車の音や排気ガスを少なくしたいってこと?しつこいようだけどそこ以外の道路は住宅地じゃないってこと?田園調布の住人以外の健康はどうでもいいってこと?
せめて“街路樹保護のため”とかだったらそれほど反感かわないだろうに、あの看板みて“けっ”って思う人結構いると思うけどなあ。