goo blog サービス終了のお知らせ 

lemonの日記

音楽、トールペイント、パン、猫のみかん

時計台のフレンチレストラン

2013年04月03日 | 日記

お花見の前の、お昼ご飯のお話です。

  フレンチレストラン「ラ・トゥール」

 (京都大学吉田キャンパス内 時計台記念館1F)

 

出町柳駅から今出川の通りを7,8分、百万遍の交差点まで歩くと、京都大学の建物がみえてきます。

ちょうど新入生のクラブやサークル勧誘の看板もにぎやかで、それらをわくわくながめながら

建物を回りこんだところに正門があり、正面に時計台記念館が

時計は、老朽化で長く止まっていたのを修複して、

現在は、8時、12時、18時の3回鳴るそうですが、

残念、聞き逃してしまいました。

ここには、記念ホールや国際交流ホールをはじめ、会議室や歴史展示室、迎賓室、

生協ショップやカフェ、

そして目ざすフレンチレストランなどが入っていて、外部の人も利用できます。

 

店内は落ち着いた雰囲気。 

いただいたメニューはこんな感じでした。

ランチは1500円から千円おきに三種類で、この日いただいたのは、2500円の魚のコースです。

私達が出る頃には、廊下に行列。子供さんを連れた家族の方もおられました。

そのあと生協ショップをのぞいて、お茶やコーヒーなどのロゴ入り商品をちょっとながめたりしてから、お花見に出発

 

この日は静かだったキャンパスも、今週あたりから、元気な新入生であふれかえり、

活気に満ちてスタートだろうな