goo blog サービス終了のお知らせ 

志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

朝5時20分、何とベランダに立つとアカショウビンのヒューヒョロロの鳴き声が小さく聞こえてきた!遠くで車の騒音!

2021-07-13 07:44:32 | 日々の記録・備忘録
コロナ禍で人々の精神が荒んでいくに違いないと思うのは、去年の春から、気鬱の状況が続いている故でもあるが、DWなどドイツのドキュメント動画を見ると、若者もかなりストレスを感じていることがわかる。隣近所でも家族の同士のどなり声が聞こえてきたり、で~。夜中に救急車やパトカーは鳴り響くし、自衛隊機や米軍機も飛んでいる。日によって頻度は異なるが~。毎夕不愉快なマイクのアナウンスも6時半に聞こえてくる。

7月に入って学生たちの表情にも疲れが見える。こちらも疲れているので、気持ちはよくわかる。学期の終わり、たくさんのレポートや試験の前でパニックを起こさないように、サバイバルしていきましょうの現在だ。

とにかくこの異常さは尋常ではなく、SNSを見ると多様な情報が飛び交っているが、公が信頼できない社会になってきているゆえに、どことなく、不穏にも感じる。コロナ禍という世界的な現象の本質なり背景なり、真実とは何か?幸いネット逍遥で世界の金融状況や健康被害についての情報を送ってくれる方々の存在はありがたい。

公の嘘や欺瞞が透明に進むこの世界の空気、この異風な社会の現象の中で家の中に閉じ込められていると、精神的に萎縮してしまうが、ネットの世界がかろうじてかなたとつながる手立てだ。いいお仕事をされて本を出版し、送って来る方々がいる。送られてくるメールにも丁寧に返信できないままでいるが、興味深い短歌の書籍が送られてきた。分厚い。丁寧に読んで、お手紙でお礼を送らなければいけないが、明日はぜひと思いつつ、時が過ぎていく。

末期癌の治療から立ち治られた優れた研究者からも長いメールが送られてきたが、なぜかすぐ返信すべき所、時宜を逸して、時だけが流れてきた。また親鸞に帰依されている広島の方からも長いメールを頂いたままで、失礼したままだ。

詩篇を送られてきた藤本さんにもお礼のお便りをと思いつつ、失礼したまま~。

今朝赤ショービンが鳴いた。心が踊った。ヒューヒョロロ、は金属音のジェットやヘリコプターの音よりはるかにいい。今上空でがなり立てている音はF35だろうか。それともF15か、なぜか空気がおかしい。かなたで何があるのだろうか?

こなたとかなた、かなたとこなたはつながっている。

ヒューヒョロロ ヒューヒョロロ アカショウビンが鳴く

今日はいい日だと思いたい。庭でクマゼミが5時50分からないている!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。