lemonの日記

音楽、トールペイント、パン、猫のみかん

大人の生徒さんに使っている楽譜

2015年09月30日 | 教室の風景

今日は午前中に大人の生徒さんのレッスンでした

お仕事を持ちながらピアノも練習され、もう16,7年に

長く続けておられるうち、弾きたかった曲や定番曲の多くがレパートリーに収まりましたが、

今後はさらにジャンルや年代も広げていこうと思います。

 

大人が手にしても違和感のない楽譜、昔は少なくて、

その人に合わせて編曲して、手書きのをお渡しすることの方が多かったですが、

今は楽器店の大人のピアノコーナーもぐんと広くなって、

選びやすくなりました。

教室で人気のあるのは、全音楽譜出版社のこのシリーズです。

「華やか編、うるうる編、しっとり編、しあわせ編」と4冊。

タイトルだけ聞くと、ちょっとふざけていると印象を持たれるかも知れないですが、

内容はこの出版社らしくしっかりしていて、

イメージ別に選べるし、アレンジのセンスもとてもいいです。

難易度は、ツェルニー30後半から40番位で、

少し弾きにくい大人の生徒さんには、これをもとに少しアレンジすればいいかも知れません。

 

タイトルのように、何か弾いてと言われた時に弾いてもいいし、

発表会にも、また、自分で楽しんで弾くこともいい!

大人の生徒さんならではの力を生かして、

それぞれのスタイルで、これからもピアノを楽しんでいってほしいと思います

 


今日のピアノ教室とお月さま

2015年09月29日 | 日記

今日のレッスンが終わって午後の8時半。

最後に来た中学生は、今日が体育祭だったそう。

リレーでクラスが一位になった話などを楽しく聞きました。

シルバーウィーク明けのこの一週はみんな疲れ気味。

熱や水ぼうそうなど、めずらしくお休みの子もいるから、

健康第一、あせらずゆっくり

 

さて、今週はご飯にうるさい息子もいないし、簡単なナスのパスタにと思ったら、

買い置きも切れていて、

そこに「お腹空いた!」と、帰ってきた娘と、

結局そのまま外に出て、おうどんを食べて、ぶらぶら散歩しながら帰りました。

昨日よりは少し欠けているけれど、明るい秋の月夜です

 


タルトタタン・「ラ・ヴァチュール」

2015年09月27日 | 食べ物

先日のルーブル美術展の後は、岡崎周辺をいろいろ回って、

歩き疲れたところで平安神宮近くの、「ラ・ヴァチュール」に行きました

前に京都市内の人に、タルトタタンがおいしいよ、と連れて行ってもらったお店です。

 

ずっと前から、このお店でお祖母さまが作っておられたタルトタタンのレシピを、

今はお孫さんが受けついでおられるのだそうです。

 

いつも人気で行列ですが、しばらく待って順番が来て、窓のある席に着きました

メニューはシンプル。飛び出すケーキがかわいいです

 

運ばれてきたタルトタタン。重ねて煮詰めたりんごが飴色に

濃厚そうですが、甘酸っぱくて後味もさわやかです。

手前のヨーグルトも好みでかけていただきます。

こちらのクルミのタルトも一口分けてもらいました

お皿や家具もレトロであたたかい感じです。

 

前回来た時には、いらしたお祖母さま、

今回は、お会計の時に、ふとポートレートが目に入りました。

ずっと、ここで見守っていらっしゃるんですね。

受け継がれるお菓子に、あたたかい気持ちになる時間でしたよ

 


ルーブル美術館展へ

2015年09月24日 | 美術展、作品展

昨日は京都市美術館で開催中の、「ルーブル美術館展」へ行ってきました。

混雑を覚悟で、11時から並んだのが70分ほど、

 

それでも、思ったよりは早かったのは、

いいお天気の日が続いて人足も分散したのかも知れません。

待つ間は影が少なく暑いので、

これからお出かけの方も、帽子やお茶などをお持ちくださいね。

 

入り口で申し込む音声ガイダンスは、

一般用と、「名探偵コナン編」の子供用と2種類あって、

コナン君のも気になるのでしたが、・・一般用で借りました

今回は、日常を描いた風俗画を読み解くテーマで、

宗教画や王侯貴族の肖像画ではなく、町の人々の暮らしがリアルにえがかれた作品が並び、

一方、いんちき歯抜き屋や怪しい占い師、すり、蚤を取る少年、うつろな目の少女など、

時代の仄暗い部分も見ることになります。

前回6年前のルーブル展より、私にはハードででも絵は美しかった。

 

そして、今回注目の、フェルメールの天文学者の絵は、展示の中ほどに。

ここだけまた特に混んでるかなと思ったら、案外とゆっくり観られました

学者の着ているものは、日本の着物の影響と、ありましたが、

「半てん」のようなものを羽織っているみたい

窓越しに入ってくる光がやわらかくて、

部屋の空気のひんやりした感じが伝わってくるみたいに思います。

こうして、観ること一時間半、

気に入った絵はがき3枚を買って会場を出ました。

会期は6月16日から9月27日まで、ぎりぎりになりましたが

見に行くことができてよかったです。

 

 

 

 


パン教室へ・フィグオランジェ

2015年09月18日 | パン

パン教室に行ってきました。

基礎コースの最後は、「フィグ オランジェ」、

強力粉、ライ麦粉、全粒粉、合計で300グラムの粉に、

いちじく、オレンジピール、レーズン、クルミ、ヘーゼルナッツ210グラムを混ぜ込んだ、

ハード系の大きなパンです

こんなふうに丸い形とだ円の形のと2つできます

 扱いやすい生地に、手順や成形もシンプルなのですが、

粉の量も具材も多いから、作る時もダイナミックで、

生地を乾燥させないよう手早く、がポイント。

焼き上がった姿は、ずっしりと貫禄があって感動

 

娘にさそわれて体験教室に行ったことから通い始めたパン教室。

ちゃんと続けられるのかと思っていましたが、 

無事に基礎コース終了です

焼き立てパンを家族に持って帰るのも頑張りがいがあるし、

新しいことができるのってわくわく楽しいですね

お世話になった先生やご一緒してくださった方ありがとうございました!

これからも家でいろいろ作ってみたいなあ

 


アンのウェルカムボード

2015年09月13日 | トール・クラフト

アンジュオリジナル・デザインテキスト 出口むつみ先生デザイン「アンのウェルカムボード」

追記・・トール作品には著作権があります。コピーはご遠慮ください

私は手持ちの色を使っていますし、図案もフリーハンドです^^;

先週のホビーフェスティバルで買ったパケット

いったんしまうとなかなか描けないから、

思い切って次の日に一つチャンレンジしてみました!

これは、私にしたらずい分早い方でしたが、

あれっ、夜中に見た時は、まあまあできたかと思ったのに、

朝になって見るとやっぱりざっくりして・・寝ぼけていました

それでも、まだニスも塗っていないうちから、もう喜んで門にかけてみる

 

 

アンの作品は二年前に描いたプレートからやっと二つ目。

これもかわいくて、別の素材に描いたり、文字を変えたり、

プレゼントにもできそうだなと思います。

 

 


9月のピアノ教室

2015年09月11日 | 教室の風景

今年は残暑も早く去って、さわやかな空のもと、9月のレッスンの毎日です。

夏休みの間にぴかぴかに日焼けした子たち・・・それが、

みんな9月に入ると、いっそう真っ黒

これは、毎日の登下校と運動会の練習で、外にいる時間が

8月よりも長くなるからなんですね

 

元気に部屋に入って来る子たちの今の話題は、やっぱり運動会の事で、

大玉転がしにリレー、組体操、応援合戦、自分のチーム名・・

「フォークダンスみたいなのもある?」と聞いたら、

「ううん、今は嵐やEXILEの曲とか・・先生、あの、わかるかな?」

ありがとう、・・少しは

話す時の目がみんなきらきら、私もうれしくなるし、

子供たちの声が、そのあとのレッスンでの言葉かけにもつながっています

当日はのびのびがんばれるといいね

 

 

疲れやすい季節ですが、宿題を少なくしておいても、

「平気平気、全部やってきた!」と得意そうな顔の生徒さん達

昔は前の週のまま何もやらないで、でもにこにこと来て過ごす子や、

レッスンじゃない日にも遊びに来たりする子もいて、

のんびりした空気の教室でした

今の時代は、習い事の選択肢がふえた分、

その習い事に対する目的意識が、はっきりするようになったのではと思います。

どちらがいいか、ではなくて、時代とともにおけいこごとのスタイルも

変わっていくのでしょうね。

いずれにしても、子供たちが、音楽を楽しんで、

成長していってくれることが願いです

 


見知らぬ国の

2015年09月08日 | 日記

涼しくなって、一年で一番好きな季節のスタートですが、今週は雨が続くようですね

雨の合間に庭にやってきたのは黒アゲハなのかな?

また降り出す前に、急いで帰らないとね

台風、心配ですが、・・どちらにも被害がありませんように・・

 

就職活動もひと段落ついて、先週短い旅行に行ってきた息子。

「はい、これ!」とよれよれのディパックから取り出したお土産を見て、

うわ~、クッキーの屋根が全滅や~・・と、ショックのようでした

いやいや、ありがとう

この後、「スライド上映会」を始めて、遺跡について熱く語る彼でしたが

ほとんど同じ場所の写真(しかもまた雨降りで暗くてわかりにくい)が何百枚・・

いつまでも終わらないので、・・ちょっと寝たから怒られた

一枚写真をもらって、夜明けのシルエット。

見知らぬ国の空、とても広くてわくわくします

 

 


ホビーフェスティバルへ

2015年09月04日 | トール・クラフト

昨日は、心斎橋の大丸で9/3~7まで開催されている、

トールペイントとビーズの「ホビーフェスティバル」に行ってきました。

朝10時過ぎに着いた時はまだ空いていると思った会場は、

すぐにいっぱいになりました。

ちらしとはがき案内のように、楽しいイベントもたくさん

初めに特別展示、本の中で拝見する作品が間近に。

やっぱりとても素敵こんなにすっきりした筆の跡なんだな

それから地域の先生の作品展示をみて投票もしたら一息

後はゆっくり、くるくるとブースを見ていきます

家のクロゼットには未使用の素材がどっさりなので、

今日こそは何も買わない、と決意して出かけたのに、

やっぱり買ってしまった

しかも、つい今の季節のパケットばかり選んでいる・・

何回の秋冬で全部完成するかわかりませんが

また楽しんで描きましょう

 

 


再び楽器博物館へ♪

2015年09月01日 | 音楽

少し前のことですが、浜松の楽器博物館に行ってきました。

楽器博物館へ訪れるのは、去年の春以来2回目、

また世界の楽器に会うことができるなあと楽しみでした

一階の入り口すぐにあるバリ島のガムラン。

この博物館ではじめに驚いたのは、

多くの展示楽器がガラスなどでおおわれず、

間近に見ることができる点でした

 

さまざまなバグパイプ。

このような形で演奏されたのですね。

そして、館内の楽器を使った演奏をヘッドフォンで聴くことができ、

折々にコンサートも行われています。

もっともスペースの広い鍵盤楽器のコーナー。

オルガンやチェンバロから現代のピアノまで、

その歴史や音の出る仕組みなどが、模型なども使って、

わかりやすく説明されています。

うーん、どんな人が弾いていたんだろうな

 

これはスピネットの一つ

まだまだたくさんの楽器を聴いてまわりましたが、

これだけの楽器を集めて、今も演奏できる状態に保存するなんてすごいですね

 

そして、この後、「18世紀のトランペットを聴く」というレクチャーコンサートがあり、

フォーレの「夢のあとに」やラフマニノフの「ヴォカリーズ」、「ヴェニスの謝肉祭」ほか、

いろんな古いトランペットに持ちかえながら演奏してくださいました。

コンサートは1時間ほどでしたが、

古い楽器が再び、息を吹きこまれて歌うことに感動でした

 

楽しい一日だったなあと思いながら帰路についたのでしたが、 

あわてて 乗った電車のドアが閉まってから気が付いて・・

浜松の駅のコインロッカーにかばんを入れたままでした