突然ですが、ダブルベッドで寝ているご夫婦、または結婚していなくてもパートナーのいる方、相方がイビキがうるさくて寝れなかったら、どうしていますか?
こないだ、東京出張で泊まったのはいいのですがさんざ飲まされて帰ってきたマーシー、普段から無呼吸症候群を心配しているくらいイビキをかくのに、さらにパワーアップでもはや騒音、 午前2時までちっとも寝れませんでした。おかげで風邪がひどくなってしまった。どうしてくれよう。
少し本を読んで眠気を誘う作戦は、いくら読んでもダメで失敗。
普段真っ暗にしている部屋を一番小さい電球(なんていうんでしたっけ)を付けたり消したりすると多少イビキ音が小さくなるのを発見(音で瞬間的に寝が浅くなるらしい)やってみたけれど、しばらくすると慣れて爆音再開。
自分が布団を頭からかぶってみたら、暑くなって挫折。
…結局、イビキをかく本人に無理やり布団をかぶせちゃいました。(もちろん、頭に)
うちの寝室は一人暮らしのときにすでにセミダブルベッドを使っていたマーシーのベッドの横に負けたくない意地だけで同じくセミダブルのベッドを結婚後購入し並べているのでシングル2台分のダブルベッドよりはお互いの距離があるのですがそれでも耐え難い。これが掛け布団も一緒のダブルだったらどうなっていたんだろう?と寝れないのでツラツラと考えてしまいました。ってーか、来年帰ってきたら毎晩この爆音を聞くんだろうか。
さて、突然ですが来年の1月に冬休み?をとって1週間ニューヨークに遊びに行くことにしました。マーシーと?いいえ。
会社の同僚で帰国子女のHちゃんは年に1度くらい里帰り、いえ、ご両親も日本に住んでいるので当時の友人に会いにニューヨークに行くのです。さすが育ちの良い彼女、10年住んで英語はネイティブと変わらないのに私のように激安航空券だけで行って友人宅に居候などせずきちんと?全日空のツアーに一人参加(前回はお友達と一緒だったようですが)しようとしていたところに急に私もお邪魔することに。一人だと追加料金が結構高いので歓迎してくれました。
今年は海外旅行していないのでどこか行きたいな、とは思っていたのですがマーシーを待っていたらいつになるかわからないので。だって、本人結婚式のプロフィール紹介で凱旋門賞をみたい、といっていたので“じゃあ、来年に?”と聞いたら“うーん、お金を貯めて10年後くらい…”などというのでダメだこりゃ~と切り替えることにしましたわ。10年後じゃ、うまくいってれば二人だけじゃなくてもっとお金がかかっていくのが大変になってるんじゃ??
結婚前は海外旅行に行くというと“そんなフラフラしてばっかり”といつも嫌な顔をしていたハハに恐る恐る“ニューヨーク行ってみようかと…”と言ってみたら“生活にハリも必要だから”とえらいすんなりOK。結婚生活ってそんなにハリが必要なんだろうか?
第一関門は突破したけれど、第二関門は我が夫、マーシー。彼のお給料で行くわけではないのに何でこんなに気を使うのか若干の疑問を感じながらも恐る恐る聞いてみたら“行けるときに行ったほうがいいしね。先に行かれて悔しいけどOK”とあっけなく許可がでました。なんだ、行けるときにってわかってるじゃん。じゃあ、何故行かないんだ?
というわけで行く本人一番ビックリしています。
こないだ、東京出張で泊まったのはいいのですがさんざ飲まされて帰ってきたマーシー、普段から無呼吸症候群を心配しているくらいイビキをかくのに、さらにパワーアップでもはや騒音、 午前2時までちっとも寝れませんでした。おかげで風邪がひどくなってしまった。どうしてくれよう。
少し本を読んで眠気を誘う作戦は、いくら読んでもダメで失敗。
普段真っ暗にしている部屋を一番小さい電球(なんていうんでしたっけ)を付けたり消したりすると多少イビキ音が小さくなるのを発見(音で瞬間的に寝が浅くなるらしい)やってみたけれど、しばらくすると慣れて爆音再開。
自分が布団を頭からかぶってみたら、暑くなって挫折。
…結局、イビキをかく本人に無理やり布団をかぶせちゃいました。(もちろん、頭に)
うちの寝室は一人暮らしのときにすでにセミダブルベッドを使っていたマーシーのベッドの横に負けたくない意地だけで同じくセミダブルのベッドを結婚後購入し並べているのでシングル2台分のダブルベッドよりはお互いの距離があるのですがそれでも耐え難い。これが掛け布団も一緒のダブルだったらどうなっていたんだろう?と寝れないのでツラツラと考えてしまいました。ってーか、来年帰ってきたら毎晩この爆音を聞くんだろうか。
さて、突然ですが来年の1月に冬休み?をとって1週間ニューヨークに遊びに行くことにしました。マーシーと?いいえ。
会社の同僚で帰国子女のHちゃんは年に1度くらい里帰り、いえ、ご両親も日本に住んでいるので当時の友人に会いにニューヨークに行くのです。さすが育ちの良い彼女、10年住んで英語はネイティブと変わらないのに私のように激安航空券だけで行って友人宅に居候などせずきちんと?全日空のツアーに一人参加(前回はお友達と一緒だったようですが)しようとしていたところに急に私もお邪魔することに。一人だと追加料金が結構高いので歓迎してくれました。
今年は海外旅行していないのでどこか行きたいな、とは思っていたのですがマーシーを待っていたらいつになるかわからないので。だって、本人結婚式のプロフィール紹介で凱旋門賞をみたい、といっていたので“じゃあ、来年に?”と聞いたら“うーん、お金を貯めて10年後くらい…”などというのでダメだこりゃ~と切り替えることにしましたわ。10年後じゃ、うまくいってれば二人だけじゃなくてもっとお金がかかっていくのが大変になってるんじゃ??
結婚前は海外旅行に行くというと“そんなフラフラしてばっかり”といつも嫌な顔をしていたハハに恐る恐る“ニューヨーク行ってみようかと…”と言ってみたら“生活にハリも必要だから”とえらいすんなりOK。結婚生活ってそんなにハリが必要なんだろうか?
第一関門は突破したけれど、第二関門は我が夫、マーシー。彼のお給料で行くわけではないのに何でこんなに気を使うのか若干の疑問を感じながらも恐る恐る聞いてみたら“行けるときに行ったほうがいいしね。先に行かれて悔しいけどOK”とあっけなく許可がでました。なんだ、行けるときにってわかってるじゃん。じゃあ、何故行かないんだ?
というわけで行く本人一番ビックリしています。