goo blog サービス終了のお知らせ 

lemonの日記

音楽、トールペイント、パン、猫のみかん

12月のピアノ教室

2015年12月04日 | 教室の風景

12月。風がいっぺんに冷たくなりました。

紅いほおでやって来るピアノの生徒さん達に、

「もう学校の教室にも大きいストーブが出ているの?」とたずねたら、

どの小学校区の子も

「ううん、先生、今はストーブじゃなくて、エアコンがついてるよ」と返事。

なんと、そうだったんですね

 昔は(この言い方をしないようにと思っているのについ出る

ストーブの前だけが、ぼ~っとなるほど熱くて

廊下の近くの席だとひんやり、すきま風が寒かった

でも、休み時間になったら皆でストーブを囲んで、

井戸端会議(?)するのは楽しかったけどね

 

さて、今月はみんな普段の課題に加えて、クリスマスや冬の季節の曲など練習中です

いつの間にか、クリスマス曲の楽譜もたくさんになってきましたが、

新しいポピュラー曲や、知らなかった讃美歌を見つけたりで、

毎年、やはり少し買い足したり、またもう使わなくなった分は

リユースに回したりしています。

 

みかん君、どうかな、クリスマスのにおいがしますか?

 

恒例のクリスマス会は、今年はたぶん初めて開かない年になりましたが、・・

その代わり、曲の重なりを気にせず、好きな曲を選んで、

家族に、お友達に、すてきな音のプレゼントが届きますように

時間のほうが走っていくような季節だけど、

一年を顧みながら、元気に楽しく締めくくる一か月にしたいですね